「豊かな自然、動物交流、クールな建築!そして裸足歩き!」クレイヴン・ザ・ハンター talismanさんの映画レビュー(感想・評価)
豊かな自然、動物交流、クールな建築!そして裸足歩き!
おもしろーい!結構、叫びました!スパイダーマン、マトリックス、バットマン、ジェイソン・ボーン、ターザンに狼少年ケンも入っていたでしょうか?動物との交流と乗り物系アクションもよかったのでジャン=ポール・ベルモンドの進化版でもあります!Qの役割も兼ね自分で研究し準備、手間のかからない自立型ハンター、素晴らしい!カリプソ素敵でかっこいい!父子、兄弟、母と血縁関係も絡むから面白さ倍増です。後から色々出てきます。続編待つ、裸足歩き必見❗️
talismanさん、明けましておめでとうございます。ラッセルならクマ相手でも勝てそうな気がしますけどね。主人公の身のこなしがベルモンドっぽかった。確かに!
今年もよろしくお願いします。
フュリオサ⁈
没問題!(中国語でメイウエンティと読みます…問題無しという意味。やはり漢字はわかりやすい😊)
私もマッドマックスは怒りのデスロードから始めたクチでして。
シャーリーズ・セロンとの比較とか余計なイメージに引き摺られないので、かえっていいかもです。
おはようございます!
そうなんですよ、そういう展開がたまらなく好き‼️という人もいると思うのですが、アベンジャーズ以降はなんでもあり、のしっちゃかめっちゃかで。
何せそれぞれのヒーローやヴィランが、同じ環境で一緒に戦うんです。いくら常人とは違うとはいえ、イーサン・ハントが宇宙空間や他の惑星で超人ハルクより強い連中と戦ってるようなもので…あれ?かえって分かりづらい喩えかも😂
今晩は。コメント有難うございます。
今作、素直に面白かったですね。次作を期待ですが、マーベルキャラとの絡みは最低限にして、クレイヴン・ザ・ハンターの物語として描いて欲しいですが、無理だろうなあ・・。では。
コメントありがとうございます。
ディミトリがラッセル・クロウの渋い声をそっくりに真似たのはびっくりですね。カメレオンになったディミトリのヴィランぶりを見てみたいです。