「現実がそうであるように」ミッシング 和江さんの映画レビュー(感想・評価)
現実がそうであるように
クリックして本文を読む
現実に起きている凄惨な事件がそうであるように、この事件にも色んな要素が絡んできます。
売らんかな主義のマスメディア、誹謗中傷が大好きなインターネットやSNS、母親という属性にのしかかる圧。
作品内では言及されていませんでしたが、森優作くんが演じている弟くんは発達特性のある人をイメージしているように思われました。
姪の面倒を放って先輩に誘われるがままにカジノに出かけてしまうのは、衝動性優位のADHDの人の行動を連想しました。
いろんな要素が詰まっています。現実に起きた事件は、映画のように「テーマは〇〇」とかはないです。
色んな要素が絡まって、人間は信じられないような行動を起こしてしまう。
優しい人や、分別のある人でもみんなおかしくなってしまうことはある。
なので、感想はずばり「ズシーンとくるよ」の一言で終わってしまいます。
考えることがたくさんありすぎる映画ともいえます。
一つ言えるのは、わたしたちは現実に起きている事件にどう向き合っているか、この映画を見た後でふり返ってほしいということです。
マスメディアの人たちも、誹謗中傷をするネット住民も、「物語」を消費するだけ消費して飽きたら忘れてしまう大衆も、すべて「わたし」だと感じました。
コメントする
和江さんのコメント
2024年6月1日
テレビドラマ風に感動ストーリーにすることも出来れば、あるいはマスメディア批判を明確に打ち出したり、誹謗中傷を糾弾するとかにすることも可能だったのでしょうけど、現実とか日常は様々な要素で成り立ってますからね。
見る側の思考に委ねるともいえますけど、作り手側の主張がわかりにくいともいえます。