「独りよがりもいいところ。強いて冴えなく、通して残念の極み。」星つなぎのエリオ The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
独りよがりもいいところ。強いて冴えなく、通して残念の極み。
予告CM見た時から 多分ダメだろうなと思ってた。
アイパッチがね、ちょっと気には成ってのだが・・・
本日「星つなぎのエリオ」を観に行ったのよ。
劇場ピーク時でシアタ-は超ガラガラ。
あっちゃ~の一言。
そりゃ普通鬼滅に行くでしょ。映画ファン以外で、ワザワザお金と時間をこの作品に投下する人はよっぽどのディズニ-ファン。
大劇場なのにぃ。鬼滅やった方が儲かる時期。やっちゃったねぇ感あるわ。
封切ってもこれではたまらんわね。
そんでもって、目を怪我したアイパッチ小僧と、引き籠り芋虫星人の友情展開話。
訳有って両親は居らず、叔母(空軍少佐)と暮らすエリオ。
無線機仲間を増やしたいのか? 友達に成ってくれそうなのに
無線機だけで良いと 言い訳付けて一緒に通信するのは断るし。
大分勝手我がままに見える。
その辺りが共感できない。この性格が残念の極み。
こんなんで 何で引きこもり?異星人芋虫のグロードンと仲良くなれるの?
芋虫が苦手な人、多分多く かなり苦戦するキャラですよ、これはね。
口の中に入って溶岩から守られるエリオ・・・
グロ-ドンの父は厳しい。
てか 最後鎧割って出て来たけども、息子(グロ-ドン)を舌でクルクル撒いて
復活~ 抱っこして よちよちw。 もう目が点ですわ コレ (@_@;)
かる-く キモイ感出てますね。
まぁ、最近のディズニ-様は ポリコレ感重視。
どんなけ赤字に成ろうと 世界に愛されるキャラと作品を産むんだぁ~って
意気込みですもんね。
穴埋め部隊は必至のハズ。エリオとグロ-ドンのグッズは全く見当たらなかったぞ。何かの魔除けにはイイと思ったのだが。
ディズニ-作品ていつも封切ってから暫くは 無料サ-ビス券使用が出来ないのに
この作品はアナウンスされていなくて。何でかな。
適当な話展開で最後は メデタシめでたし。
こんなんで?本当に良いのか? ディズニ-は。
無理して急いで作品公開しなくても、もっとプロット段階から練って練って思考を重ねて世に出して行かないと、作品に投下したお金が勿体ないと思うわ。
劇場がガラガラの意味を理解して欲しいのよ。
かつ、エンドロールも異常に長く感じられた。なんか長くない?
救いなのは
エンドソング:BUMP OF CHICKEN 「リボン」
この歌は良かったかな。
気になる方は
劇場へ。