劇場公開日 2023年8月18日

SAND LANDのレビュー・感想・評価

全281件中、161~180件目を表示

4.0爽快!王道!ベルゼかわいい!

2023年8月24日
Androidアプリから投稿

ストーリーが王道で面白いです!ベルゼがとても可愛い。
全キャラ魅力的で、テンポも最高。軽い感じで観られると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Tia

4.0鳥山明だ…!!!

2023年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作、……子供の頃にVジャンプで読んだような…?

鳥山明の好きなギャグまわし、展開、キャラ。
我々おっさんの子供の頃、こういう鳥山明ワールドが好きだったんです。

ドラゴンボールでいえばZではなく、ピッコロ大魔王が出てくる前のような。
これをもう一度見せてくれた映画製作の全関係者に感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
call

4.5乾ききったこの世界に

2023年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

やったぞ、やりおったぞ。
本当に面白い映画と巡り会えない、映画大飢饉だった近頃。「君たちはどう生きるか」「トランスフォーマー ビースト覚醒」「バービー」「リボルバー・リリー」と大金を叩いた映画が尽く滑り、映画離れが進みつつあった私だが、ようやく出会えた。砂漠が舞台の映画が、全身を潤してくれた。

なんと良くできた映画でしょうか。
慣れ親しんだ鳥山明の作画、プロ声優の安心感、ジャンプらしい胸熱なストーリー。大スクリーンに映し出される広大なスケールと、ドラゴンボールに匹敵するアクションシーンにはテンションを上げずにはいられない。ああ、こういうのが見たかったんだよ。20年以上も前の漫画が原作とは到底思えない、現代を思いっきり風刺したこの物語は、今の私たちにとても重要なメッセージが込められている。カッコイイだけでは留まらない、すごく考えさせられる作品なのです。

単純にロードムービー、冒険ものとして驚くほど面白い。ほんの1秒たりとも飽きさせないんだから、鳥山明にはやっぱり頭が上がらない。クスッと笑えるシーンも沢山あるし、何も考えずとも十分に楽しめる映画だから、子どもたちにもこの夏、1番にオススメしたい。かなり多くのキャラクターが登場するのに、どれもこれもキャラがすごく立っていて魅力的。分かりやすくカッコよくて、分かりやすく悪だから、砂漠に似合わず超爽快。作者の気持ちとかそんなの考えずとも、脳を空っぽにして見れる、最高のアニメ映画。マリオぶりにやって来たぞ。

私たち人間が忘れてしまった、「信用」をベルゼブブたち悪魔は持ち、正しい判断を狂わせる「偏見」を知らない。人間よりも真っ当に生きており、頭がキレて、仲間を信じている。めちゃくちゃ強いのに殺しはしないし、何なら救いの手まで差し伸べてしまう。なのに、偽善者ぽくない。彼らを見ていると、人間が愚かで恥ずかしくなってしまう。この純粋さ、どこに置いてしてしまったのか。未だに戦争が続いていたり、国のトップが私腹を肥やすために国民を牛耳ったり、メディアによって特定の人物に偏見を抱いたり、本作がとても他人事とは思えないこの世の中。世界よ、この映画を見て変わる時が来たぞ。

ラスト辺りはもっとテンポよく華麗に進めれたような気もしたし、ベルゼブブや大魔王について、原作1巻であるためかあまり深堀りされていないようにも思えた。しかし、そんなことはどうでもいい。とにかく、頭で考えるよりも身体が面白い!!と反応したのだから、それでいいじゃないか。エンドロールで流れるユートピアも、本年度主題歌大賞にノミネートされるんじゃないかレベルで名曲でございました。外は暑く、感情もろとも乾ききったこの世界に、一筋のオアシスが現れた。ぜひとも、劇場でこの傑作をご覧下さい。

コメントする 3件)
共感した! 31件)
サプライズ

4.5子ども達はぜひ見て欲しい!!

