劇場公開日 2023年12月1日

「ホアキン・フェニックス」ナポレオン seiyoさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ホアキン・フェニックス

2023年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

朝、8:15の上映から行って来ました。
自転車で1時間前に出発。
寒いので、5枚着こんだら、暑くなり
朝から少し良い汗かきました。

20人程の入り。面白い事に真ん中列が
下から上まで埋まっている感じでした。

今回、鑑賞する理由が
大好きなグランツーリスモのヤン君が
次に何に出るのか、チェックしていたところ、
サルトバーンとボーはおそれている
でした。
サルトバーンは映画COMのチェックインが1番目でした👍

ボーはおそれているに、ホアキン・フェニックスが主演でふーんというぐらいでした。

つい最近、たまたまグラディエーターを観まして、これもホアキン・フェニックスだったので、ちょっとホアキン・フェニックスに興味が出て、ナポレオンを観た次第です。

感想としては、点数は少し辛めです。
ベルバラ世代なので、池田理代子先生のナポレオンを読んだぐらいの知識しかないです。
歴史背景がわかった方が理解できると思います。
私は、いまいちわからないので、
敵になったり、今度は味方❓️ちょっと難しかったです。

ただ、映像と音は素晴らしかったです。
血がちょっとでしたが。
最後、エンドロール中に帰る人が1人だったのもびっくりでした。

seiyo
kazzさんのコメント
2024年2月11日

歴史モノを観るにつけ、ちゃんと歴史の勉強をしていればと、後悔しきりです。
知識があればあるほど人生を楽しめるんだと、気づいたときには、もう遅い(泣)

kazz
琥珀糖さんのコメント
2024年1月15日

コメントそして共感ありがとうございます。

自転車で1時間前に出発・・・
すいません、配信のオンデマンドで観ました。
(1980円でしたが、思い切ってレンタルしてしまいました)

「ポーは恐れてる」には、ヤン君が出演しているんですね。
アリ監督のお気に入りかもしれませんね。

琥珀糖
カールⅢ世さんのコメント
2023年12月12日

エンドロール長かった。音楽もうら寂しくてそのまま寝てました。

カールⅢ世
morihideさんのコメント
2023年12月11日

教えていただきありがとうございました。
結局、iPhone なので見られませんでした。

morihide
morihideさんのコメント
2023年12月10日

コメントありがとうございます。

すみません。
Googleのレビューはどこにあるのでしょうか?

morihide
morihideさんのコメント
2023年12月9日

昔の欧州はわからないですよね。
家とか血筋とか、ちゃんと理解しようとすると競走馬みたくなってしまいます。
私は理解両方苦手ですが。

morihide
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月6日

情報ありがとうございました😭いよいよ私もGoogleで 中級者入り❓カモです。感謝感激雨あられ🤩ですね❗️失礼します❗️

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月4日

時間差 返信お気遣い ありがとうございました😭 ケツ痛いです。ホントは1本で十分です。連チャンキツいですね。

満塁本塁打
おじゃるさんのコメント
2023年12月4日

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。私はiPhoneなので全然知りませんでした。
でも、そんなところで紹介されるなんて、ちょっと嬉しいですね。😊

おじゃる
おじゃるさんのコメント
2023年12月4日

共感&コメントありがとうございます。
Googleで紹介? そんなものがあるんですか? 知りませんでした。😅

おじゃる
Mさんのコメント
2023年12月4日

真ん中1列が埋まっている劇場。目に浮かぶようです。
やっぱりみんな、真ん中から見たいのですよね。気持ちはわかりますが、前の人たちの頭で、スクリーンが見にくいような気もします。

M
ノブ様さんのコメント
2023年12月4日

今晩は!
そうなんですよー、歌舞伎町の109はどちらも高いんです。ポイント貯めても大して安くならないラグジュアリー(笑)
プレミアム放映もやっていたり、一度は体感してみたいんですが、現実は難しく💧
お金持ってる若い子が難なくリラクシングソファでゆったり観てるんだろーなー(笑)

ノブ様
グレシャムの法則さんのコメント
2023年12月3日

フランス革命→民主化?→なのにまた皇帝?なぜ?
教養のない私はこの辺のことがさっぱり分からなかったので、一応時系列は追ってみたのですが、今もあまり分かってないです😅
どうやらギロチン刑にあったルイ16世が優柔不断のヘタレだったから複雑になったみたいです。市民も王権打倒よりは権利の獲得が主眼だったので、16世の対応がちゃんとしてれば、イギリスのように王室が残ってたかも…

グレシャムの法則
ノブ様さんのコメント
2023年12月3日

チャリは汗かきます!私も度々、大久保から歌舞伎町までチャリで tohoシネマズに通ってます(笑)
でも映画館は夏も冬も寒い😭

レビュー
敵味方が分かりづらい。私もでした。歴史モノにしてはスケールや映像など満足ですが、やはら好みのジャンルではないです。
私はエンドロール最後まで観たか?途中退出したか?さえもう覚えてない😭

ノブ様
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月3日

エンドロールへの対応は そういう人が観る作品である ということですかねぇ
エンドロール長すぎで、終電間際だったので、当方では私含め結構エンドロール1分後【ここがツボかも】から退出者結構いました。昼の上映だったら トイレ漏れそうな人以外は退出者居ないカモです。
確かに ある程度 教養指向の人しか見ないカモですね。ホアキンさんといえど・・失礼します。イイねありがとうございました😭。

満塁本塁打