劇場公開日 2023年8月18日

  • 予告編を見る

高野豆腐店の春のレビュー・感想・評価

全76件中、21~40件目を表示

5.0春のように温かい

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ほんのり笑って、ほんのり泣いて、
ほんのり温かくなるステキなお話しでした。
藤さんの作品は、多く拝見しているのですが、
今回は、それが全部出ているような…。
任侠的だったり、おとぼけだったり、怒ったり、笑ったり、泣いたり、
こんなに表情豊かでチャーミングなお父さんの藤さんは初めてかも。
とても魅力的でした。
麻生さんとも、本当の父娘のようで、お互いに想い合っている姿が自然で、
ほろ酔いで商店街を二人で歩くシーンは、なんだか感動して泣けてきました。
名場面です!
さらに、娘と晩酌なんて、世の男親は、もう堪らないんじゃないでしょうか。

そして、中村久美さん!とてもステキでした。
あまり存じあげなかったのですが、中村さんのふみえさんも、
凛としているのに、ふわっとしいて、これまた表情豊かで、とても魅力的。
お似合いのお二人でした。

また、被爆者健康診断のハガキをさらっと机に置くことで、
わたしたちに気づかせてくれるところや、
昔からのお店とスーパーの関係、ネット社会、日本食の海外進出などなど、
大切なことを、大げさでなく、私たちに考えさせてくれる丁寧な脚本で、
テンポよく、笑いあり涙あり、素晴らしい作品でした。

そして、もちろん帰宅後は、豆腐を食しました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hkr21

3.0ニガリで豆腐の人格が決まるんです。

2023年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ、頑固者の父と娘の物語とくれば、古今たくさんの映画はある。そしてこの映画も、その王道のストーリーから外れず、いや、もっと強めに、驚くほどに全く外れることなく、展開する。お節介な周囲の仲間や、ちょっとしたロマンスや、ほんと場所と演者を変えただけでどれかの映画の焼き直しだ。それでも、やはり芸達者がこれだけ並べば、手垢のついた筋書きでも飽きはしない。尾道というベタな設定も、原爆という負の過去を絡めているとなればなるほどとも思う。
それはそうと、西田役。出てきたとき、あれ?桂やまと師匠‼と驚いた。しかもいい空気を作っている。もともと声もいいし発声もきれいだから、他のベテラン勢に見劣りしない存在感。これから先も、どんどんスクリーンで活躍して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
栗太郎

4.0ちょうど良い作品。そこそこのという意味でなく、いい意味で。うまくは...

2023年9月1日
iPhoneアプリから投稿

ちょうど良い作品。そこそこのという意味でなく、いい意味で。うまくは言えないが36℃のお風呂にずっと浸かっていられるような感覚。生活が心にすっと入ってくるような感じがしていて、くせがなく、これ以上の時間でもずっと見ていられると思う。飛び抜けた演出や構成がないだけに、刺激に惑わされることなく抵抗もなくなく見ていられる。
あとは何より、深みのある演技に見惚れてしまいます

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kp

4.0昭和を感じさせる愛情のドラマ

2023年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全編に尾道の風景を散りばめ、親子愛、恋愛、ご近所さんとのドタバタありの、どこか懐かしく感じる映画
藤原竜也と麻生久美子の親子のセレクトがピッタリ
自分の健康を気にして、遺される娘の幸せのために周りを巻き込んで一生懸命を相手を探す
いまどき珍しい光景
豆腐を作る工程も、昔は近所の豆腐屋さんで見られたが、今では、ほとんど目にすることがない
古き良き日本の文化を改めて考えさせられた作品だった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アップル

2.5豆腐を話しじゃないのか・・

2023年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

いっそのこと、高野豆腐専門店にしたほうがおもしろかったんじゃないかしら。
話が飛びすぎて楽しめなかった!。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふわり

4.0高野豆腐店は混ぜ物なしの本来の豆腐を作り続けている豆腐屋さん。本物の豆腐を作り続ける父と、父の豆腐を多くの人に食べて欲しい娘。父娘ふたりをめぐる人の交流を描いたお話です。

2023年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 22件)
もりのいぶき

4.0優しさあふれる物語

2023年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

豆腐店を舞台に父と娘の愛情を描いた素朴な家族ドラマ。職人気質の父と気立ての良い娘の優しさ溢れる物語。何と言っても主演・藤竜也の演技が際立っていてスクリーンに引き込まれた。ストーリーも起承転結がしっかりしていているので非常に見易く、アッという間の120分でした。