2023年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アニメの王道としてシンプルに面白い作品でした!
昨今アニメを見る子どもが少なくなってると聞いたのでぜひ見て欲しい!
アクションや絵も見やすく、これぞ鳥山明!という作品☺️

YouTubeも良いけどアニメも面白いよ♪というメッセージを勝手に受け取りました🙋

やっぱり鳥山先生が書く車や戦車、乗り物は魅力的です!!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まこ

5.0ワクワクしっぱなし!

2023年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

びっくりしましたこの面白さ^^
あんまり話題になっていなかったのですが観ないのは勿体無いと思う程に最高でした。

メカも乗り物も兎に角かっこいい!!
戦車のバトルにこんなに魅入るなんて思わなかった。

爺さん二人と悪魔の王子の掛け合いも笑ってしまった。
旅の目的も敵もしっかりしてて混乱する事なく観ていられる。

原作本読みたいと思ってネット書店を検索したら売り切れてました^^;
こちらは再販待ちつつ、映画はもう一回観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
もやすけ

4.0楽しい!ベルゼまた見たい!

2023年8月24日
iPhoneアプリから投稿

とにかくキャラクターが魅力的。
ベルゼもラオもシーフも。そして悪役どもも。
水もないのにスイマーズとかちょっと愛らしい。

王道ストーリーなのになんでこんなに飽きないんだろう。無駄な引き伸ばしがなくて展開がテンポいいのと、主人公がそうと見えないのに絶対的強者なのはなんか一周回って新しくさえ感じた。

そして鳥山明作品はもう少し昔ながらのアニメしか見たことなかったから、作画?がすごく丁寧で動きも滑らかなのに進化を感じて感動した。

でも何よりベルゼブブがいい!好き!
なんとか第二弾みたい!

コメントする 2件)
共感した! 9件)
alvo

4.5ワクワクしました!

2023年8月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

事前情報ゼロで観に行きました。
結果、とても面白かったです。
まず主人公のキャラが良すぎます。とても純粋で、いい奴で、そしてやっぱりめちゃ強い!
現実にはなかなか難しいけど、できることなら、こういう人間?でありたいと憧れるほどです。この映画を見て元気が湧いてきます!
あとは、全体を通じて優しい表現が多くて安心。最近のアニメは少し残酷描写もキツいし、人の悪性を表現しすぎている傾向もあると思ってるので、このアニメは安心して見れました。人の善性に焦点が当たってる感じで、子供にも見せられます。
やはり純粋な気持ちで純粋なワクワクを感じられる作品って、きつい流血表現とかなくても可能なんだと改めて思いました。鳥山先生の表現方法を糧にして、今後のジャンプバトル漫画もきつい表現なくても楽しめる作品が増えていってほしいなあと感じました笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ただのアニメ好き

4.0めちゃくちゃ楽しかった

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
less_less_

4.0もっと観たくなる!

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

めっちゃおもしろかったです
人間の魂レベルの低さを感じました。
世の中の縮図的な感じで、ストレートな言い方が多いので、頭の固い方にも伝わるのではないでしょうか??

ベルゼブブの全力の戦闘が楽しみで楽しみで早く観たいな!という思いでストーリーを追っていた自分!
最後やっと観れたときはキター!って感じだったしもっと観たいなと物足りなさも感じました!

そして伝説のジジィかっけーです!!

単純明快であり深いテーマもありながら重くなく、楽しくてほっこりする映画でした!
近年の映画はアニメの方が面白いものが多いですね!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
中村あ

4.5THE 王道!悪魔が人間と一緒に敵をやっつける

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
まど

2.0老人Z

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
未来少年コナンから40年以上を経て、
作劇とアニメ表現の技術と意志は大きく後退したなと思いました。
面白くなかったです。
子供は私以上に楽しめないでしょう。
老人Zってどんなんだったか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

