劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

「至って真面目、故に滑稽」首 ばぶさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0至って真面目、故に滑稽

2023年11月27日
iPhoneアプリから投稿

というのが徹頭徹尾貫かれたテーマであると感じました。

時は戦国、朝には味方だった相手が夜には敵になる空気の中で、誰もが「俺こそ次の天下人」と目をギラつかせています。
なかでも才気溢れる明智光秀と、農民からのし上がった羽柴秀吉、誰からも狸と呼ばれ油断ならぬやつと睨まれている松平家康に焦点を当てながら物語は進みます。

本気で打倒織田信長を夢見た荒木村重の謀反と信長、光秀の確執がしつこいほどに描かれ、己の出自から生まれる拭いがたき屈辱を晴らそうとする秀吉の姿勢や、意外と頻繁に死にかける家康など、どこをとっても魅力的なキャラクターに溢れ、終始飽きませんでした。

個人的にはもう少し年嵩の俳優に信長を演じてほしくもありましたが、稀代の傾奇者、そして恐るべき狂人を演じきった加瀬亮さんは見事でございました。

千利休の出番は少ないながらもあらゆる企みを目まぐるしく回転させる歯車としての役割がとみに素晴らしく、岸部一徳さんでなければ演じきれなかったでしょう。

西島秀俊さんの凄みのある色気や、中村獅童さんの泥臭くはしゃぎ回る農民姿、なにより、ぽんぽん首が刎ねられ血飛沫が飛び散る世界の中で、おもわず笑わずにはいられないコメディカルな演技ができる北野武さんのパワーは、ほんとうに、感動いたしました。

家族と見に行くのはおやめになったほうがいいでしょう。
あくまでお独りで見に行ってください。

これはまだ、ネタバレが横行していない今のうちに、映画館で。初見がテレビではあまりにもったいない作品です。

ばぶ