2023-131

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

5.0心に染みる映画

2023年8月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

尾道の昭和なお豆腐屋さん高野豆腐店。
少し頑固で無骨なお父さんと出戻りだけれど明るくテキパキと働き者の娘。親子二人が助け合って守っている日本一の豆腐の味。それを取り巻く父の地域の親友たち。人情があって笑いがあって、そして、予想を超えて号泣してしまった映画です。日本人の心に染みてくる、悲しい涙ではなく、人間の心の奥を揺さぶる涙、、、、派手なストーリーや小細工なしで、
愛とは、思いやりとは、人の心とは、、、
現代の世の中に消えかかっている温かいものが心に満ちてくる映画でした。久しぶりにこんなに気持ちのいい涙を沢山流しました。藤竜也さんの素晴らしい演技が圧巻でした。極上の舞台を見に行った時のように、終わった時に思わず拍手したい気持ちになりました。劇場が空いていてもったいなかったです。もっと多くの方々に見てもらいたい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
でんでん

4.0春は咲く

2023年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こっちの春は咲きました。

お見合いやリハーサルの茶番はやりすぎかも。

でもなんかいいなぁ。泣いた。

中村久美さんてあの色っぽかった中村久美さんですよね。 いい人見つけてきたなぁ。

よく見る俳優さんたちより、あまり見たことのない俳優さんたちがいい感じでした。(ちんちくりんなんて言っちゃダメでしょ)

優しい音楽も映像も美しかったです。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
大吉

4.0いい映画を観た! この一言です。

2023年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄く上から目線の失礼を承知で言うと、
何の変わり映えのしないストーリー展開、
何となく先が見えるストーリー展開。

なのにも関わらず、全く飽きさせない脚本と演出と全キャストのハマり役!

たくさん笑った。
そして少しうるっときた。
で、凄く感動しました。

お父ちゃんの「いい人生じゃったと振り返れるように幸せにならんと」…本当にそうでありたいですね。
そのためには、家族や友人を大切にしようと思いました。

日本映画って、本当にいいなぁと思える作品です。

あー、良い映画を観たーって叫びたいくらい、幸せな気持ちになって映画館を出ました。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
寅

3.0元々豆腐好きですが、無性に美味しい手作り豆腐が食べたくなりました。...

2023年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元々豆腐好きですが、無性に美味しい手作り豆腐が食べたくなりました。
街の豆腐やさんも無くなりましたよね
私はとある豆腐屋さんの胡麻豆腐が大好きだったなあ……
日本のいい物を残して、それを世界に広めて行くってのも大事なんだなぁ……
あっ!映画の感想じゃなくなってしまった……

映画は愛溢れる、良い映画でした。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
yoccy

5.0尾道を舞台に演じる名優ドラマ

2023年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

こうや豆腐の専門店なんですか?
いえいえたかの豆腐店という名前です。
お豆腐屋さんなんですね!
そうなんです。
今度寄せてもらいます。
どうぞいつでもお越しください。
恋が芽生える何気ない会話が粋に流れる。これぞ名優の証し。何ともほのぼのして良いではありませんか?
父娘のそれぞれの淡い恋物語を描きつつ親子の深い深い絆と愛情を見事に表現した秀作。
是非映画館で🎦

90

コメントする 1件)
共感した! 16件)
タイガー力石

3.0作り手の優しさが伝わってくる

2023年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

尾道の美しさや、作り手の優しさが伝わってくる映画だった。
しかし、藤竜也の面倒を見たがる近所のオッサンたちとか、麻生久美子の意外な相手とか、そのほかあちこちで「映画的なウソ(虚構)」のつきかたが、古めかしく不器用。そのため、どうしても引いてしまい、イマイチ楽しめなかった。

コメントする 4件)
共感した! 12件)
ファランドル

3.0ベタが過ぎる気が…

2023年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

豆腐屋の頑固親父とその娘の恋愛絡めた豆腐屋の話。

ゆったりとしたテンポの下町人情物語な感じで、観客も年配の方が多い。
ステレオタイプな嫌なキャラはいるものの、話として大きく嫌な展開があるわけでなく、安心して観れる。