5.0小さな子供を連れて行く親はこのレビューを読んでほしい

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

映画「サンドランド」を鑑賞した。

簡潔に言うと、これは大人も子供も非常に楽しめる作品である。

鳥山氏らしいメカのデザインは随所に見受けられ、アクションシーンはアクセル全開である。物語のテンポは良好で、起承転結も整っており、見ごたえのある映画であった。

しかしながら、12歳以下の小さな子供を連れての鑑賞する場合には注意が必要かもしれない。一部のシーンは表面上はソフトに描写されているが、やってる中身はかなりエグかったからだ。

子供に絶対に見せてはいけないとは考えないが、親としての適切な助言やガイダンスが必要であると感じる。

もし小さな子と一緒に観るつもりの親御さんは、うまくフォローしてあげてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ムラサキ・サキ

5.0鳥山明と誕生日が同じなのが自慢だった。

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鳥山明の名作コミックを鳥山明の傑作映画として仕上げた今作の監督スタッフはとても優秀なんだろう。
観客が求めているのは鳥山明のサンドランドで、この作品は見事に応えている。
鳥山明は面白い。

漢気のある(この言葉は今はまずいのかな)登場人物たち。
粋な台詞。
ユニークなキャラクター。
どこまでも悪い奴。
鳥山明は面白い。

アラレちゃんが大好きで、漫画全巻持ってた。
最後の方はネタが尽きたようで、そのあとのドラゴンボールは、バトルがあまり好きではなかったのと、食わず嫌いで、全く読みもせず、アニメを見ることもなく今まで過ごしてきた。
とんでもなくもったいないことをしてしまったようだ。

「みんなのためにいいことしたいなんて言う奴のことが信じられるか。」
鳥山明は面白い。

見終わったあとにこんなに気持ちの良い作品は久しぶりだ。

コメントする 1件)
共感した! 30件)
大吉

4.5ユートピア

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
まこやん

5.0とても良かった!

2023年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

王道エンタメアニメ!笑えるし感動するし最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
KJ

4.5人間は罪深いわ(原罪)

2023年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

贖罪と希望に満ちた映画だったよ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おそ松ちん

3.5面白かったですが、薄味かな

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿

原作は「ドラゴンボール」の鳥山明が2000年に描いたコミックで読んだ記憶がかすかにありました。
レビューの評判も良いので楽しみに鑑賞。
キャラクターやメカのセンスは時が経っても古臭く感じず相変わらず魅力的で最高です。
全体的にはストーリーも起伏がありキャラクターの個性も面白く十分楽しめましたが、
手描き調の味を生かした色調は劇場用映画にしては薄味な感じがしました。
鳥山明作品は東映アニメーションと思っていたら東宝とサンライズの作品というのも意外な組み合わせで興味深かったです。
おススメ度は鳥山明ファンには十分楽しめると思いますが、親父達が活躍する年配アニメファン向けという微妙なターゲットなのが気になる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Yoji

3.0懐かしさ溢れる鳥山明ワールド

2023年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鳥山明原作漫画の映画化作品でした。キャラクターデザインとか物語の世界観、そしてストーリー展開に至るまで、まさに鳥山明らしい作品であり、「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」で育った世代としては、懐かしさを感じることこの上ないものでした。ただ逆に言えばそれ以上でもそれ以下でもなく、良く言えば安心して観られる、裏を返せば刺さってこない内容とも言えました。まあ長編というか、連載を無理矢理続けてきた他の鳥山明作品と比べると、1話完結でスッキリと終わったことは大いに喜ぶべきところだったのは間違いないところでした。

そんな訳で、評価も平均の★3としました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
鶏

5.0鳥山明ファンは絶対楽しめる作品!

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿

原作未読、予備知識なしで観ました。鳥山明作品をアラレちゃんの頃から親しんできたのもあるのか、キャラ、世界観、ストーリーすべて既視感ありの鳥山ワールドで観る者を惹き付け、飽きさせない内容に「やっぱり彼は天才だ!」と思わずにいられない作品。悪魔なのに愛すべきキャラって最高ですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
青い風☆

4.5また鳥山明の虜に

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
djibuki