人間と犬の交流を描いた話なら、普通に作れば感動するに決まっている。...
人間と犬の交流を描いた話なら、普通に作れば感動するに決まっている。
しかも、犬が余命わずかという、かなり卑怯な手を使ってきたなという感じ(笑)。
作中、頻繁に歌が流れるのはインド映画ならでは。
164分は少し長く感じたのと、チャーリーが亡くなる間際に「ありがとう」のポーズをするのはミエミエだったので、そこはあまり響かなかった。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
食レポの中にも物語があった!
予備知識無しでの鑑賞でしたがロケ地がいろいろ有り、それに伴い地域の美味しそうな料理が紹介され、都度食レポが表情豊かに松重さんが食べてる姿は最高でした。
依頼されたスープの食材を探し探し回るロードムービーとも言え、行き先々で関わる人々と料理がスクリーンを通じ伝わって来てました。
まさか不法入国者にされ入国管理官に迎えに来られたにもかかわらず食事する迄待たすなど笑えました。
思い出のスープ作りが... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 15 件
見る前の期待を大きく超えてくれて大満足だった!
直近の社会問題を地方移住者と地元民の交流を通してユーモラスに描いているんだけど、シリアスとのバランスが良くて真剣なシーンでは不意に何度も笑わしてくれて、人生をどう生きるか新たの"解"を届けてくれるそんな作品だったw😊 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 10 件
サモ・ハン・キンポーの
サモ・ハン・キンポーのドタバタコメディで、ストーリーはアバウトな感じ。
ギャグが笑えるかどうかは人によると思うが、アクションはジャッキーがいないのでイマイチ。
日本の侍は笑えた。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
全880121件中、6261~6270件目を表示