「井浦新舞台挨拶とサイン会レポ」青春ジャック 止められるか、俺たちを2 patrickさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0井浦新舞台挨拶とサイン会レポ

2024年4月2日
iPhoneアプリから投稿

年度末忙しい〜
年度始めに仕事抜けていいのか?と悩むこと5分。仕事と井浦新だったらどちらか答えは明白です。もし行けないとしても、1300円だったということもあり、チケットを買いました。

まずは映画の感想をまとめていうと、
岩松監督を知ってる人が見れば面白いけど、全く知らない人がみるとどうかなといった映画でした。年度末の忙しさのなか前調べもなく、見に行きましたが、正直、調べた方が良かったなと思いました。

でも、舞台挨拶も含めて考えると行くか迷っているなら行くべきです!!行こう映画館に!

私は仕事をしれっと抜け、電車に揺られ、時間ギリギリ映画館に着きました。すると、狭い館内は井浦新効果で女性が多く、若い子から主婦までいて、私ひとりじゃない。みんな同じだと思いました笑
さっそく物販に並びパンフレットを買いました。物販に並びながら前の人とどの作品で井浦新さん好きになりましたか?という話題で盛り上がり楽しかったです。

映画自体は、岩松監督も知らないので、他人のホームビデオをみてる気分でした。
カメラも手ブレが酷くスタビライザー使って欲しかったり、ピントがオートになっていて通行人でズレるなどお粗末でした。

井浦新の演技は、声を変え、しかめっつらのままサングラスをしていて、井浦新らしさはなくなっていました。井浦新をみたくて見に行くと若干違います。でも、その癖ある演技で後半は笑いを誘ってました。

東出は離婚騒動でイメージは悪かったですが、この映画では東出がいてよかったなと思いました。演技は丸々コンフィデンスマンのまんまでしたが、それでも映ってる間はまだ見れました。
こんな物腰の優しい感じだったら、杏ちゃんも騙されるなと思ってみてました。あと、終始東出は猫背で、よくよくみると家の中のドアとかでも屈んでて、この世界は東出にとって窮屈すぎないかって思いました笑

東出の家にあった調味料入れや砂糖入れが実家にあったのと同じであーあれなつかしい!ってなりました笑

全体的に、この映画は自伝みたいなものなので特にストーリーはなく、うちわで楽しむものなのかなと思いました。映研の延長線のような映画です。

そして、映画も終わり、歌と舞台挨拶が始まりました。
生歌は歌うまくてこの歌聴けただけでも1300円払ってよかったんじゃないかって思いました。

舞台挨拶は岩松監督の誕生日ということもあり、前作に出演した方が出てました。(1をみてくればよかった)

そして、ついに、井浦新登場です。
まさか、通路から来ると思ってなかったので、びっくりしましたが、近く通っただけでオーラやばいしかっこいい。なんならかっこよすぎて絶対近づけない笑笑
しかも、髪上げてる。泉ポヨみたいな髪型もいいけど、上げて髪型決めてるときめちゃくちゃかっこいい😎

舞台挨拶は編集のお話や、1の出演者が多いかったので1のお話や、最後に井浦新さんの映画館に脚を運んでみることがいかに大切かといった熱いお話でした。あっという間に終わってしまいました。

その後、サイン会はあると知らずパンフレットを買っていたのですが、パンフレットを買うとステージに並んでいた方々からサインをいただけました。

もちろんその中には井浦新もいるわけで、、
ふつーにいるんですよ。そこに。

画面越しでもかっこいいのに
本物もっとかっこいいのかい!!

監督や出演者さんたちひとりひとりにサインをもらい、そして、ついに井浦新さんの前に。
目めちゃくちゃ大きいじゃん。
やばやばやば
さっさっとサイン書いて、ありがとうございました。ニコっ(笑顔やばい)というだけでしたが、
キラキラしすぎてて本物かっこよすぎない???
間に画面がないとこんなかっこいいの??
とにかくかっこよかったです。

はるばる2時間満員電車に揺られきたかいありました😂😂

これパンフレット代だけでいいんですか?

もし、井浦新ファンで行ける舞台挨拶があったらいった方がいいです。間違いないです。

patrick