劇場公開日 2023年10月20日

「何をクリエイトした話なのかな?」ザ・クリエイター 創造者 K2さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0何をクリエイトした話なのかな?

2023年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

【古いアカウントで投稿していたので、削除して再投稿します】

舞台設定、SF考証、技術考証、キャラクター設定、メカデザイン、プロット、ストーリー、戦闘シーン、など個々の要素に「驚き」のようなものが感じ取れなかったのは自分だけ?
しかも、地球規模(~成層圏?)の対AI巨大兵器と、戦車やトラック、ライフル(と何故かスターウォーズっぽい光線銃)なんかの超局地戦闘のスケール感が整合していない感じで、結構、違和感ありまして。
スターウォーズ、マーベル映画やDC映画って、どこか遠い宇宙が舞台とか、宇宙人がやって来て、とか、異次元の世界とか、魔法の世界とかっていう設定だから、単純にファンタジー(おとぎ話)、エンタメとして楽しめると思うんですが、地球が舞台で近未来(2065年!)ってなると、さすがに現代社会と地続きの話として見てしまうので、技術的・科学的なリアリティはじめ、あらゆる要素のチグハグさが気になってしまって、全くストーリーやキャラクターの感情に入って行けず。
とても映画が長ーく感じて、最後まで座っているのが若干しんどかったです。

AIと人間の関わり方(敵対、連帯、恋愛etc)をテーマに描こうとしているようだけど、捉え方が前々々時代的というか、古典的というか、すごく”浅い”感じで、結局、作り手ののメッセージとか問題提議が何なのか、よくわかりません。「AIと仲良くしようよ」ってことでしょうか。
タイトルの「クリエイター」が何をクリエイトしたのか?も説明不足だった気がします。
この辺りは、他の皆さんのレビューも読んでもう少し理解を深めてみたいと思います。

30年前の文系監督さんが、現代にタイムスリップして今の映像技術で撮った大作SF風映画、といった形容ができるかもしれません。「ローグワン」も「テネット」も「アイ・ロボット」も「チャッピー」も「インターステラ」も観たことがない自分なら、きっともう少しワクワクしながら観られただろうなと思いますけど。
IMAXで観たこともあって、CGの出来や映像・音声の迫力はなかなか凄かったですが、戦闘シーンなどに真新しさはさほど無かったかと。例えば、最近でいうと「ミッションインポッシブル」「ジョンウィック」「トランスフォーマー」みたいな、「とにかく監督が撮りたいシーンを繋げてみました!」的な確信犯的能天気さや、それによる爽快感も特に無く...。

渡辺謙さんやジョン・デヴィッド・ワシントンさんの熱演も、キャラ設定がブレているせいなのか今一つしっくりこない感じです。また”西側”の軍人たちも単なる「バカな悪者役」の感じで、こちらに反感を感じたり、逆に感情移入したり、ってこともできませんでした。
お金のかかった映画っぽいので「金返せ」とは全く思いませんが、正直「私の時間を返して」とちょっと思ってしまいました。劇場映画のいいところって、映画館にいる2~3時間のあいだ実生活と切り離されて「映画の世界に没入」したり、「モノ思いにふける」ことができるところだと思いますから。

ネガティブ要素が多いレビューになってしまって恐縮ですが、AIは敵か味方か?ていうのは、現実世界でもホットな話題なので、もう少し斬新な切り口やハッキリとしたメッセージがあると思って観に行った(期待値高めだった)せいかもしれませんね。

K2