劇場公開日 2024年3月22日

「予告篇の」四月になれば彼女は トミーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0予告篇の

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

先入観で、岩井俊二フォロワーだ! と一人合点して済みませんでした。
ちょっとシスターフッドぽい所があります。森さんはあざとい感じを残しながら今迄で一番良かった。長澤さんも生真面目な感じが合ってましたが、ベッドシーンは下手? あとともさかりえさんはイイ感じに薹が立ってて良かったです。
不満は佐藤健くんが全て悪いみたいな感じが最初有った事。まぁ最後の手紙に書かれた心境は死を間近に控えた人にしか言えないでしょう。学生から10年、全然変わらない外見も佐藤くんなら納得ですね。

トミー
もいさんのコメント
2024年4月4日

コメントありがとうございました。トミーさんのシスターフッドという表現がまさにしっくり来て、共感させていただきました^_^

もい
すみれ7878さんのコメント
2024年4月4日

トミーさん、コメントありがとうございます。
もやもや感がすごく残った映画でした。エンドロールの藤井風の曲みたいに「満ちてゆく」とはなれませんでした。

すみれ7878
ゆきとうさんのコメント
2024年4月2日

ふと思ったのですが、彼女が倒れてすぐ助けがきたような場面でした。外国人がスタンバイしているようで、なんか変に感じますね。

ゆきとう
ゆきとうさんのコメント
2024年4月2日

コメントありがとうございます。
緩和ケアだと、だいたい余命1ヶ月の方が利用するようですね。
トミーさんは感動されたようでよかったですね。

ゆきとう
marimariパパさんのコメント
2024年3月31日

トミーさん
共感&コメントありがとうございます。私は何だかモヤッとしっぱなしで白内障の手術前後みたいにぼんやりしました、ってお年寄りしかわからないネタですね。

marimariパパ
humさんのコメント
2024年3月28日

コメントありがとうございます。
そうですね。強制終了だからこそ春の手紙が彼らに余計に響いたかもですね。
生かされていることを大切にしなきゃ、ですね。

hum
おじゃるさんのコメント
2024年3月25日

共感&コメントありがとうございます。
言われてみれば、藤代の写真部設定は、最後どころか大学卒業後は全く活かされてなかったですね。ラストに弥生のとびきりの笑顔を撮ってもよかったですね。

おじゃる
ふわりさんのコメント
2024年3月25日

トミーさん、共感コメントありがとうございます!
森七菜ちゃん、書きませんでしたが、私も今までの中で一番良かったと思います。手紙読む声も心地よかった。やつれてない?あまり気にならなかったなあ。
竹野内父、自殺ですかねえ。原作どうだったか全然覚えてないんですが、いずれにせよ、父も病んでましたね。最初、竹野内か?と、顔が違って見えました。
健君はほんと若く見えますよね。中島歩の大学生は厳しかったかな。

ふわり
だるまんさんのコメント
2024年3月24日

「ベットシーンが下手」、けっこうキツイですね。「本当は上手いのよ!」とか言われそうですね。
予告動画良かったですね。たしかに岩井俊二っぽい。アカデミー賞予告動画部門があれば受賞ですね。
ミュージックビデオの演出と映画は違うということかもしれませんが、監督には今後も期待。個性的な映画になりそうです。

だるまん
たつのこさんのコメント
2024年3月24日

娘の死に際にあのお父さんがいないと言うのはもう亡くなっているとしか考えられませんよね。ホントに良く分からない話でした

たつのこ
グレシャムの法則さんのコメント
2024年3月23日

確かに、長澤まさみさんて、ベッドシーンもキスシーンもなんか、プッと吹き出したり、笑ったりしてるイメージがあって、あまり艶っぽくないですね😅

グレシャムの法則
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月23日

たびたびすみません そういや 劇中音楽あまり聴かなかったですね。私はというと サイモン&ガーファンクル聴く余裕職場では全くないので オッペンハイマー 【すでにNHK 映像の世紀で事実のリアル完全予習済み💯】➕久々のアカデミーらしい作品 なのでそれ楽しみに 頑張ります❗️

満塁本塁打
たつのこさんのコメント
2024年3月23日

コメントありがとうございます。父親の娘への想いを知った時の藤代くんの表情が印象的でした。なるほど、そこからの恋愛に対しての感情が弥生と
の関係に関わっていると言うのは当然かも知れないですよね。もっと広い視野で見ないと駄目だなと改めて思いました。ありがとうございました

たつのこ
セイコウウドクさんのコメント
2024年3月23日

佐藤健も森七菜も、10年前と現在の区別が付かず、回想シーンで迷うことがあった。中島歩のみ10年老けていた。逆に大学生の方に無理があり、大学8年生?と思った。

セイコウウドク
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月23日

イイねコメントありがとうございました。原作者の方、監督は悟りの域ですが。
私は事務引き継ぎ どうやって テキトーに捌くか 証拠隠滅するか❓鬼畜の所業の域です。またよろしくお願いいたします🙇。

満塁本塁打
ゆきさんのコメント
2024年3月23日

コメントありがとうございます。
まさみがメンヘラで怖かったです
(°▽°)
七菜ちゃんにも共感出来ず、、
お話し的にも色々ツッコミ所あり、キャスティングの面でも主演3人が同年代に見えずで、ど〜もノリきれませんでした。
恋愛?映画はあまり好きではないので、私が観方がわかっていなのかもしれません。
予告が1番良かった印象です
( ・∇・)

ゆき
琥珀糖さんのコメント
2024年3月23日

コメント失礼します。

とても消化不良な気持ちになる映画でした。
今時の恋愛なんですかね。

琥珀糖
NOBUさんのコメント
2024年3月22日

今晩は
 コメント有難うございます。
 私は、今作はやや脚本に難があったと思いましたが、脳内補完して鑑賞しました。
 因みに、上映中、涕泣一つなく、客電が上がった後も、多くの人が”???”と言う感じで、出て行きましたよ。では。

NOBU
タイガー力石さんのコメント
2024年3月22日

トミーさん
コメントありがとうございます😊

タイガー力石