グランツーリスモのレビュー・感想・評価
全495件中、161~180件目を表示
Nissan!
なんとなく観てみたのですが…何とも言えない心地よさがありました!
題名のグランツーリスモはSONYの製品ですが、映画のメインはnismoでした。日産は、車も会社もカッコ良いのですから、この映画とタイアップしたり宣伝に利用したりすれば良いのに!と思いました。
が、社内で終了しているProjectには関知しないなどの、おとなの事情があるのかもしれませんね。
オーランド・ブルーム、自然体で素敵でした。
音楽も良く、ケニー・Gとエンヤの使われ方が秀逸でした♪
ゲーマーが⁉︎と驚く映画!
レーサーのヒューマンドキュメントはいつ見ても期待を裏切らない面白さがあって車に興味がない方でも面白く見入ってしまう程の映画です。ゲーマーの人が本当のレーサーになれるのかというありえない実話の映画なのでそこも見ていて楽しいです。指導するジャックとレーサーを目指すヤンの関係もいいのですがもう少しその2人の関係性を出してあげてもよかったかなと思いました。後は車のCGの凄さに世界のレース会場を少し見れたり色々なレース大会がある事も知れて、まだまだ知らない世界を知るきっかけになったりと見る楽しみがたくさんありました。辛い悲しいシーンもありました。そういうシーンも含めて全体的によくできてるストーリーでとっても楽しめました。見ようかなと迷ってる方!是非見てください!!
実話なの?
F1ファンの私は」だが、この話は知らなかった。レーサーは人並み外れた精神力、体力、動体視力など、本当のスーパーマン。にわかに、このストーリーは信じられなかった。久々にオーランド・ブルームを観た。
それなりに面白いと思う
ドキュメントとは言え脚色はされたり
盛ったりしてるとは思うのですが
スピード感もあり観る事が出来ました
ゲームをやった事が無いと分からないとは
思うのですが、耐久レースはその時間やらせる
シュミレーターなのでプレーヤーは
とてつもなくコースをシュミレートするのです
プロドライバーでもシュミレーターとして使う方もいる
リアルな挙動や音にもこだわっているものなのです
なのでゲーマーが速く走れる訳ないじゃん!
とは一概には言えないのです
観るものに悩んでいたら損はないと思います
一人の若者の野心から下心までを描く
高評価を付けざる負えないタイプの映画だった。
ゲーム?レーシングカー?その類には全く興味がなかったものの、「RRR」とか「トップガンマーベリック」「THE FIRST SLUM DUNK」が良かった人は見るべきとのことだったのでIMAXで鑑賞。
ストーリーが実話らしいけど、一人の人生にしてはかなりドラマチックかつキャラクターが濃ゆいからかなり脚色してると思いきやほぼそのままなのに驚き。
「カーズ」以降ほぼはじめてカーレースが題材の作品で、メカニックが苦手な私は避けてきた題材だけど、専門的な説明はほとんどなく主人公の心情や家族関係、世間との葛藤にフォーカスしているので集中力を削がれなかった。
一人の若者の野心から下心までがストレートに描かれていて、一言で表現するなら
「エモい」映画です。
カーレースの魅力と言うか熱狂する人間の気持ちが分かるぐらいラストにかけて熱くなれた。
ストーリーの展開が異常に早いので、もっと余韻に浸らせて~~!!とは思ったけど
後半に見せるべきシーンが詰まっているから仕方なかったのかな。
曲が引くほどいいのですぐサントラ入れました。
大興奮
何者にもなれていないがゲームだけは大好きで大得意な青年が、ゲームの世界から飛び出してレースの世界へ飛び立つ。父との葛藤、同胞葛藤、ライバルとの争い(金持ちvs庶民、または、ナードvsリア充)、恋愛までありで「ジャンプかよ」と思うが、実話に基づいているというから恐れ入る。
このようにストーリーは盤石、ありがちっちゃあありがちなのだが、なにせスリリングかつカタルシス満点のレース場面が大興奮なのである。
最後に出てきたリアル・ヤンの、アーチー・マデクウィ以上にナイーブそうな佇まいが印象的だった。
