怪物の木こりのレビュー・感想・評価
全168件中、41~60件目を表示
はたまた木こりの怪物か。
子供の声で恐ろしい絵本が淡々と読み上げられる。ここが一番怖かった。そしてこの絵本が物凄く欲しくなった。ムシャムシャゴックン。更に出合正幸が早速登場で冒頭から私のテンションは上がりまくりでした。
斧で頭をかち割って脳を盗む連続殺人鬼とそのターゲットにされた猟奇的弁護士の戦い。テンポ良し、キャスト良し、複雑な展開もなく、程よくドキドキしながら楽しく鑑賞できました。ただ部屋で襲われるシーンに関しては丸ごといらんかった。ここだけほんまに、なんでそうなるん?ってなった。
亀梨和也の悶絶寸前演技が相変わらず上手くて、怒りで頬をピクピクさせるとこも良かった。ラストはそらもうそれしかないよね、って終わり方ではあるけどまぁ楽しめたからOKです。
血しぶきすご‼️
やられてしもた!
R指定のホラーサスペンス推理映画
展開が予想できても面白かった
R指定の推理ホラーサスペンス
殺人鬼VSサイコパスまではよかったが
これというダメな要素がないがよくもない
サイコパスと連続殺人犯という宣伝の仕方がよくないなと思いつつ、三池崇史監督だし吉岡里帆も出てるしと思い鑑賞。原作は未読。
演技がひどい俳優がいたわけでもない。菜々緒とか吉岡里帆とかよかったし。それなりに盛り上がる場面もあった。殺害シーンとかが少しおとなしめなのもある程度はいたし方ない。でも全体としての印象はあまりおもしろくなかった。
そんなに悪い要素はないのに今ひとつな印象だったのは、たぶん連続殺人犯の正体だ。あの人なんてことはないよね、なんて思っていたら本当にそうだった。この手の映画で、犯人がお前誰?って思われてしまったら盛り上がらないもんな。ここらへん作り方が難しい。
あとチップもよくない。現実的な世界の話と思わせておいて、やや非現実的な設定が持ち込まれてしまうと気持ちがついていかない。あんなんで壊れてしまうのも都合いいなと思ってしまう。
三池崇史監督としては少しおとなし目だった印象の本作。好きに撮らせてもらうことはもう難しいのだろうか。それとも監督がおとなしくなってしまった?三池監督にはまだまだ攻めた映画を撮ってほしいと願う。
一番のサイコパスは…
怪物の木こり
三池崇史監督と良い方です
出演者が美男美女ばかりの明るい映像でホラー感は薄いけど
全168件中、41~60件目を表示