劇場公開日 2023年7月28日

  • 予告編を見る

「心のシンクロ。」イノセンツ SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0心のシンクロ。

2023年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
SAKURAI
NOBUさんのコメント
2023年8月1日

ナント!
 昼からビールですと!もう毎日、毎日汗だくで工場の確認会を実施しているのに!今日なんかね!<以下自粛。仕事ですから。>
 私の手元に在る「童夢」は1988年の第28刷です。初版は1983年です。(びっくり)オイラが今作を読んだのは〇学生の時でしたが、大友克洋さんの絵が凄いんですよね。家人の断捨離攻撃でもこの作品は絶対に売らなかったし、今読んでも面白いのですよ。230ベージで、見事なサイキック・ストーリーが見事に完結しているんですよ。
 世界に誇るジャパニーズ・漫画の逸品です。では。

NOBU
NOBUさんのコメント
2023年7月31日

今晩は。
 暑いですね。今日、現場で半日確認会していて、職制がスポーツドリンクを用意してくれていたのですが、気力で締めのコメントをバチっと言いました・・。(もう、倒れそう。マジで。)
 なんてことはどーでも良くて、今作は猫が好きな人はキツイだろうなあ、と思いながら観てました。
 「童夢」にインスピレーションを受けたとフライヤーに記載してあったので、ほぼ予想通りでしたが、出来れば団地内で空中浮揚しながらベンと、アナの対決が観たかったかな。
 アイシャの最期も残念でしたが、愛車を駆って一時間掛けて観に行ったので、面白かったです。
 個人的に嬉しかったのは、日本のサイキック漫画が世界に与えている影響を改めて感じた事ですかね。大友克洋さんの代表作は多くの海外の方々に影響を齎していますしね。
 勿論、帰宅後「童夢」を再読しました。ホント、大友克洋さんって、天才だなと思いましたね。今更ながら。精緻な描写や、ここぞというときの一ページを使っての描写。「AKIRA」も好きですが、コンパクトにまとめた「童夢」の方が上かな、と思ってしまいました。では。

NOBU
talismanさんのコメント
2023年7月31日

アイシャは犠牲者にならないでと願ってました

talisman