劇場公開日 2023年12月22日

「素敵なクリスマスプレゼント!」PERFECT DAYS marimariパパさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5素敵なクリスマスプレゼント!

2023年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
marimariパパ
marimariパパさんのコメント
2024年3月8日

りかさん
再びのコメントありがとうございます。新津春子さん、ググってみました。大阪万博の年に生まれたこんな素敵ヒーロー、いやヒロインに支えられてたんですね!感慨深いものがあります。

marimariパパ
りかさんのコメント
2024年3月8日

こんばんは♪
ご返信ありがとうございます😊
ホームレスの方は何回が見たのですが、田中泯さんとは確認できず、研ナオコさんは全く気づけず、再度観なくては、と思っています🦁

りか
marimariパパさんのコメント
2024年3月7日

りかさん
共感&コメントありがとうございます。そうですよね。日本人ならではの思いやりの心。
この国に生まれたことをつくづく誇りに思える、そんな気持ちにさせてくれる映画でした。

marimariパパ
りかさんのコメント
2024年3月7日

こんばんは♪
共感ありがとうございます😊
成田ではありませんが、
羽田空港の掃除全般を仕切ってられる新津春子さんという方のこと思い出しました。何度も世界一きれいな空港に選ばれたというお話。思いやる心、あってこそですね。

りか
ゆ~きちさんのコメント
2024年2月22日

「ご馳走様」なんて、食材を馳せ参じてまで手に入れたことに対する感謝が込められてます。

到底英訳できませんwww つくづく日本語は難しいけど美しいです。

ゆ~きち
marimariパパさんのコメント
2024年2月21日

ゆ〜きちさん
共感&コメントありがとうございます。
僕もドギマギすることたまにありますが自分で言うのもなんですが我ながら『かわいくないな』って思います。
シリアスな作品以外ではお茶目な役所さんの仕草や表情をよく見ますよね!
この作品で是非賞を獲っていただき名実ともに世界の役所広司になってほしいです。
(もうなっているかも!)

marimariパパ
ゆ~きちさんのコメント
2024年2月21日

いいね、ありがとうございました。

役所広司さんってそこまで二枚目!って感じでもないですが、立ち居振る舞いが美しくて目を惹きますよね。おじさんのドギマギしてる表情も素晴らしく、カナダでも笑いが起きましたw

ゆ~きち
marimariパパさんのコメント
2024年2月2日

humさん
共感&コメント&フォローいただきありがとうございます。本当に美しい平山さんの所作の数々。それを演じた役所さん、そして演出した監督に何とも言えない感慨を覚えます。
最初はなんで霧吹きしてるのかな、なんて思いましたがそれも平山さんの優しさ、美しさなんですよね。
日本人に生まれてきたことを誇りに思える作品で、老若男女、国籍を問わず多くの方々に観てもらいたいです。

marimariパパ
humさんのコメント
2024年2月2日

日本のトイレのきれいさ、空港につきすごーく感じますよね😌
そして物語のなかの平山さんの所作はとにかく美しかった。彼のこだわりがありましたね。
木漏れ日を愛でる平山さんが、ひこばえをもらいい丁寧に世話をする様子はほほえましかったです。彼の部屋の机や畳にも小さな小さな木漏れ日がうつるのでしょうね。
過去のある現在を誰しもが生きる。
平山さんの生き方から私なりに感じとるものを大切にしたいです。

hum
marimariパパさんのコメント
2024年1月10日

CBさん
共感&コメントありがとうございます。
そうですね。何もおこらないことの心地よさを感じますね。
私も「日日是好日」思い出しました。素敵な作品です。

おまけの「木漏れ日の謎〜」拝見しました。
いいですね〜賢い子になること間違いなし
(既に内容が賢いですが)
よくこのページ見つけられましたよね。
そこにも感心しました。

marimariパパ
CBさんのコメント
2024年1月9日

ふふ。すごく楽しいレビュー、ありがとうございました!!

CB
アプソさんのコメント
2023年12月29日

こちらにも、わたしのところにもコメントありがとうございます!
お兄様ドンピシャ世代なんですねー♪

アプソ
marimariパパさんのコメント
2023年12月29日

アプソさん
共感&コメントありがとうございます。やはりそうでしたか。『赤色エレジー』昭和の高度成長期あたりでしたでしょうか、兄がドンピシャ世代でしたが半世紀たった今もインパクトのある歌ですね。役所広司さん日本を代表する役者さんですよね。

marimariパパ
アプソさんのコメント
2023年12月29日

コメント失礼します☺️
そうです!あがた森魚さんです!
あの二人のコラボ痺れました笑
石川さゆりさんがママな、あんなお店行きたいです
役所さん本当に素晴らしい俳優さんです✨すばらしき世界私も大好きです!

アプソ
marimariパパさんのコメント
2023年12月26日

femme fatelさん
共感&コメントありがとうございます。そう、今なんですよね。しみる映画でした。

marimariパパ
femme fatalさんのコメント
2023年12月26日

共感ありがとうございます。そう。東京タワーじゃなくてスカイツリーなんですよね。懐古ではなく現在。そう感じました。

femme fatal
marimariパパさんのコメント
2023年12月25日

トミーさん
共感&コメントありがとうございます。「シャワーを手で受け止める」これは役所広司さんが本職の方についてトイレ掃除を学ばれた賜物ですよね。日本人に生まれたこと、感謝です。

marimariパパ
marimariパパさんのコメント
2023年12月25日

ゆきさん
共感&コメントありがとうございます。名古屋人からすると東京タワーは遠い昔の修学旅行、スカイツリーに至っては遠くにぼんやり見たことがあるレベルですがこの映画で平山の生活と想いを表していてとても象徴的でした。
不勉強でヴィム・ヴェンダース監督作品初めてでしたが映像、音楽ともにセンスが光ってました。(巨匠に対してこの表現、失礼ですよね?)

marimariパパ
トミーさんのコメント
2023年12月25日

共感ありがとうございます。
トイレや路上、汚い所を探せばきりが無いでしょうが、今作はそこを生々しく描写する必要はなかったと思います。裏表まで拭く、シャワーを手で受け止める、それで十分。

トミー
ゆきさんのコメント
2023年12月25日

え!メイサちゃん離婚したんですか?!こないだまつもtoなかいに赤西君出ていて、大豪邸紹介していたばかりだったのに。。
いや、びっくりです!!
と、関係ない話しはさておき、、
本作、役所さん素晴らしかったのは勿論、ドイツ人の監督が、美しい日本、日本人を描いてくれた事に驚嘆と感動を覚えました。些細な幸せを掬う観せ方に心揺さぶられました。私はフォルムからして東京タワー派なのですが、スカイツリーも素敵でしたね♪

ゆき