優しい話だけどやっぱり物足りないかなー。こういう映画がいいっていう人もいるだろうけどね。
あ、尾道に巨人ファンはいません(偏見)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひとふで

3.5「春ちゃん そこで寝てると風邪ひくよ」

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人気ドラマ「時間ですよ」でミステリアスな二枚目を演じた藤竜也が加齢臭さえ感じさせる老人を見事に演じる。 泣かせ処 笑わせ処以上に何気ない所作で役者達が腕を競う。

「春ちゃん…」 娘にちゃん付けで声掛ける柔らかな物言いに泣かされちゃったよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
すったもんだだよ

4.0瀬戸内に見守られている尾道の、懐かしい風景

2023年8月26日
iPhoneアプリから投稿

町のお豆腐屋さんの頑固お父さんと娘。それを取り巻く人々。家族であっても、そうでなくても、大切な人と繋がりあって、助け合って生きていくことが大切だなぁと、しみじみ感じました。

藤竜也さん、80歳超えても背筋ピンとしてらっしゃるし、かっこよかったー^_^

コメントする 1件)
共感した! 16件)
Sakiko

4.0温かく優しさが溢れて

2023年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

尾道に暮らす豆腐店の父と娘の日常と昔なじみの人々や新しく出会う人たちを描いた作品でした。
前はこんな感じのドラマやら良く見ていたなと思うけど、そう言えば最近見て無かったなぁ。
父と娘が互いを思いやる気持ちが染みました。藤竜也さんやっぱり凄い。
父の辰雄さんが中野さんの病院に駆け付けるシーンと父辰雄と娘春の最後のシーン、二度泣きました。
見終わって優しい気持ちになって、見て良かったです。

コメントする 4件)
共感した! 20件)
たつのこ

4.0ほっこり安心感

2023年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

俳優さんの力量を感じられる作りでした。特に喧嘩のドスの効かせ方は半端ない!さすが藤さん。
重い話も含まれているが、心が暗くなることはなくて落ち着いてよい映画でした。
それにしても春さんは、男を見る目がありますねー。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
monm

4.0ローカル色満載のほのぼの作品

2023年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

広島県尾道市を舞台にした地域密着型の作品で、人情豊かな昭和の香りのする作品でした。
どこの街にもありそうな、でもちょっと癖のある男気満載の頑固おやじと娘の対決がとても愛情を感じます。
思うとおりに行かない親の気持ちと、親を思いながら自分の気持ちをうまく伝えきれない、見ているとどんどん引き込まれる良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
けいせいおじさん

4.0柔らかい豆腐

2023年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

シンプルながらに、とても心が癒される作品でした。この手にしては珍しく、テンポが良くて見ていて飽きない。藤竜也と麻生久美子の好演があって、すごく厚みのある人間ドラマに仕上がっていました。

豆腐屋を営む親子が繰り広げる一時。
色んなエピソードが綺麗にまとまっていて、普遍的なストーリーではありながらも、ずっと見ていられる優しい映画。上滑りすることなく、しっかり笑わせてくれるし、この年齢になってもまだまだ人は成長できるんだと人生の教訓となるドラマもある。繊細な作業が得意で一流の豆腐職人は、実はずぼらで不器用。王道ながらになかなか面白いです。

なかなか理想通りにはいかない人生。
期待と期待外れの対比はお見事。祝い酒からやけ酒に。大禁句ワードを放つ婚約者。フリが効いていてかなり笑っちゃいます笑 藤竜也の驚く表情と麻生久美子の呆れ顔がたまりません。女性は豆腐のように優しく扱わないと、直ぐに崩れてしまうから。にがりと人生、なんだか似ているね。

大好きなシーンがある。
藤竜也が全力疾走する、あの名場面。見ているこっちまで走り出したくなります。何してんだ、自分。平凡な毎日を、言い逃れする毎日を送ってたまるか!なにかに向かって突き進まなければ!監督の魂も篭っているように思えて、すごく、すごく胸が熱くなりました。

冗長な部分や無理があるな〜と思う部分がありながらも、今年のヒューマンドラマの中では結構ベスト級に良かった。こういう、こだわり抜いた豆腐屋のお豆腐、食べてみたいな。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サプライズ
PR U-NEXTで本編を観る