劇場公開日 2023年5月26日

「90年代風SF恐竜アクション」65 シックスティ・ファイブ アリエンTeaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.090年代風SF恐竜アクション

2023年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

予告やポスターを観て、いかにも手軽に楽しめるB級映画という印象で鑑賞

この手の低予算B級アクションは昔から大好きです
昔のイーストウッドの駄作アクション映画とか…笑
近年のリーアム・ニーソン主演映画とか…

本作は、Aプライムオリジナル映画風味 (低予算感が…)

サム・ライミがプロデューサーなので、色々パクリをプロデュース

初代ジュラシックパークが大ヒットした後の、パクリ系CGモンスター映画風だが無問題

地球外惑星なのに、ほぼ地球、地球人設定なのが微笑ましく懐かしい

宇宙船で長期飛行中に、隕石等の障害物にぶつかって宇宙船が大破
当たって砕けて皆殺し
SF映画でよく見る風景だけど、障害物を迎撃するシステムは無いのね…
攻撃は最大の防御なのです

序盤で都合よく地球に不時着…
隕石で機体が壊れても大気圏は無問題
2人だけの生存者
シンプル イズ ベストなのです

小さなラプトルにビックリ
カミキリ虫?にゾワゾワ…
口の中のサナダムシ?にゾワっと!
巨大すぎるコモドドラゴン?はネタですか?
低予算ならではの心地よい演出

終盤で白いロープがそのまま小道具として登場
SF関係なくなったが、暗い映像なので解り易くする為の演出なのだと、ねつ造解釈
微笑ましく懐かしい

アダム・ドライバーは、のんびりした穏やかな役柄の方が好き
顔ものんびり

クロエ・コールマンは最近よく見る顔だけど、出演映画は思い出せない
死人設定なのは客寄せピエロですか?
それともギャラ問題?
アダムとクロエの2人設定なら、もっと楽しめたかも

生き残った娘役は知らない…

制作陣の小遣い稼ぎの様な映画だけど面白かった♪

3ヵ月後には配信・レンタルしそう

アリエンTea