劇場公開日 2024年3月15日

変な家のレビュー・感想・評価

全443件中、321~340件目を表示

3.0佐藤二郎 だし、コミカルな映画と思っていたら、ホラー映画。。

2024年3月18日
PCから投稿

佐藤二郎 だし、コミカルな映画と思っていたら、ホラー映画。。。
少しトリックに出て来る 田舎の不気味な風習と似ている。
ホラーとしては まずまず。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
東條ひでき

2.5いろんなことしようとして、 収拾がつかなくなっちゃった、 みたいな...

2024年3月18日
iPhoneアプリから投稿

いろんなことしようとして、

収拾がつかなくなっちゃった、

みたいな感じ

予告のイメージとも違うし

途中までは悪くなかったけど

コメントする (0件)
共感した! 11件)
jung

2.5なんか整合性がない

2024年3月18日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
HIRA

3.0サスペンスホラー

2024年3月18日
iPhoneアプリから投稿

怖い

都市伝説YouTubeの主人公。最近は伸び悩んでいる模様。するとマネージャーが中古でいい物件を見つけてどうだろう?って変わった間取りを見せてきた。そして、その家の付近でバラバラにされた遺体が発見!なぜか左手だけない。何か関係が!?
YouTubeの人らしくビデオカメラでの撮影がありそこはよかったかも。
怖いかどうかって言うとそこまでかなぁ。ただ、同じ会場にいた女子高生は怖かったねぇーって話したのでホラー苦手な人も楽しめる作品だと思います。
ただ、何回か話が飛んでるような感じがしてうーん。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KID君

1.0残念

2024年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひ

4.0変な映画

2024年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞62本目。
変な間取りの家の秘密を探っていくという事でもうちょっとなんというかミステリー的なおしゃれな展開を想像していたのですが、えっこの方向なの?と思いました。
高嶋政宏と石坂浩二、分からなかったですね〜

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ガゾーサ

1.0オカルト映画でした。

2024年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
Kazu

3.0まさかの展開…マジもんでした。

2024年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムロン

2.0変な映画?

2024年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
カツラギ

2.0多少建築知ってる人なら

2024年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
シゲ

3.0話が進むほど雑な展開に

2024年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

家の話が中心かと思ってたら、ホラーに寄ってて想像していたより怖かった。
でも話が進むとだんだん雑に、ありきたりな話になってしまったのは残念。

気を失った主人公が目覚めた瞬間に状況が分かっていたり、村人が見てるだけだったり、仲間が見てるだけだったり…最後までちゃんと展開を考えてほしかったと思う。
主人公が助かったのも謎だし、事件の全貌も謎のまま。

ホラー好きならいいかもです。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ひとふで

0.5変な映画

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
TAK

1.0期待しすぎない方がいい

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

話題性があるから見たが言うほど面白くなかった。ホラーにしろミステリーにしろ器用貧乏と言った感覚。突出した部分がないからわざわざ見なくてもいいと感じた。期待があったのもありこれじゃない感が凄い。いい点をあげると言うならば間宮祥太朗と佐藤二朗のコンビの新鮮さと佐藤二朗の演技力に目を引かれた。佐藤二朗がよかったとしか言えない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おぢさん

1.5原作的良さを無くしている

2024年3月17日
スマートフォンから投稿

YouTubeで見た時の印象は、穴はあれどもしかしたら動画内で語られる想像が、リアルにも存在するのかもしれないと言うワクワク感があった。
でもそこらへんを映画では2時間弱の枠にするために、色々掘り下げ過ぎてフィクション意外の何物でもない、対して面白くもないサスペンスホラーな仕上がりになってしまっていた印象。演者の演技だけは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Gara

2.5映画化なら変な絵の方が良かったのでは

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

あまりホラー系の映画というものに慣れていないのでそういう意味ではなかなか楽しめましたが、面白い映画ではないですね。
ホラーファンにも原作ファンにも全く刺さらなそうな、超ビミョーな作品でした。
もともと原作の小説が、雨穴さんのバズったYouTubeを無理やり引き伸ばした感じがして、ちょっとリアリティがないな、とは思ってたんです。それが二時間っていう映画にさらに引き伸ばされて、さらに映画っぽくするためにあれやこれや改変した結果、まぁ良く分からないホラーミステリーっぽいのになってました。そういう意味では失敗するべくして失敗した感じは否めないですね。元の40分ぐらいのyoutube動画が一番怖くて、一番コンパクトで、一番面白かった。
ただその後だったか前だったか同時だったかに出版された変な絵。これは結構傑作だった。雨穴さんの真骨頂ってリアリティから来る不気味さだったと思うんですけど、後半ほぼファンタジーだった変な家に比べて、この作品はリアリティを重視し、オバケ的な怖さではなく、人間の怖さが描かれていた。
映画化するならこっちでしたね。
もしこっちが映画化されたらまた見に行っちゃうなー。

あと間宮君と佐藤二朗はやっぱ良かったですね。良い俳優だっただけにもったいねー

コメントする (0件)
共感した! 6件)
頭肩膝爪先

2.5もう少し

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

期待以下でした

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こえん

5.0面白いよ

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
まおー

1.0これを今の時代に全国公開するすごさ

2024年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

低質なクソ映画。
・平凡なテンプレキャラ
・展開をセリフで説明
・そのくせ主人公の動機を明瞭にしない
・ホラーだとしても怖い個所がほぼない、またはゼロ
・全編を通した演出の安さ
・間延びしたエピローグ

これと同じ料金で何を観れるか?を考えると制作費の回収可能性を考慮していたのか非常に気になる

コメントする (0件)
共感した! 13件)
僧ヶ鍬崎

1.0これはひどい

2024年3月17日
Androidアプリから投稿

まず間取り図の全体をちゃんと見せてよ。見せてくれないとYouTube版の、見逃していたこの部分が変だぞ、というコンセプトが台無し。
全体通して粗が多すぎて、上映時間110分とは思えないほど苦痛。見る価値無いです。マジで。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ワワワ

3.0令和の時代に呪いかよ

2024年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どこかで観たようなシチュエーション
なんだろ?
そう、横溝正史ワールドだ
本家のある村はまるで八つ墓村
この前観た鬼太郎の世界観にも似てるなと
結構、この手のシチュエーションはあるあるなんだなと思います。

だけど、何回か、身体がびくっとさせられます

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ちゆう