劇場公開日 2024年12月13日

はたらく細胞のレビュー・感想・評価

全707件中、21~40件目を表示

5.0笑って泣いてためになる

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

観て良かった映画だ。
細胞が協力して身体を動かしている仕組みが面白くわかるし、親子愛の話は泣けてくるし、全編を通してコミカルで笑えるし、単純だけど深いストーリーに、あっという間だった。
自分の細胞にも感謝して健康に気を使おうと思った笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かずじー

4.02025 10本目(劇場4本目)

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

素晴らしい!
ありそうでなかったストーリー
笑い、泣き、 アクション、全てがつまったエンターテイメント
老若男女問わず観れる作品
ほんと完璧です。

芦田愛菜ちゃんも永野芽郁ちゃんもかわいいし、
阿部サダヲさん、佐藤健君、役者さん全てのキャラが面白い。

これだけの大ヒットも頷けます

また観たいです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しゅん13

4.5細胞の擬人化で感動のメロドラマが出来るとは!

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ライブラ

3.5勉強になるアクション映画

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現実世界の親娘と体の中の世界の擬人化を交互に見せる事で、ひじょうに分かりやすく学べる、教育エンターテイメントアクション映画!
将来的に、末永く学校などで上映し続けて欲しい作品。

#はたらく細胞

コメントする (0件)
共感した! 6件)
naichin

4.5シンプルに面白かったです

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
PON

4.5コミック、アニメにない豪華映像!

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

コミックもアニメも見ていますが、映画として集約されていて、コミック版の「Black」の内容もあるほどの内容でしたが、時短を狙って特に詰め込みすぎた、って印象もさほど見られずに、よくできているなって感じがしました。 特に細胞(さん?)たちの動き、環境づくりが超豪華に動きまくっていて、楽しかったです。 それぞれの細胞の名称や働きなんかも、うるさ過ぎず紹介しているので、これは海外でも受けるんじゃないでしょうか。 少しうるっとくる内容も含めてどちらかと言えば小学校の高学年生以上向けかな。 年末年始に見た映画の中では、気に入った映画の一つです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kenwoods

3.5佐藤健に圧巻

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
はぎの

3.0どこを観ればいいのか・・・

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

擬人化された体内の細胞たちが面白おかしく働く。
赤血球と白血病を軸にした物語。
その細胞が働いている人間の物語も描くのですが・・・

ちょっと物語がとっ散らかった感じがして、集中できませんでした。
脚本もここは泣く場面、ここは笑う、ここ感動してねって感じで没頭はできませんでした。
鑑賞したあとの清々しさとか、ああ良かったのような感情もなかったので評価は低めです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かず

4.0誰にでも見せられる映画

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
どっくん

3.0ブラックじゃない

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

アニメの方がよく分かるし笑えた、泣き要素に力をいれたと見える

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おおとり

4.5からだに感謝

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カタカタ

3.0意外に実写映画化映えのする作品。

2025年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

変に笑かそうともしない。

せっせと働いてる体内の細胞たちが愛おしくなる映画。

やっぱりかっこいいマクロファージ先生。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ninetendo

5.0おもしろかった!

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容がわかりやすく、とてもすんなり理解しながら、楽しめた映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
nitika

4.5感動作でした

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

軽い気持ちで観に行ったのですが
笑って泣ける感動作でした!

身体の中で頑張ってくれている37兆個の細胞たちに感謝(ㅅ´꒳` )の気持ちになります。

勉強にもなりますね。
思わず、映画観たあと本屋さんで本編以外のシリーズを購入しました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
juncocco

5.0まさかの涙の感動作品

2025年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

大変感動しました。
タイタニック並みに
もっと話題になっても良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ロックハート!

3.0よく映画に

2025年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

よく映画にできましたねぇ、と感心。白組が大活躍w
大人から子供まで楽しめる新しいジャンルで、シリーズ化されるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
mucya

4.0翔んで埼玉やもしも徳川家康が総理大臣だったら

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

監督が題名の作品を手がけているだけあって、エキストラを多用し壮大さを表現してるのは圧巻で面白い。
大人は泣き、子供は笑顔になるという反応が180°違う作品

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しのぶちゃん

4.0さすが

2025年1月26日
Androidアプリから投稿

体の中に、こんなに細胞がいて、あんな風に働いている。これは健康診断の数値では見えない世界観ですよね。難しい話を、こんなに分かりやすく漫画にし、映画になってもそのままで、よかったです。

生活習慣病のひどさも、改善された様子も、分かりやすい。それだけに、ひとたび病気になると、あんなにも体に影響があり、回復するのは難しいことも、分かりやすい。

なにより、阿部サダヲのダメ親父っぷりに見せる演技がさすがです。映画全体の肝になってました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
クメール

3.5なかなかよかった!

2025年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読。

めいちゃんかわいい、芦田愛菜ちゃんかわいい。

そのほかの俳優陣もなんだか楽しそうでした。
山本耕史、仲里依紗、片岡愛之助、あたりが印象的。佐藤健が白塗り真顔すぎてイケメン拝めなかった(笑)あと深瀬ってメンヘラ役似合うね。

マクロファージやキラーT細胞、小学生のころ読んだ、人体についての解説漫画以来で、なんだか懐かしいような。

細胞同士の人情パートがちょっとくどいとか、
医学的にも多分ツッコミどころは色々あるんでしょうが
エンタメとしておもしろく、みんなに勧められる良作品ですね。

あと初見では頭が追いつかなかったけど、美術が凝ってましたね!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Rui

3.5評価が高いので鑑賞

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿

海外でも通用する作品。是非、海外営業を頑張って欲しい!そして海外の方達の感想を聞きたい。
(日本映画はもっと海外への営業を積極的に行うべき。)
大変解り易い作品で教育映画にも応用出来る。実際映画館には沢山のお子さん達が観客として来場していた。公開から既に7週目に入ったにも関わらずである。キャラクターの描き方も可愛いしヴィランも分かり易いし海外でも受けそうである。日本映画界がんばれ‼︎

コメントする (0件)
共感した! 56件)
えーじ