映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.5考えさせられる映画でした

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

コメント数 14 件
共感した人 45 件

3.5思っていたのと違った

この作品は観るつもりはなかったのだが、レビュー評価が高いので、平日仕事帰りに映画館に足を運んだ。

しかし、疲れのせいなのか、前半は集中できなかった。
万博工事現場の現場責任者(駿河太郎)と高齢労働者が、「地面師たち」の第1話の不動産詐欺のキャストだなー、これいつ撮影したのかなーと気が散ったり。
(地面師にハマりすぎで何かと結びつける病が未だに続いている)
アシリパ!じゃなくて山田杏奈はやっ... 続きを見る

TSさんさん
2024年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 45 件

レビューが消えています

「優れた芸術家でも、自身の若い頃の習作を超えることが出来ずに終わることがある」と聞いたことがあります。
藤井道人監督×横浜流星さんの場合は、『青の帰り道』がその“習作”に当たるのかもしれません。

✎____________

この作品のレビュー、共感した何件かが削除されているのは評価が低かったからでしょうか?
映画.comは一番信頼している映画サイトなので、レビューが消えたのは別の理由だと... 続きを見る

ひなさんさん
2024年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 31 件
共感した人 45 件

4.5もうびっくり

今回、久しぶりのレイトショー。

明日休みなので、レイトショーでも大丈夫な事と、今回観に来た映画館が、11/30をもって閉館となります。

今週中に最後のお別れをしたく、
私にとって最後にふさわしい
アングリースクワッドを観る事にしました。

この映画館は、近隣の映画館よりも
色々な思い出があります。
賃貸契約が満了との事て閉館みたいです
昨今の映画離れもあるので、更新しなかったのかなとも思... 続きを見る

seiyoさんさん
2024年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

コメント数 20 件
共感した人 45 件

2.5盛り込み過ぎ

「ある男」に続き、平野啓一郎原作の映画化。

余計なエピソードを入れすぎて逆にノイズ。

悪友岸谷のくだりはまずいらないし、イフィーだかゾフィーだかのとこもカットしても物語は成立する。

予告ではサスペンス風になっていたので期待したが、また騙された。
コレ原作はどうなってるのだろう?(未読)

とりあえずサクヤ、お前は自転車を使え!(笑)

ドラえもんの「アンケーター」の話を思い出したw 続きを見る

YOUさんさん
2024年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

コメント数 11 件
共感した人 45 件

4.0死者と背中

 予告やチラシから「これは、絶対いい話に違いない!」と思うと同時に、強引に感動させられるのはイヤだな…という警戒心も。けれども、いざ蓋を開けてみたら、なんとも塩梅よい。ちょうど良い加減で、観る人の背中を押してくれる良作だった。
 まず、おお!と思ったのは、大好きな俳優さんたち(名バイプレイヤーと呼ばれる人たち)が次々に登場すること。「あの俳優さん出てくると、(悪人が善人か)どっちかなーってハ... 続きを見る

cmaさんさん
2024年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 45 件

5.0いい人しか出てこないけどいい映画

いい人しか出てこないのに面白い映画です。
泣けそうな予告でしたが泣けました。

無理のない奇跡という感じで観ていてとても心地が良い。彼氏がホッコリする。

いろいろな導線がわかりやすぎるような気もしますが。その分頭を使わない良い映画でした。

相身互い、いい言葉ですね。
方言かと思ったら普 普通の日本語らしい。 続きを見る

2024年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

コメント数 2 件
共感した人 45 件

3.5思いの外…迫力があった

ネタバレ! 続きを見る
2024年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 1 件
共感した人 45 件

5.0そして今を生きる!

邦画はほとんど観に行かないんやけど、これはめちゃよかったで〜!と知り合いからおすすめされたので鑑賞。時代劇?日本史も詳しくないし楽しめるんかな?と思ったんやけど、稚拙な感想やけどめちゃめちゃ楽しかった😍
リピーターもとても多い雰囲気やった。

主人公の高坂のことを子どものような優しさで見守ってしまう(観客も含めて!)この映画の魅力のひとつは高坂という人物。不器用で優しくて実直で…ほんまに応援... 続きを見る

めるさんさん
2024年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 5 件
共感した人 45 件

5.0時代劇だけでなく時代への想いをつなぐドラマ

なんか映画観て、久しぶりにとても気分がよかったです。映画館での観客の拍手を聞いたのも含めて。幕末の会津藩士の侍が京都の太秦撮影所にタイムスリップするお話しです。とにかく、観客が観たいと思うものをしっかりと盛り込んだ脚本が素晴らしいです。侍が現代とのギャップに戸惑いながら、周囲の協力で立派な斬られ役になるコミカルな展開は、ある程度予定調和的ながらも人情劇のツボをおさえた心地よい展開です。撮影所... 続きを見る

2024年10月20日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 6 件
共感した人 45 件