劇場公開日 2024年5月3日

  • 予告編を見る

バジーノイズのレビュー・感想・評価

全203件中、41~60件目を表示

5.0何ヶ月も前から公開を楽しみにしているわけでもなく、 ちょっと時間が...

2024年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何ヶ月も前から公開を楽しみにしているわけでもなく、
ちょっと時間があるから
映画でも観てみようか、くらいの気持ちで観た映画の中で
わっ、これ凄くいいじゃない!という作品が時々あります。
これはまさにそうでした。
あまろっく、青春18×2と
いい邦画、続いてます。

音楽をテーマにしたコミックの映画化ですが、
コミックということは
そこに実際の音楽は無かったはず。
たぶん、映画化にあたって作られた曲だと思うのですが、
サントラがあったら買いたい!と思うほど良かった。

自分の頭の中に流れてきた音を
PCに打ち込んで音楽にすることに
何よりの歓びを感じている主人公。
誰かに聴かせるわけでもなく、
孤独の中での自己完結。

それがひょんなことから
世の中に出ることになり…

人と関わらなければ、
心を騒がせることも、傷つくこともない…主人公の気持ちはよくわかります。
でも、
ひとりでも十分に楽しいけれど、
人と関わることで得られる楽しさは別物…それもよくわかる。

音楽って
あるときはquietであり、
ときにnoiseにもなり得ます。
でも、noiseに揉まれながらも
そこからも美しいものが生まれる…
そんなことが伝わりました。

主人公のミュージシャンの友人役で
柳俊太郎という若手の俳優さんが出ていたのですが、
ワタシ的に推し!
どこかで見たような…と調べたら、
ゴールデンカムイの双子の軍人役で怪演だった人でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ruriruri1515

4.0人とのつながりが人間、音楽を成長させていく素晴らしいストーリー

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

・音楽しかない人間が人と繋がることにより人間的にも、音楽的にも成長していく素晴らしいストーリーです。
・音楽が凄い良い感じ、映画館で観る価値はあります。
・川西拓実の筋肉が凄い、かっこいい!!
・メインは音楽なので、キュンキュン過ぎないでちょうど良いキュンキュンです。
・柳俊太郎がめちゃかっこいい、綾野剛とやくざ物とかやって欲しい(顔がかぶるかな笑)

コメントする 1件)
共感した! 18件)
ノリスケ

4.0引っ張る→背中を押す→見守る→手を差し伸べる→引っ張る

2024年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
やきすこぶ

4.0夢を追いかけること

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ちょうどこの映画の主人公が息子と重なりました。
仕事を始めたばかりで自分の今が正しい選択なのか悩み葛藤している姿を静かに見守っています。誰もが多かれ少なかれ通る道ですし、諦めて夢を手離した経験があるからこそ逃げず大切にしているものを守り抜いてほしいと親は感じるものです。

インパクトのある映画に足が向きがちですが、静かに音楽と共に心に染み込んでくるような、そんな映画でした。
ぜひ若者に観てもらいたい作品です。

また、桜田ひよりさんの透き通るように儚い美しさとキラキラ輝いた瞳に何度も惹き付けられました。
素敵な女優さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ここ

4.0アニメの方が向いてたかも?

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

DTMで作曲するマンションの管理人と彼氏に振られた上の階の女性との淡い恋愛×音楽サクセスストーリー

潮の性格がサマータイムレンダの潮。潮ってこうなっちゃうの?笑
かなり突拍子もない行動をするけど、それもまた魅力的。
原作が漫画だからか、かなりわざとらしい演出、展開が気になる。窓をぶち破ったり、エンジンがかからなかったり、軟禁したり、防音であろうドアの向こうで喋ったり…。
それらを漫画的だなーと気にしないなら楽しめると思う。

個人的にはそういう演出が強めなのでアニメの方が向いていたんじゃないかな?
桜田ひよりさんはとってもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひとふで

3.5メンヘラこじらせ女子?

