劇場公開日 2023年12月1日

「理屈と実務的には△❓だが、情念的には◎ 誰でもわかる 普通に面白い作品。」怪物の木こり 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0理屈と実務的には△❓だが、情念的には◎ 誰でもわかる 普通に面白い作品。

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

凡作のように見せかけといて、最後までそこそこ見せて、飽きさせない作品だった
この監督としては 藁の楯 以来の好感触だった。
亀梨君がカッコ良いのは想定内なのだが、ストーリー及び最後の演劇的とも言える展開は 心に訴えてきた。
正直言って 感動 は言い過ぎ だけど わかるわかる作品だった。最後の セカオワさんの曲へ
気持ちよくエンディング フィニッシュはまとめてた。

疑問点として 令状なくても 捜査関係事項照会でできるだろ
なんで、主人公の犯罪は発覚しないのか
という 法律捜査監修がいるにもかかわらず❓はあったが
ギリギリ現実と折り合いつけている 監修とは多分「この程度ならいいだろう」というオーソライズなのだろう 納得❗️

例の ブツは フィクションだから問題なし。
ただ 有料パンフの記述が ブツに関して矛盾【人物相関図の前のページ】

最後まで 誰が❓を 持続させた製作陣の手腕は凄い 原作と変えた部分ある模様

サイコパスも人の子 ということか【詳述は避ける】

でも、サイコパス🟰過程 シリアルキラー🟰結果だよねぇ

申し訳ないですが、染谷将太さんがハマり役過ぎ
吉岡里帆さんが 私の経験則では 線が細くて存在感がイマイチだったのが 本作ではハマってる。

サイコパス🟰他人の思惑無視 独善 なら 結構どこにでもいる 職場のダメ人間 お荷物
だけども
良い意味でも 極悪の意味でも 本作のサイコパス は 行動するキレッキレのサイコパス。

「悪い奴だなぁ」と思って見てたけど ドバッと血が出て メリハリきいて
後味の悪くない 爽やかな残酷描写

まあ 人に歴史あり、人に二面性あり、変われる人もいる ということかもです。
自分からは逃れられない。 亀梨君のセリフが効いている。

クセの強いキャラが大集合で化学反応だ❗️
ただ、正当防衛言う前に 救急車呼ぶ、その人のできる範囲で応急処置 と言うのは刑法の基本なのでよろしく❗️

皆さんも 誰の仕業か❓楽しんでください。スペインだかイタリアだかの映画祭向け 亀梨くんポスター付き
これって サスペンス❓【ドシロウトですみません🙇】

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月4日

承知🫡🫡しました♪

満塁本塁打
サプライズさんのコメント
2023年12月4日

すみっコぐらし2作品にコメントありがとうございます😊 お孫さん、さぞかし喜ばれたことでしょう。大人でも胸に響く素晴らしい作品ですので、機会があればご覧下さい😄

サプライズ