劇場公開日 2023年12月1日

「Apple TVで4時間の完全版が観れるか⁉️」ナポレオン 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5Apple TVで4時間の完全版が観れるか⁉️

2023年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

「オデッセイ」や「ゲティ家の身代金」でリドリー・スコット監督はその力量を使い果たしたのではないか⁉️最近の作品を観てそう思わされることが多い‼️今回の「ナポレオン」も18世紀後半から19世紀初めの世界観や美術はホント素晴らしいと思う‼️さすがリドリー・スコット監督、実は「エイリアン」や「ブレードランナー」、「ブラック・レイン」といった傑作群の中で際立ってたのはその世界観なんですよね‼️もちろんストーリーも素晴らしいという前提ですが‼️冒頭のマリー・アントワネットのギロチンシーンは衝撃的‼️馴染みのある人物なだけに‼️今回のホアキン・フェニックスのナポレオン‼️キャッチコピーは「英雄か悪魔か」‼️ただナポレオンという男のキャラ描写としては、軍人としても英雄としてもイマイチ。悪魔としても、その狂気を観ている我々に実感させるには至っていない‼️ホアキン頑張ってはいるんですが。ジョセフィーヌ役バネッサ・カービーとの愛憎劇も、それぞれ相手に対する愛情や独占欲というものが伝わらず、イマイチ二人の本当の気持ちがストレートに伝わりにくいし、分からない‼️ただ戦闘シーンは見事で、特に終盤のワーテルローの戦いは凄まじい迫力でした‼️大砲で兵が吹っ飛ぶシーンはあまり観たことがない‼️フランスが降伏してあっさり終了したのは拍子抜けでしたが・・・。

活動写真愛好家
seiyoさんのコメント
2023年12月10日

こんばんは~➰
共感ありがとうございます。

ホアキン・フェニックスさんの次回作のボーはおそれているに期待し、
リドリー監督は来年のグラディエーターに期待しましょう

seiyo
トミーさんのコメント
2023年12月9日

共感ありがとうございます。
「最後の決闘裁判」は3度繰り返しが無ければ良かったんですがねぇ。今作は仕事としてそつ無くこなした所じゃないでしょうか、ナポレオン自身に興味があまり無い感じでした。

トミー