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
しろくま

3.02人よがりヤ!ベースやキーボードも大事だね

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

2024年映画館鑑賞33作品目
5月12日(日)イオンシネマ石巻
dポイント−300円→1500円

監督は『チア男子!!』の風間太樹
脚本は『愛してる!』の谷口恒平

粗筋
マンションの同居人の潮が音楽家清澄をネットで売り込み大手レコード会社に注目される話
ロックバンド「マザーズデイ」のベース大浜陸は軽音楽部の先輩だった
マザーズデイを脱退した陸は清澄とユニット「AZUR(アジュール)」を組む
1人で音楽作りに没頭し人付き合いが苦手だった清澄は音楽を通じて心を開くようになった
その成長ぶりを確かめファン1号の潮は清澄の元を去る

業界系音楽青春映画

マンションのガラスを破るシーンは妄想ではなかった

一人ぼっちになったから会いたいとマンションの同居人に迫る潮に『異人たちの夏』の名取裕子を彷彿させた

なんといっても桜田ひよりの顔ヂカラ
大きなスクリーンのドアップの破壊力
パッチリお目目にたらこ唇がたまらない
桜田ひよりの顔が好きで好きでたまらない人はぜひ映画館で観てほしい

早々と途中退席した人が3名
よっぽど合わなかったのだろう
とはいえドタバタと音を立てて退席することなかろうに
放課後教室に残るよう言われ残っていたこまわりくんに忍び寄るドカドカと怒りを込めて階段を上がってくる阿部先生くらいの音だった
僕はどんな作品でもエンドロールならともかく本編の途中で退席することはない

配役
パソコンで音楽作りを楽しんでいるマンションの管理人の海野清澄に川西拓実
清澄が管理するマンションに住んでいた神戸出身の岸本潮に桜田ひより
潮の地元の同級生でレコード会社契約社員の速水航太郎に井之脇海
清澄の軽音楽部時代の先輩でマザーズデイのベースの大浜陸に栁俊太郎
ガールズバンドを脱退しソロ活動しているドラマーの内海岬に円井わん
マザーズデイのボーカルの洋介に奥野瑛太
マザーズデイのドラマーに柳谷一成
マザーズデイのギターに吉田カルロス
マザーズデイのサポートベースに木村寧臣
陸と同棲している彼女の千尋に天野はな
清澄から楽曲を提供されている若手アーティストの辻井凪に駒井蓮
アンクヘッドのボーカル&ギターの慶二に櫻井海音
アンクヘッドのメンバーに田中偉登
アンクヘッドのメンバーに大友一生
清掃会社の責任者に吉田ウーロン太
スナック「歩M」の客に吉岡睦雄
スナック「歩M」のママに馬場園梓
レコード会社のアレンジャーの尾崎に夏目知幸
レコード会社のプロデューサーの沖にテイ龍進
潮のバイト先の店長でパクチーで潮の嗅覚を攻撃する亜弓に佐津川愛美

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

2.0足りないもの

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
naichin

4.0紺碧

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まこやん

4.086点 青春だな…いい仲間持ったなぁ!!

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

前半いろいろ突っ込みたいところが多々あるが、後半につれそんなのどうでも良くなるほど展開も早く最後がいい感じに終わったので良かったですよ!!

桜田ひよりがとにかく可愛すぎる!がメンヘラしすぎて笑ってしまう。自分でも映画の中で言ってましたが。
原作読んでなくても楽しめました!
とにかく劇場中に流れる音楽良すぎやない!?AppleMusicやSpotifyで聴きたいわ…!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっぷる

4.0まずまず

Nさん
2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いろんなことがあって、後半にガラスをぶち破るのかと思ったら、いきなりぶち破る頭のおかしな人だった、笑。ちょっとこの時点で、えっ?という感じではあったが、それ以降はストーリーも音楽も素敵だったかな。孤独や嫉妬や好きなことを単純にやる難しさとかいろいろ悩ましい感情が溢れていて。
桜田ひよりハマり役でした。関西弁かわいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
N