ソフト開発者がすごいのか、それを使いこなした人がすごいのか
日本人によって開発されたレース用ゲームソフト「グランツーリスモ」。レースカーの詳細な設定、レース場の細部まで調査して製作されたソフトで誰もが本格的なレーサー気分を実感できる内容。そしてそれを使いこなす主人公ヤンは将来プロレーサーを目指していた。この本格レーシングソフトを使いこなせればプロレーサーになれるという発想からレーシングドライバー養成プログラム「GTアカデミー」が設立され、トップゲーマーが徴集されます。荒唐無稽な展開でありながらも、実話という本作品。車社会とは言え、世の中の流れは省エネでエコが主流。爆音をたてて、猛スピードで走り回ることは時代遅れとなっています。車の魅力には移動できる道具だけではないということを投げかけているようにも思います。アカデミーでの教育を受けてレーサーとなり、プロレーサーとなる主人公。単純なサクセスストーリーとはなっていません。ゲーマー上がりのレーサーという嫌がらせ、事故による挫折等を経て、ル・マン24時間耐久レースへの挑戦そしてその結果と激熱展開でした。ラストにはあらためてソフト開発時のこだわりが映し出されています。凄いソフトだと思いました。
ぜひ、映画館での観賞をお勧めします。
やっぱり、日本の技術はゲームにしろ、車にしろ素晴らしい。
やっちゃえニッサンって感じです。
ちなみに、自家用車はトヨタですけど
ゲームからレーサーってそんな甘くないと思いますが、ゲームが実戦に近いのであれば可能になるのかなと思いました。しかも、半分実話って!
レースシーンも迫力があり、どこからがCGなのかもわからない感じです。
ぜひ映画館での観賞をお勧め!
やっぱり、やりたい夢があれば、貫き通せば実現することがあるんですね。
たまたま、つい先日息子が今やりたいことがあるから大学を休学したいと言われたのですが、何を甘いことを言ってるのかと思ってましたが、この映画を見て応援してやるのも良いかと思ってしまいました。
なんちゅ〜タイミング!
ま〜とにかく、迫力もあり、家族愛もあり久しぶりに良い映画でした。
みなさまも、ぜひ!
爆音の彼方に
そういう時代なのでしょう。
ゲーム黎明期、インベーダーゲームからして隔世の感過ぎます。
どちらかというとサッカー親父に同調しがちでしたが画像とリアルな爆音に度肝を抜かれました。
ストーリーはオーソドックスでしたが展開の早さが古さを追い抜いていました。
特に車好きでない僕がいうので間違いないです。一回レースシーンを見てみてください。
ワクワクする❗️たまらない❗️
久々に【周りに勧めまくりたくなる映画】に出会えました。
いやー面白い❗️スピーディー❗️これが実話とか、本当にアンビリーバブル❗️
日産のレーシングドライバーが開発した「グランツーリスモ」というレーシング・シミュレーション・ゲームのトッププレイヤーたちを、実際のレースに出す為に育成しよう!と考えた人たちにまずびっくり。私もきっと「そんなん無理やて!危険やて!」と反対する笑。
それがなんと実現して,ああなって、こうなって・・・
主人公の無名のイギリス人新人俳優くんが、やたら声が良くて(笑)可愛いし、魅力的。
父役のジャイモン・フンスーはとても好きだし、上手いし、親の愛で泣かされます。
コーチとの師弟愛も良し。
名言あり。
「お前が何者かを証明するものは、事故ではない。
それにどう向き合うか、だ」
そしてなんと言ってもとにかく、レースシーンがド迫力。
一瞬たりとも目が離せない。
これはもう一度観なければ✨
ぜひ大画面で観てくださいね❣️
ちなみに蛇足ですが、私の愛車も日産車。
あぁ、なんか嬉しい。
ケニーG
ゲームはやったことが無く映画自体も興味が無かったが、「第9地区」の監督と聞いて「聞いてないよ〜」といそいそと映画館へ
編集がサックサクでストレス無く観られるし、話もスポ根王道物なので、誰が観ても楽しめる作りに
主人公が「ケニーG」「エンヤ」を愛聴しているのに対し、トレーナーは「ブラック・サバス」イツノジダイダヨ~!
