劇場公開日 2023年9月15日

「文句なしの快作」グランツーリスモ 映画小僧さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0文句なしの快作

2023年9月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

DOLBYCINEMA2Dで字幕版を初日鑑賞し、翌日4DXで吹き替え版を鑑賞してきました。
まず自分語りで申し訳ありません。私はグランツーリスモというゲーム作品はプレステ時代から存在は知っているけれど、レースものが得意でなくあまり触れてこなかった上、モータースポーツもこれまた栄光のル・マンとか最近だとフォードVSフェラーリで見知った程度の知識しかない自分でしたが、他劇場作品で本作のCMを見て気になり、なんとなく見てみたところ大正解でした!
ストーリー自体は実話ベースなので展開としてはどんでん返しとかはそんなになく、閉塞感から成功‐挫折‐そして立ち上がる、という小細工無しの王道、むしろ期待してる展開をすんなりとお出ししてくれる感じというか、これでいいんだよこれで!と終始感じていました。だから単調というわけでは決してありません。監督が拘りぬいたというレースシーンは圧巻ですし、デヴィッドハーバーさんらキャスト陣の演技も素晴らしかったので、後半はずっと引き込まれてしまっていました。個人的に父親役のジャイモン・フンスーさんの表情声音の演技がすごくて父の葛藤を見事に表現していたと感じ、後半のあるシーンで鑑賞した2回のどちらも涙腺が決壊しました…。伏線回収も丁寧なのでオーソドックスながらしっかり感動できるまさしく快作でした!
ただ実話ベースですのでレースの時期などが違っていたり脚色はわりとあるようなので、元々モータースポーツファンだったりする人は気になってしまうところもあるようです。このあたりはボヘミアン・ラプソディと似ているかもしれませんね。私はそれでもなお物凄く好きな作品になりました。
吹き替えも実力派の声優陣なので違和感は特に感じるところはなかったです。DOLBYCINEMAも4DXも、原語版も吹き替えもどちらでもしっかり楽しめる作品になっていると思います。とてもおすすめです!

映画小僧