5.0鑑賞後も音楽が鳴りやまない

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

音楽に好みがあるように、賛否、好き・嫌い、両方出そうな映画だな、という印象を受けました。ド直球青春ストーリーに反して、突拍子もなく現実感がない出来事もちりばめられ、特にヒロインのやっていることは違法性を感じたり…ノンフィクションが好みの方が観たら、許せない事象が多かったはず。原作が、夢とフィクションの塊でもあるコミック本でもあるし、音のない世界から具現化したことで、原作ファンの方のイメージとの乖離もあるだろうし、監督は、初めから万人受けを目指していなかったのでは、と勝手に想像しています。演者は相当に怖かった気がします。登壇イベント時に、原作者さんからのお褒めの言葉で、涙をこらえきれなかった桜田ひよりさんを見て、尚更思いました。映画は縦横無尽なファンタジーというスタンスで観ているので、私はこの映画が大好きです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なおみん

2.0この高評価はなぜ?

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私が鑑賞した5/10時点で
4.1の高評価でした

よって鑑賞…

しかしながら
映画としての出来が
いかがなものかと感じました

脚本が悪いのか
撮影陣が悪いのか

カット割りも良くなく
シーンごとの繋がりというか滑らかさがない

演者が下手なのか
演技指導ができてないのか
演技に深みが無かった

さらにエキストラが作品を壊してた

ライブのシーンの観客
主演の脇を歩いている通行人
あのいかにもエキストラ感のある人々は
くっきり映しちゃダメだと思います

あまり悪い評価はしたくありませんが
私的には4点台の作品ではない
と強く感じたため素直な感想を投稿させてもらいました

出演俳優のファンの方ごめんなさい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
HIDE

1.0いろいろと駄目でした

2024年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
alias

5.0感情の揺れが伝わってきました

2024年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

原作は読まずに観ました。物語自体は大きな波があるわけではないが自分の存在意義を確立させたかったり、誰かから求められる事への優越感(満足感) …誰にでもある感情を目線やちょっとした表情の変化から感じ取れて良かった。最後は心温まるほっとした終わり方で出来ればまだまだ先のストーリーを知りたいぐらいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
すい

5.0正直…

2024年5月10日
スマートフォンから投稿

あまり期待せずに見たけど 繊細で美しい映像と川西拓実くんの演技に惹き込まれた。音楽がとても映画にあっていて 観て良かった!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さと

2.5予告で抱いていたイメージと違いすぎた

2024年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

潮の行動に全く共感できなかった。あんな理由でいきなりフライパンで人の家の窓ガラスを叩き割るなんてあり得ない。犯罪でしょう?怪我もなく無事で良かったけれども。それに、それほど親しいわけでもないのに男性と同居し出すのも、突然部屋を引き払って姿を消してしまうのも全て意味不明。これはファンタジーですか?ストーリーの内容が薄すぎて、役者さんや監督さんが気の毒に思えた。もっと感動できるものになり得ただけに…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ノノ

5.0心地よい音楽映画

2024年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ずっと聴いていたい音楽と
このまま見守っていたい登場人物たち
青春だなぁと目を細めてしまう

コメントする (0件)
共感した! 5件)
じょん太

3.0刺さらず

2024年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夜中の3時に知らない家のインターホン鳴らす人居ないでしょ。更にあの暴挙。。原作漫画の通りなのかもしれませんが、漫画と映画では受け止められ方が違うということを分かって映画化して欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やまぼうし

4.0音楽

2024年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

海辺で、風に吹かれ
一人物想いに耽るにはいい曲
砂浜を裸足で踏みしめながら歩きたい

アジュールの音楽が良かったので
あとの展開は•••ココロに余り残らなかった残念。

それだけ音楽に乗せられたってことですね

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mmnioh