落下の解剖学 : 関連ニュース

【2024年最推し映画】映画.com&ユーザーが厳選した“100本の映画”を発表
総合映画情報サイト「映画.com」では、2024年12月27日~2025年1月5日に、自社の公式Xアカウントにて「2024年の最推し映画」を募集しました(ハッシュタグ「#2024私の最推し映画」)。対象となったのは、2024年1月1日... 続きを読む
2025年2月2日
年末年始休みに挑みたい! 2024年に公開された“2時間半越え”長尺映画10本
映画好きであっても、多忙な日々で2時間半を超える長尺映画を見るために時間を作ることは、なかなか難しいもの。まとまった時間ができる年末年始は、そんな長尺映画をじっくりと味わえる絶好のチャンスです。本記事では、2024年に劇場公開された映... 続きを読む
2024年12月28日
アカデミー賞に挑む、カンヌ発の2大異色作【ハリウッドコラムvol.359】
ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。2024年のアカデミー賞レースは興味深い展開を見せている。とりわけ注目... 続きを読む
2024年12月15日
【パリ発コラム】アカデミー賞フランス代表決定 合作映画が増えることで浮上する映画の国籍の問題
来年のアカデミー賞に向けて、各国で代表作品が続々と選出されている。国際長編映画賞フランス代表に選ばれたのは、今年のカンヌ国際映画祭で女優賞(主演4人のアンサンブルに送られた)と審査員賞をダブル受賞した、ジャック・オーディアール監督の「... 続きを読む
2024年9月29日
かつて好きだった相手に耐えられなくなる…誰もが他人事ではない恐ろしい映画「落下の解剖学」【二村ヒトシコラム】
作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は第76回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドール受賞、アカデミー賞作品賞含む5部門のノミネートで話題の「落下の解剖学」。雪山で男が不審死し、その妻に嫌疑... 続きを読む
2024年3月2日
【「落下の解剖学」評論】一度は愛し合った夫婦の「転落」が、スリル以上に痛みを観る者に共有させる
昨年カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝き、フランス国内で154万人を動員、さらにアカデミー賞でも5部門にノミネートされた本作は、「サスペンススリラー」というジャンルに括ってしまうのは勿体ないほど、人間の深層心理に迫った作品だ。現在フラ... 続きを読む
2024年2月25日
アカデミー賞5部門ノミネート! 夫婦の崩壊を実際の映画監督カップルが描く「落下の解剖学」ジュスティーヌ・トリエ監督インタビュー
第76回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドール、第81回ゴールデングローブ賞で脚本賞と非英語作品賞を受賞、第96回アカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネートされた「落下の解剖学」が公開された。人里離れた雪山の山荘で、男が転落死。見つ... 続きを読む
2024年2月23日
名優ジェラール・ドパルデューの#MeToo問題 仏映画界にワインスタイン事件以上の衝撃走る【パリ発コラム】
フランスで誰もが知る俳優、ジェラール・ドパルデューが複数の女性から#MeTooで訴えられ、激震をもたらしている。昨年末、このニュースがメディアを賑わせると、エンターテインメント業界は彼を擁護する側と糾弾する側の真っ二つに別れた。もっと... 続きを読む
2024年1月27日
アカデミー賞5部門ノミネート「落下の解剖学」仏が注目する若手俳優ミロ・マシャド・グラネール 愛らしくも憂いのある表情をとらえた場面写真披露
第76回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールに輝き、第81回ゴールデン・グローブ賞で脚本賞と非英語作品賞を受賞、第96回アカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネートされた話題作「落下の解剖学」の新たな場面写真を映画.comが独占入手... 続きを読む
2024年1月24日
カンヌ最高賞で話題、夫殺しの嫌疑がかかる作家を描くヒューマンサスペンス「落下の解剖学」2月23日公開
第76回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞、第81回ゴールデン・グローブ賞では作品賞(ドラマ部門)、主演女優賞(ドラマ部門/ザンドラ・ヒュラー)、脚本賞、外国語映画賞の4部門にノミネートされた話題作「アナトミー・オブ・ア・フォ... 続きを読む
2023年12月22日全10件を表示