アステロイド・シティのレビュー・感想・評価
全183件中、181~183件目を表示
ウェスアンダーソン感
tohoシネマズ日本橋で鑑賞
初日ファーストデイなので混んでました
誰がどう見ても
どこを切り取ってもウェスアンダーソン、
て感じの映画
渋谷シネクイント、シネマライズで見ているような
既視感を感じること数回
エンディング曲はジャービスコッカー
劇中にも出てたとか。ふーん
コメントする (0件)
共感した! (4件)
パステルカラーは脳内砂漠によく似合う
カラフルかつキッチュに描かれる50年代アメリカの世俗
あんなカラフルでキッチュな画作りなのに、一見だけでテーマを理解するのが難しいウェス・アンダーソン作品だが、今回もやっぱり理解できない面が多かった。大人が敷いたレールに反発する子供達というテーマは今回も踏襲していたのは把握できたけど、舞台背景なんかはおそらくアメリカ人じゃないと分からないのでは。いや、今のアメリカでも理解できる人がいるかどうか…
ただ、日本公開がいまだ未定な「あの作品」とダブってるなというのは宣材写真とかからピンとは来ていた。オブラートに包んでこそいるけど、本作も結構デリケートな内容。それをカラフルかつキッチュに包めて作れるアンダーソンの創造力は改めて凄いし、それを実現させる映画会社も凄い。配給が今まで蜜月だったフォックス・サーチライトからユニバーサル傘下のフォーカス・フィーチャーズに変わったのも、何らかの事情があったのかも。そういえば、「あの作品」もユニバーサル製作だった。
全183件中、181~183件目を表示