「陰と鬱」ヒンターラント ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
陰と鬱
宣伝文にグリーンバックで撮影したぞー!ってなぜか自信満々だったのが妙に気になり鑑賞。本当にブルーバックと室内のセットのみで撮影されており、アマプラの謎の低予算映画(例:セミマゲドン)と同じくらい緊張感のないものに仕上がっていました。
戦争から帰ってきた主人公が敗戦になった祖国で苦悩し、そこで主人公が見知った人物が殺されるという事件が起きるといった感じのシナリオで進められていきました。
もうほんとブルーバック撮影という事前情報が大きすぎて、冒頭間もなく奥行きのない映像が出てきて呆気に取られました。登場人物が奥の方に移動しても全くそう見えず、横移動も本当にただ同じ場所を歩いてる風に見せているだけなのでなんだかモヤモヤしました。窮地に陥ってるはずのシーンでも、どうせ合成だよな…というのが勝ってしまいハラハラもドキドキもありませんでした。
まぁあのセットを全部実写で撮影するとなると場所の用意もセットの準備も大変だと思うので仕方ないとは思うんですが、全部それにされたら元も子もないよなぁと思ってしまいました。「王様戦隊キングオージャー」はスケールがデカすぎるので、これは合成がしっくりくるな〜と思いながら毎週見てるんですが、今作は頑張ればロケ地は用意できたのでは?というラインなのが引っかかる要因になっていたと個人的には思っています。
全体的に登場人物が面倒くさいのに印象に残らないキャラが多かったのも退屈さに拍車をかけていて、何故この行動をするんだろう?ってくらい動機が無く急に行動していたりするので、置いてけぼりにされていました。モブキャラも無駄に多いので情報整理にも戸惑いました。
殺人犯の殺し方はちょっと面倒ですが捻りがあって個性が際立っていたのは良かったかなと思いました。これがシンプルに刺すとか撃つとかだけならアクション性が必要になると思うので、殺し方が特徴的なのはシリアルキラーの特性と合致するので、いいね〜と観ながら思っていました。殺し方は良いので、もっと残忍な死体を見せてくれたらもうちょっと評価が上がったかなと思いました。
終盤は駆け足気味なのも残念で、特に奥さんが持っていたガスがどうなったのかが全く描写されないのもモヤモヤします。あれで数千人死ぬかもとかいうデカいものなのに、それ放置するんだ‥って感じになりました。
映像に全体的に気を取られて物語のあっさりさに乗れず、ギリギリの集中力でなんとか完走できたなという印象でした。このタイプはアマプラに早めにやってきそうなので、その時にもう一回見てみようかなーくらいの作品にとどまりました。
鑑賞日 9/20
鑑賞時間 15:00〜16:45
座席 B-3