劇場公開日 2024年5月24日

  • 予告編を見る

「強制収容所所長の日常」関心領域 ジョイ☮ JOY86式。さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0強制収容所所長の日常

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿

怖い

単純

知的

こう聞くとゾッとするかもしれないが。
"彼"とその家族の目線から見ると、実に平和な日常が広がっていた。
ホロコーストを実行していたのは残虐な殺人鬼でもなければ悪魔でもない。
紛れもない人間。
それも我々と何一つ変わりない普通の人間だと言うことが分かる。

逆に言えば誰でも加害者にでも被害者にでもなりうるという事。
そして人々の無関心がそれを助長しうると言う事。
この普遍的事実をセリフや映像ではなく"音"で突きつけてくるアプローチは実に新鮮だった。

これはかつて被害者であったユダヤ人達が、今や虐殺する側になった現代にも非常に重なるものがある。

正直な所、映画としては実に退屈だ。
眠気を誘うシーンばかり。
しかしその"無関心"こそ危険だと言う事に後から振り返り気づくとゾッとするのだ。

決して面白い映画ではない。
でもこういった映画も必要なのだと思う。
無関心でいる人々に関心を持たせる為に。

ジョイ☮ JOY86式。
PR U-NEXTで本編を観る