映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.0歴史に埋もれた蓮田兵衛を発掘し、彼の躍動を描いた意欲作

最近、時代劇が元気になりつつある。侍タイムスリッパ―、将軍などの話題作が脚光を浴びている。そのような状況の中で、本作は、歴史書に一行だけ名が記されている蓮田兵衛(大泉洋)を発掘し彼を主人公にした室町時代の無頼者達が腐敗した幕府への一揆を企てるまでを描いている。

時代劇で室町時代を取り上げた作品は少ない。実在した人物とはいえ、無名の人物を主人公のすることも稀である。何故か。集客力が弱いからで... 続きを見る

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

コメント数 11 件
共感した人 71 件

3.0Japanese Western

砂埃が舞う長屋、ボロボロの衣類、所々欠けた器、薄汚れた顔、細かな所まで創り込まれていた。それはまるでマカロニウェスタンのようであった。。嫌いでは無いむしろ大好物だ!(だって綺麗な時代劇が嫌いだから…)

しかし…何かが足りない。その何かがなにか分からない…。なんだろう⁈話しも分かり易く小難しく無い。でも足りない。圧倒的に足りていないのだ。そうそれは共感性だ!個々の人物像の描き方が雑(いやと言... 続きを見る

えーじさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 5 件
共感した人 71 件

5.0ハチもハチ公の銅像の前で待ち合わせしてたんだ

地元三重県でのロケ。
黒木華が主役。
最近よく見る、ちょっと好みのタイプの藤間爽子も出てる。
でもなんだか食指の動かない予告篇。

でもでもなんだか、嘘くさいとは思ってないけど出てくる人が皆んな良い人ばかりの物語、今はそんなものが観たい気分(DOG DAYSを観て心が優しくなったからかな)だったのと、さすがロケ地の桑名のイオンシネマは終日一番大きなスクリーンで上映してたので、遅ればせながら観... 続きを見る

大吉さんさん
2024年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 8 件
共感した人 71 件

4.5真田広之はこれをどう見るのか

エミー賞を取ったSHOGUN将軍はリアル路線
侍タイムスリッパーはコメディー路線

真田広之がエミー賞のインタビューで昔のちゃんとした時代劇が失われていて取り戻したかったってコメントしたけど侍タイムスリッパーでも今の日本の死にかけている時代劇業界~って話が出てくるのよね

本作は非常に緩急の付け方が上手くて非常に好感の持てる楽しい作品でした

主人公があまり現代の物に驚かなかったり順応が早過... 続きを見る

レッドさんさん
2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 71 件

4.5じわじわ来ているのわかる気がする

このレビューを書こうとしていたらタイムリーに真田広之さんが「SHOGUN」でエミー賞18冠のニュースが飛び込みました!
本作はそれとはまったく路線が異なるのでしょうが、面白かった!正に発想の妙とでも言えば良いのか。
話の筋としてはタイトルどおりタイムスリップものなのですが、シリアスにならず、それでいて声を上げ笑うシーンも随所にある、コミック路線に走りがちなのですが、演者さんたちの所作が素敵で... 続きを見る

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 71 件

4.0江戸時代の武士が現代に来たら・・・想像しながら笑った

江戸時代末期の京都で、会津藩士の高坂新左衛門は藩から長州藩士を討つよう密命を受けた。その男と刃を交えしばらくすると雨が降りだし雷も鳴りだし、そして落雷を受け気を失ってしまった。目を覚ますと、そこは現代の京都の時代劇撮影所だった。新左衛門は江戸幕府が140年前に滅んだこと、自分がタイムスリップしたことを知りがく然とした。生きる気力を失い、一度は死を覚悟する新左衛門だったが、心優しい人たちに助け... 続きを見る

りあのさんさん
2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 2 件
共感した人 71 件

4.5坪井佳美の死は偉大な救済を生んだ!

ネタバレ! 続きを見る
三輪さんさん
2024年6月17日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 4 件
共感した人 71 件

4.0家族全員で支え合った愛と絆の物語

すでに予告から泣かされてしまった本作。娘のために奮闘する父の熱い思いに触れたくて、公開初日に鑑賞してきました。

ストーリーは、心臓疾患のため余命10年と診断され、どこの病院からも見放された娘・佳美を救うため、町工場を経営する父・坪井宣政が、自ら人工心臓を作ることを決意し、一から医療を学び始め、私財を投げうって、家族と協力しながら開発に奔走する姿を描くといもの。

予告から、娘の命を救うため... 続きを見る

2024年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

コメント数 2 件
共感した人 71 件

5.0その世界観を、迫力の映像・迫力の音響で

迫力の映像。迫力の音響。映画館で見るべき。
そんな映画です。
大満足!! 続きを見る

Mさんさん
2024年5月31日
Androidアプリから投稿
コメント数 5 件
共感した人 71 件