地味にオーランド・ブルームや平岳大の姿も
冒頭から興奮しっぱなし
個人的に最初に出てきた車を見てテンションMAX!ゲームとレースの融合された映像だけでなく、エキゾーストノートの臨場感にさらにテンションはオーバーレブでした。
親子、師弟、チームメイト、それぞれに愛あり、リスペクトがあり、単なる車の映画ではなく、栄光と挫折含めて感動させられっぱなしでした。これが実話だなんて、本当にすごい。
気になる方は絶対に映画館で観ることをおススメします!
中々感動した!実話ベ-スはやはり良いと思う。
たかがゲ-ム
されどゲ-ム である。それを感じ感動した。
結局 凄い努力によって 幸運を手にしたってしたって話。
誰かに認めて貰うには 1番になるしかないない・・・
ラストの ル・マン24時間レ-スにて
ゲ-ムシュミレ-ション出身チ-ムが優勝する、このことが
不可能を可能に変えた瞬間だと感じた。
決してゲ-マ-主体ではなく、プロのレ-シングドライバとして
その成るためのきっかけが ゲ-ムであったダケのことである。
ヤン・マーデンボローの活躍にエ-ルを贈りたい!!
楽しめる!
自分はサーキット走ることもあったからいろいろ考えるけど、そんな事関係ないです。とにかく楽しめるし、痛快だと思います。映画はこれで良い!車マニアでも絶対に楽しい!ニュルのあそこはやっぱり怖いとは思う。
PlayStationが欲しくなる!
とても良い作品でした!
実話が元なだけに
説得力も増し
エンドロールの説明を観て
さらに感動を覚えました!
子供の教育
全ての可能性を含めて
子供のことを見てあげなきゃならないと
感じさせてくれる映画です
ウィリアムズ姉妹を描いた『ドリームプラン』
と教育方針は逆の親ですが
鑑賞後の爽快感は同じものを味わえます
初代グランツーリスモにハマった世代ですが
もう一度
プレステのコントローラーを握りたくなる
そんな作品です
レースや車に興味なくても人間ドラマとして面白い
ゲーマーがプロレーサーになる話。
王道サクセスストーリーだが、父親との関係だったり、鬼教官との絆ができていく過程が素晴らしく、熱さの感じる傑作。
鬼教官のツンデレっぷりがいい。最後の方はもう可愛すぎる。
時間の都合で吹替版だったけど、自然に観れた。
実話ベースだがかなり脚色されているようで、既存の売れ線エンタメ映画の枠組みにはめ込んでいる感じがある。
ぽっと出の彼女とのイチャイチャより、ゲームならではだったり、リアルレースとの細かい違いだったり、アカデミーの仲間とのやり取りがもっとあって欲しかった。
そうすればもっとリアリティを感じたのでは。
土曜日なのに地方の映画館だと貸し切り状態。こんなに面白いのにおかしくない?
是非、映画館で!
サーキットの風を感じさせてくれます
最後の舞台で余計な事しないで一気に時速300キロオーバーの世界に引き込んでくれれば良かったんですけどね…
まぁ実話ベースだからアレはありなのかな?
しかし日本のゲームクリエイターは変態的な天才ですね
マニアしかわからない描写もあまり無くてレースや車、ゲームの知識が無くても楽しめます
逆に知識があったら消化不良かも…w
全495件中、161~180件目を表示