西野七瀬は少ししか観られない
今週は公開作品が多すぎ。全部は観れない。
とりあえず、他の用事との関係でこの作品から。
まったく前知識なしで鑑賞しました。西野七瀬が好きなので。ほとんど出てこないけど。
そういう話なのですね。甘ったるい恋愛映画かと思っていましたがテーマは重い。良い話だし感動もしましたが、音楽がどうなんだろう。
音楽が違えば、あのシーンのイメージが変わるけど。ホラー映画なのか?恋愛映画なのか?
幽霊を召喚?... 続きを見る
「ガンダム」新時代の幕開け。
「エヴァンゲリオン」シリーズ等でお馴染みの庵野秀明氏率いるスタジオカラーが、「ガンダム」の制作に挑む。情報が初解禁された時から心待ちにしていたが、期待以上の素晴らしいものを魅せてくれた。
スペースコロニーに住む少女、アマテ・ユズリハ(マチュ)。本物の空や海を知らない事に鬱屈としつつもごく普通の日々を送る彼女だったが、ある日モビルスーツ同士の違法な決闘「クランバトル」に関する事件に巻き込まれ... 続きを見る
【”見えなくても、近くにいてね。”今作は愛する人を亡くした男の生き様を描いた喪失と再生の物語である。名脇役津田寛治、岡田義徳、南果歩が脇をガッチリ固め、派手さはないが見応えある小品だと思います。】
■昴(坂東龍汰)は、結婚間際に恋人のミキ(西野七瀬)を事故で失う。平静を保っているが、仕事である雑誌のインタビューでも失礼な言動をしてしまい、一時郷里の飛騨に帰郷する。だが、そこにも愛する人を通り魔事件で失った母(南果歩)を始め、喪失感を抱える人達が生きて居た。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・今作は、映画の王道である”喪失からの再生”をテーマにしているが、哀しみを抱え... 続きを見る
新しい時代を作るのは老人ではない!
懐古主義で保守的な考え方の私には今回の
作品に何の魅力も感じられませんでした。
しかし毎度同じ展開をやっていたらいずれ
飽きられて衰退していく事は周知の事実。
これが今後も作品の継続をするのに必要な
変革の痛みなんでしょうね。
オールドタイプな私はただ傍観するのみ。
戦闘シーンなら興奮します。面白かったです。 続きを見る
観たかった入江悠作品!
『オラこんな村嫌だ』系映画の名手入江悠監督が一揆を題材にするなんてそれだけで最高。
多層で情報量の多い画面、マカロニウエスタン風音楽演出、ワイルドバンチ歩き、ベストキッド風修行、槍の先にカメラつける等のカメラワーク、アクションの長回し、、、サービス満点だった。
話のテンポは遅めに感じたし、ベタなとこはベタだけど、腰据えて時代劇ど真ん中やったる気迫を感じた。
役者も良かった。特になにわ男子の人... 続きを見る
スタントマンが、危険な陰謀に巻き込まれ、己のスキルを駆使して失踪し...
スタントマンが、危険な陰謀に巻き込まれ、己のスキルを駆使して失踪した主演俳優を探し、証拠を突き止め、愛する女性を取り戻そうとするアクションコメディ作品
.
オープニング曲のKISSのラヴィン・ユー・ベイビーが最高!ワクワクする始まりだ!
また、ビーチで撮影された「キャノンロール」というカースタントシーンは、8.5回転のギネス世界記録を更新。このシーンも迫力満点💯
コーラーとポップコーンを食... 続きを見る
全880672件中、6991~7000件目を表示