「「監督・脚本 井上純一」」青春ジャック 止められるか、俺たちを2 TWDeraさんの映画レビュー(感想・評価)
「監督・脚本 井上純一」
私が映画を趣味にしてから10年弱が経ちますが、前作『止められるか、俺たちを』を劇場鑑賞した2018年を振り返ると、その年の劇場鑑賞作品総数は190本。当時は鑑賞都度のレビューは書いておりませんでしたし、休日には1日に数本梯子することもあって、今に比べると若くて体力、記憶力があったとはいえ、少々「雑な観方」であったことは否めません。
そもそも前作については「白石和彌監督作品」というのが劇場鑑賞を決めた理由であり、正直、若松孝二監督については「いくつかの監督作品について鑑賞した記憶がある」程度の知識で、あまり思い入れがなかったと思います。その後は若松監督や本作に名前が出てくる方たちの作品も観て知り、今回は逆に(井上)監督ではなく「若松孝二への興味」からすぐに劇場鑑賞を決め、公開週の土曜にテアトル新宿へ遠征です。
鑑賞した感想は、思いのほか良かったです。それはまず前述したとおり、私自身が映画を当時よりも多く観て知ったことが一つ。そして、71年生まれ(年号で言うと若松監督に聞き返されます)にとって、本作の時代感に明るいことが一つ。さらに、前作の作品性が少々暗い印象だったこともあり、本作のたまに笑える雰囲気が意外に感じつつもむしろ好印象で、劇場の雰囲気も良かった気がします。また、こう書くと「観る人を選ぶ」と思われそうですが、そこも前作よりもいい意味で万人受けする作品に仕上がっていると思われます。
そして井上監督が脚本、プロデューサーを務めた『福田村事件(23)』繋がりですね。前作からさらにアップグレードされた憑依演技の井浦さんがサイコウなことは言うまでもなく、相変わらずのヘタウマな味わいの東出さん、そして今回も東出さんのパートナー役、コムアイさん。さらに小さい役ですが「バーのママ役」田中麗奈さんの見過ごせない女っぷりは、なるほどあの時代の脂ののったオジサマ方が通う店として説得力があります。
そして終盤、下手を打つと「蛇足」に成りかねない演出ですが、井上監督の若松監督に対するリスペクトや愛を感じ、想像を超えて感動します。「今回は井上監督ではなく」なんて、井上監督、申し訳ありませんでしたと思いつつ、流れるエンドクレジットにジーンとしていると最後に「監督・脚本 井上純一」。正直思わず泣きそうになりちょっとすぐには立ち上がれませんでした。しみじみと良かったです。