劇場公開日 2023年9月1日

アステロイド・シティのレビュー・感想・評価

全184件中、181~184件目を表示

2.5質の高い自慰行為を見せられる映画

2023年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

複雑な仕掛けに難解な台詞回し、意味ありげだが最後までネタバラシをしない伏線めいたエピソード、オチらしいオチもなく、カタルシスも無く、宇宙人が出てくるような話なのに終始凪のような映画。

監督がやりたい世界観を極上のキャストとカラリストと音楽で表現した上質な自慰行為。
材料は完璧なのに完成形は全然美味しくない。

映像演出やカメラワークはとても面白いので、長い長いPVとして観るなら良いけど、これは映画と言っていいものか悩む。
これを面白いと言えば映画を深く分かってる教養人のように思われそうだからファッションで絶賛する方々は多いだろうし、既存映画のアンチテーゼのように感じる面もあるけど、だから何?という感じ。

映像作家気取りの学生か、拗らせ似非オシャレ民向けの長編PVだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Annex

3.0ウェスアンダーソン感

2023年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

tohoシネマズ日本橋で鑑賞
初日ファーストデイなので混んでました

誰がどう見ても
どこを切り取ってもウェスアンダーソン、
て感じの映画

渋谷シネクイント、シネマライズで見ているような
既視感を感じること数回

エンディング曲はジャービスコッカー
劇中にも出てたとか。ふーん

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぼろんてーる2

4.0パステルカラーは脳内砂漠によく似合う

2023年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

影の無い砂漠(と言うか陰影の無さ)はちょっと悪夢。明るい悪夢。変わった構成だけど劇中劇なので?とも思ったが夢の再現かも。トーンの切り替わる雑多なエピソードもそれっぽい。
最近のウェスアンダーソンのYouTubeパロディ動画の流れにあるんだろう。
挿入歌にも字幕が欲しい。面白そうだけど聞き取れない。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
HigeKobo

3.5カラフルかつキッチュに描かれる50年代アメリカの世俗

2023年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

知的

難しい

あんなカラフルでキッチュな画作りなのに、一見だけでテーマを理解するのが難しいウェス・アンダーソン作品だが、今回もやっぱり理解できない面が多かった。大人が敷いたレールに反発する子供達というテーマは今回も踏襲していたのは把握できたけど、舞台背景なんかはおそらくアメリカ人じゃないと分からないのでは。いや、今のアメリカでも理解できる人がいるかどうか…
ただ、日本公開がいまだ未定な「あの作品」とダブってるなというのは宣材写真とかからピンとは来ていた。オブラートに包んでこそいるけど、本作も結構デリケートな内容。それをカラフルかつキッチュに包めて作れるアンダーソンの創造力は改めて凄いし、それを実現させる映画会社も凄い。配給が今まで蜜月だったフォックス・サーチライトからユニバーサル傘下のフォーカス・フィーチャーズに変わったのも、何らかの事情があったのかも。そういえば、「あの作品」もユニバーサル製作だった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
regency
PR U-NEXTで本編を観る