劇場公開日 2024年2月23日

「タイカ・ワイティティ監督がポリネシア文化圏の歴史を描く意義」ネクスト・ゴール・ウィンズ 高森 郁哉さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5タイカ・ワイティティ監督がポリネシア文化圏の歴史を描く意義

2024年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

ニュージーランド出身のタイカ・ワイティティ監督が国際的に知られるようになったのは、2017年公開の「マイティ・ソー バトルロイヤル」に大抜擢されてから。以降、俳優としての出演も含めアメコミヒーロー物にはいくつか関わっているものの、満を持してオリジナル脚本で臨んだ「ジョジョ・ラビット」(2019)はユニークな切り口で偏見や差別を克服する可能性を示した愛らしい作品だった。

ワイティティ監督はニュージーランドの先住民マオリの血を引いており、アメリカ領サモアや本作でのライバルチームであるトンガなど南太平洋の島国の多くもポリネシア文化圏に含まれる。本作はドキュメンタリー「ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦」(2014)を原作としているが、劇映画化にワイティティ監督はまさに適任だっただろう。多様性尊重という観点では「ジョジョ・ラビット」から(人種とジェンダーという違いはあれど)メッセージもぶれていない。

サッカー好きからすると、試合やプレーの面白さという点では少々物足りないか。それでも、大作ではなかなか描かれない南太平洋の小国で生きる人々の暮らしぶりや文化を劇映画で伝える意義は確かにあるし、ワイティティ監督にはこれからもポリネシア圏を題材とする作品に取り組んでほしい。そうそう、実写版「AKIRA」の企画もまだワイティティ監督の線で存続しているようなので、そちらもがんばってほしいが。

高森 郁哉