いつかみんなに聞こえる声になればいいな
本屋大賞を受賞した作品が原作だけあってストーリーもしっかりしていて、また花ちゃんを始めとした演者さんの表現力も素晴らしく、とても良い作品だと思います。それが故に辛く悲しい展開に戸惑ってしまったのも又事実です。人はそれぞれ、決して自分が原因では無い事でも、育った環境や生まれ持ったもので生き方が変わってしまうもの。辛い思いでも、みんなに理解してもらえる訳でもない。いや、そんな声さえ届いていない。... 続きを見る
コメント数 6 件
共感した人 52 件
各種考証がピカ1でした
原作・アニメは未鑑だが、娘がアニメを同じ部屋で観ていたので、自然と僕の目の片隅にも入っていたが、
本作キャスティングはアニメの世界感と比べて、なんら違和感がなく
とても良いキャスティグだった。
冒頭10分間の「203高地の戦闘シーン」は 迫力も時代考証も大変高水準で、
NHK制作「坂の上の雲」とは、大違い!
この映画制作スタッフで、「坂の上の雲」を作り直してほしいと願う程です。
アシリバ... 続きを見る
コメント数 1 件
共感した人 52 件
ハートウォーミング・コメディのお手本。 中学生にはリアリティが、ヤクザ屋さんにはファンタジーが、そして双方に適度な距離感をもたせる配慮があって、アッパレな作品。
漫画が原作らしいが、原作を知らない自分としては躊躇してしまうタイトルだ。多くの人に鑑賞して欲しい映画なので、タイトルを工夫したほうが良かったのではないかと思うのだが、原作がヒット作ならやむ無しか。
野木亜紀子の脚本は、コテコテではない共通語仕様の大阪弁で、軽い掛け合いが程よく笑わせる。
特に学校のシーンは、今どきの中学生らしく大人びて洞察力に富んでいながら、思春期真っ只中の面映ゆい健全さが... 続きを見る
コメント数 13 件
共感した人 52 件
全879859件中、5961~5970件目を表示