劇場公開日 2023年12月1日

ナポレオンのレビュー・感想・評価

全290件中、281~290件目を表示

3.0彼は英雄?それとも侵略者?【55点】

2023年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

IMAXで鑑賞。
偶然にもフランス旅行の前日に観ることが出来た。

ナポレオンと言えばフランスでは英雄的扱いをされているが、他国とくに日本人の自分から映画を通して見てみたら独裁・侵略者としてのイメージが強く残った。戦死者がとんでもない数…

本作は残虐なシーンがいくつかありちょっと驚いたけどPG12なのか。ナポレオン関連史を勉強してから観に行ったが、やはり彼の半生を描くには時間が足りないと感じる。戦闘シーンも多かったが中でも、アウステルリッツの三帝会戦が迫力大。

ナポレオンがいなかったらどうなっていたのか気になった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hyxx

3.5最近、多作なリドリー

2023年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎回、期待して鑑賞しますがイマイチな作品が多い。
多くの巨匠が撮ろうとして、叶わなかったナポレオン‼️
無難に作った感じがします。
もっと、パンチの効いたナポレオンが見たかった。
IMAX鑑賞。
背が低かったナポレオンの表現は完璧‼️
さすがホアキン‼️

コメントする (0件)
共感した! 18件)
おさむ

3.5ジョセフィーヌ

2023年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

萌える

ナポレオンのイメージとしては「辞書に不可能の文字はない」が浮かんでくるくらいしかない。世界史には興味が薄いのでやはり自分には合わなかった。
ナポレオンの戦いを観ているうちに全体的に暗い映像でどちらかというと睡魔との戦いになってしまった。残念😢
そんな中、一際眩い光に見えるジョセフィーヌが最高に良かった。救われました。
ヴァネッサ・カービーに⭐️3です💓

130

コメントする 2件)
共感した! 41件)
タイガー力石

3.0演技は申し分ないが

2023年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的に画面が暗く、誰が誰だか、味方なのか敵なのか判別できないまま、ストーリーか進んでしまった

もう少しナポレオンを学んでから鑑賞するべきだったのかも

You are nothing without me.

コメントする (0件)
共感した! 3件)
がい

3.5英雄?悪魔?ただの人

2023年12月1日
Androidアプリから投稿

シナリオが素晴らしい。ナポレオンの伝記ではなく人として描いている。
戦闘も迫力ありIMAXで鑑賞したかいが合った。
しかし、出世していく過程をナポレオンに詳しくないとよく分からず、いきなりエジプト遠征など???
ラストの反乱も誰と戦っている?(理由)などもう少し分かりやすくしてほしかった。
女性遍歴など面白く、二時間強の時間もあっという間にだった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
るい

4.5「国家」概念があの時代に明確にあったフランスとイギリス

2023年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

萌える

ドイツもイタリアも一つの国としてまとまってなかった頃から国家意識があったフランス🇫🇷にイギリス🇬🇧。分厚いコートに軍服、着てるだけですごく重そうでそれで馬に乗る。もう体格、骨格のレベルでアジアと異なる。考えも異なる。取引、退却、落としどころ含めて政治・外交能力はいやでも磨かれる。百戦錬磨の人々たくさん。そんなヨーロッパが歴史を経てEU(問題は山積でも)を作ったっていうのは並大抵のことでないことが目の前に突きつけられた。

色んな絵画で見たことあるシーンを映像で見ることができてかなり興奮した。タレーランが出ていて感動した。吉田健一がタレーランのことをよくエッセイに書いていてでもどんな感じかよくわからなかった。今もよくわかってないが、洗練された貴族でやり手の政治家ということはわかったと思う。フィクション交えながらの構成、飽きることなくとても面白かった。

ナポレオンは戦いの天才で英雄でカリスマでフランス愛に燃える男。そして恋をし筆まめで甘え嫉妬に燃えよく泣くマザコン男。ホアキン適役!可愛いとさえ思った。ジョゼフィーヌ役はヴァネッサ・カービィ以外居ません!と言えるほどぴったりだった。

サウンド・デザインが良く音楽も歌も映像を邪魔せずしっくりと随伴していた。そして映像は戦闘、寝室、食事どのシーンも素晴らしかった。映画館でご覧になることをお勧めします!

おまけ
戴冠式のシーンはインパクト大だった。ローマ教皇から戴冠されるというのが慣わしだったのに、自分で自分の頭に王冠を乗せたナポレオン!その時の教会内のどよめきは、そうか、こういう方法があったのかー!でもあったんだと思う。世俗権力は教会権力トップの言いなりにならないということでよろしく!という最初の画期的一歩だったんだ。フランス革命の理念に則って革命後大混乱の後始末をしたナポレオン。映画見終わって思い出しつつ反芻。
フランスは、だから政教分離なんだ。ドイツの超カトリックの町、ライン川沿いのマインツに微妙に中間緩衝地域を作ってプロテスタントのでっかい教会作れたのもナポレオンのおかげ。「ヨーロッパといったらそれはフランス」の意味がやっとわかり始めてきた。ナポレオンが成し遂げた他のこと(ナポレオン法典とか?)にも俄然興味がわいてきました。ありがとう、映画!

コメントする 20件)
共感した! 82件)
talisman

1.0戦闘シーンが違う

2023年12月1日
Androidアプリから投稿

さすがスケールが違う。声優さんの配役合っている?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Ksy

2.0ジョゼフィーヌの印象だけは多少ある(笑)

2023年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

フランス革命からのナポレオンが戦争に明け暮れる生涯を描いているんだけど詰め込み過ぎで深堀もせずナポレオンとジョゼフィーヌの薄いドラマが主体で特段人間的な魅力も表現せず戦争しまくったけど犠牲者も凄かったよねっていう映画だった!正直退屈でした(笑)

制作はApple Studiosだと(笑)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おそ松ちん

4.5ジョセフィーヌ

2023年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の日(千円ポッキリ!)にリドリー・スコット作「ナポレオン」初日公開ってことで、新宿へレッツゴー💨ですよ

主演はジョーカーやったんだからオレダロ~のホアキン・フェニックス!

相手役はクセ強女性やらせたらワタシデショ~のヴァネッサ・カービー!

二人の愛憎半ばする昼ドラみたいな話を本線に進むが、戦闘シーンは「凄っ!」の一言

アウステルリッツの戦い、ワーテルローの戦いシーンが最高すぎる!

個人的にはホアキンに後からF✘✘✘されているヴァネッサの無表情が( ̄ー ̄)bグッ!

コメントする 1件)
共感した! 14件)
うんこたれぞう

5.0Don’t expect action on war too much.

2023年11月30日
iPhoneアプリから投稿

This is a good movie, but don’t expect war action too much. It is more story teller type of movie. However it harmonize between story and action that make us forget time to pass.
In kuala lumpur, Malaysia.

It is interesting in that Napoleon invaded into Russia with a reason that Russia betrayed Napoleon in the movie. But truly Russian thought they were invaded by Napoleon’s ambition.

コメントする 1件)
共感した! 5件)
YUKI