劇場公開日 2023年7月28日

  • 予告編を見る

「【夏休みに”或る能力”に覚醒した子供達4人の、無垢故に善悪の区別が曖昧な中”或る力”を暴走させて行く少年や、子供達の関係性の変遷を不穏極まりない雰囲気で描いた北欧サイコキネシス・スリラーの逸品。】」イノセンツ NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【夏休みに”或る能力”に覚醒した子供達4人の、無垢故に善悪の区別が曖昧な中”或る力”を暴走させて行く少年や、子供達の関係性の変遷を不穏極まりない雰囲気で描いた北欧サイコキネシス・スリラーの逸品。】

2023年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
じきょうさんのコメント
2023年8月20日

いつもながら、詳細で楽しいレビューありがとうございます。
私は「童夢」を持ってるはずなのに、全く思い出しませんでした。はは
今更ながらサイキックの管理は必要だなと思います。
小さい頃、昆虫の足をもいだり、カエルの足を折ったり、ヒドイことをした記憶がありますが、さまざまな体験の中で、人間として「まとも」になれたように思います。しかし、幼い子供が強すぎるサイキックを持てば・・・こうなるよね。

ところでアイシャは白癬ではなく白斑と思われます。マイケル・ジャクソンと同じですね。

じきょう
masamiさんのコメント
2023年8月14日

NOBU様コメントありがとうございます。
童夢は読んだ事がなかったんで本日、本屋に行きましたが、見つからず・・・また神保町かなあ・・・
漫画までお詳しいんですね。流石です。
台風にご注意下さいね。

masami
サプライズさんのコメント
2023年8月6日

「童夢」、読んだことがなかったのですが、そんなに一致する部分があるのですね。すごく為になりました。探究心が強く、恐れを知らない子どもであることが恐ろしく、サイコキネシスも絶妙に生かされていました。本当に、見るのがキツかったです笑 でも、何故か魅力的。今年ベスト級にお気に入りです。

サプライズ
クリストフさんのコメント
2023年8月2日

そうだ、「童夢」ですね❗️
30年前の片隅の記憶なので、引っ張り出すのも難しかった😅
ありがとうございます。

クリストフ
SAKURAIさんのコメント
2023年8月2日

こんにちわ!お疲れ様です!

童夢気になりますね~
楽天で検索したら売ってたので気が向いたら買って読んでみます!

数年前に田村淳の「母ちゃんのフラフープ」って本を買い、手元に置いてあるんですけど未だに1ページも捲ってないんです....こんな感じの私なんで(笑)

暑くて大変ですが仕事頑張って下さい💪💪💪

SAKURAI
SAKURAIさんのコメント
2023年8月1日

こんにちわ~

NOBUさん暑いっすよ~(笑)
今日曇りがちだからアイシャじゃなくて愛車を洗車したんだけど、もう動けないっす!(笑)

今日出掛ける予定がないからすでにビール飲んでまですよ~
この時間からのビールは罪悪感感じながらも最高ですね!

あと私も観賞後にフライヤーを持って帰ってきたんですが確かに「童夢」にインスピレーションって書いてあるんですが私その作品知らねぇだ!(笑)

AKIRAは何となく知ってるけどストーリーとかは全くわからねぇだよ!(笑)

仕事頑張って下さいね~

SAKURAI
グレシャムの法則さんのコメント
2023年7月30日

『童夢』読んでなかったので、とても理解が深まりました。
誠実なオマージュやリスペクトによる表現は、元を知らない人間にもいい作品として伝わりますね。

グレシャムの法則
ゆうさんのコメント
2023年7月30日

童夢も映画化してほしいですよね

ゆう