はたらく細胞のレビュー・感想・評価
全620件中、81~100件目を表示
擬人化された細胞から学べること
知的好奇心が掻き立てられる上、生きているということは、生かされている視点が盛り込まれていると感じた。人類が誕生し、細胞の仕組みが自然となりたっていることへの感動、またそれを、ここまで理解できるようになった医学的発展を思うと、ただ生きているように感じられる日常で見える景色は全く変わったものになる。
コメントする (0件)
共感した! (9件)
感動に振ってきた
フィクションのようでフィクションじゃない
色々と考えさせられる映画!
みんな楽しんで演じてる〜
アニメ版は知りませんでしたが、面白かった!
2時間全く飽きない
笑って泣いて
笑って泣いてためになる
2025 10本目(劇場4本目)
芽郁ちゃん目当てで見に行ったのですが…
コミック、アニメにない豪華映像!
どこを観ればいいのか・・・
擬人化された体内の細胞たちが面白おかしく働く。
赤血球と白血病を軸にした物語。
その細胞が働いている人間の物語も描くのですが・・・
ちょっと物語がとっ散らかった感じがして、集中できませんでした。
脚本もここは泣く場面、ここは笑う、ここ感動してねって感じで没頭はできませんでした。
鑑賞したあとの清々しさとか、ああ良かったのような感情もなかったので評価は低めです。
コメントする (0件)
共感した! (5件)
全620件中、81~100件目を表示