「アイオワのカマキリ夫人?」ギルバート・グレイプ カールⅢ世さんの映画レビュー(感想・評価)
アイオワのカマキリ夫人?
ギルバート・グレイプは優しい男だ。
ジョニー・デップ。
昔は癖のないイケメンだった。
言われなきゃわからなかった。
ディカプリオはすぐわかったけど、知恵遅れのアーニー役すごかった。
19歳の天才子役だね。
ベッキーはお婆ちゃんとトレーラーハウスの旅。すごい短髪で、ボーイッシュなジュリエット・ルイスは目がちっちゃくて、とても個性的。さしずめ、ハリウッドの松金よね子といったところでしょうか。
あなたがしたいことは何なのって、ギルバートに何度も聞くんだよね\(^^\)こっちはついつい挑発的発言かなと思ってドキドキしてしまいますが、ギルバートはなんでも自分のことはあとまわしで、まっとうな恋はできない。
カマキリの交尾の話しをするベッキー。
でも、この映画の原題。What's eating Gilbert Grape?っていう。ちょっと怖い。
子供を家の外に出して、御用聞きを咥え込んじゃうカマキリ夫人のベティ。
お暇なら来てよねと職場にまで押しかけてくる。
薄々気付いてるトランポリンパパのカバーさんの苦悩も当然ですわ。
若いギルバートにとって、アイオワ州のエンドーラの町はまさにアリジゴクですわ。
この映画、出てくる女の人は長女を除いて、何かしらに飢えているメンヘラだったり、過食症だったり。
母親のアーニーへの偏愛は悲しい。
そんなお母さんに挨拶したいベッキーの実直なところも素敵。
昔から、アメリカにはトレーラーハウスで旅をするノマドランドさながらの人がいたんですね。毎年同じコースを通って巡っているわけですね。
どうして洋画って湖があるとすぐ入っちゃうんでしょうね。
毎度ながら、好きなシーンなんですけどね。
2階でおやすみしているママは家ごと火葬。
父親が建て、地下室で自殺し、母親がやっとベッドで寝たと思ったら、睡眠時無呼吸で死んでしまった家に兄弟たちが一区切りつけるシーンなんでしょうか。
でも、充分には燃えない(生焼けな)気がして、落ちつかなかったです。
1993年の作品だったけど、1960年代後半くらいの設定ですね。
原作、脚本のピーター・ヘッジス。やっぱり、ルーカス・ヘッジスの父親だった。
ギルバート・グレイプには頭がさがる。
俺だったら、ベッキーのトレーラーハウスであの晩にトンヅラしちゃう。
一年待って、兄弟揃って再会するところがイイんです。