劇場公開日 2023年9月29日

  • 予告編を見る

コカイン・ベアのレビュー・感想・評価

全127件中、81~100件目を表示

3.5急にドンって熊が現れて、みんなビックリ!みたいな映画

2023年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

バカらしいって解っていても、たまに不味いハンバーガーみたいな映画を楽しみたいんですよ。
急にドンって熊が現れて、みんなビックリ!みたいなパニック映画です。
親子愛が…とか、オマケです。
まあ、そんなにスプラッターにしなくても十分楽しめる映画だと思うんだけどね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キブン

3.0あんまり

2023年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

バカではなかった。

ギャグもあんまり

グロも抑えめ

もっとラリった作品を期待してたのに!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
BAMBi

3.5人間はおまけですから

2023年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

全米で話題沸騰・スマッシュヒットのバカ映画。
また熊でしょうもないことやってますよ。でも、実話なんだね。"ベース"はだけど笑 意外にもちゃんと作っていたし、スプラッター映画としては物足りないけど、なかなか楽しめました。

こんな映画真面目に作らなくていいのに、人間関係とかオチとかすごく綺麗だから、なんか嫌いになれない笑 普段はまともな映画を製作している監督だからか、抜け目のない脚本になっているし、群像劇としてかなりの質。色んな目線で狂った熊との出会いを描いていて、殺され方も多様で見応えバッチリ。印象に残るようなものは無いけど、とんだバカ映画にしてはかなりの出来でした。

予想外なことは起きないし、来るぞ来るぞ...はい来た!と分かりやすい演出。R15だけど、個人的には「プー あくまのくまさん」の方がグロく感じたかな。メッセージ性があるわけでもないから、何も考えないでいいという面で優れている作品。期待せずに見に行ったら、案外面白いじゃん!ってなったからね。

お金かかったB級映画。全力でふざけているのは面白いね笑 アメリカでヒットしたのも納得。日本ウケはあまり良くないかもだけど、シリーズものに疲れた今日この頃にちょうど良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
サプライズ

3.0熊は、いる

2023年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

事実に基づく映画で舞台が80年代のアメリカって事で、80s感あふれる映画です。

壁に貼られたポスターに、ビリー・アイドルやデペッシュ・モードを見つけたり、服装も80sっぽい(笑)

グロ表現なども、同じく80sに流行った80sホラーの影響を感じるし(笑)

ほぼコメディで、難しい事を考えずに観れると思います。

80sって、こういう映画が多かった(笑)

劇中で「ストレスでガンになる」みたいなセリフありますが、ストレスは免疫が下がるらしいですね。

逆に、笑うと免疫が上がるらしいです。

観る方は笑って楽しんで下さい。

僕は、この映画あんま笑えなかったですけど(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

3.5行方不明になったコカインをめぐる争奪戦をグロとギャグを交えて描いた作品

2023年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

行方不明になったコカインをめぐる争奪戦を描いています。

ドラッグをめぐるギャングと警官の争いに周囲の人々が巻き込まれる
(本作では若いカップル、その母親やチンピラ)というのはありがちな話ですが、
本作での主役は彼ら・彼女らではなく森のクマさんなのが印象的です。

グロい描写もあるしFワードいっぱいなのでR15は納得。
ギャグはそれなりに面白いけど、自分に理解できないものが他にもあるはず。

実話に基づくと冒頭にありますが、明らかにリアリティに欠ける描写もあり、
どこまで本当の話なのだろうか?と思いながら劇場を後にしました。
かなり話を盛っていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お抹茶

4.0空中の白い粉末に注意

2023年10月2日
Androidアプリから投稿

🐻とてもクレイジーな映画🐻

🐻ストーリー
運び屋のアンドリューが森にコカインを落とし、森にいる熊がコカインでハイになってしまった。森に訪ねた様々な方がくまに襲われる話です。

🐻良かったところ
登山中のカップル、滝を描写に行く小学生、探しに行く母親、森を守るレンジャー、そこら辺にいる悪、救急隊、麻薬王とその子どもと手下、警官。一人一人のキャラクターがとても良かったです。どんなモブキャラでもキャラクター設定は大事ですね。

ウィキペディア出典のくま紹介、鹿のポスター、レンジャーが恋している動物学者が持ってきたパネル、警官が保護した犬などの美術も良かったです。

🐻学び
ハイでクレイジーな熊でしたが、子熊たちの前では母親でした。
薬物は自然にも影響を与えます。
意外な人物が勝者になる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やんやん

3.5熊の暴れっぷりだけでなく、クセのある人間模様も楽しめる

2023年10月2日
Androidアプリから投稿

コカインでハイになった熊が暴れまわるだけの映画かと思っていたら、意外と、登場人物達の群像劇が面白かった。
それは、コカインを巡るギャング、警察、そして熊の三つ巴の争奪戦があるからで、熊を凶暴化させるだけでなく、人間のエゴや欲望を顕在化される仕掛けとして、コカインがうまく使われているからだろう。
特に、東屋での三者の攻防にはタランティーノ的な面白さが感じられ、普通だったら、寝入ってしまった熊を射殺して終わりとなる所が、そうとはならない展開も、間が抜けていて嬉しくなる。
もし、こうしたコカインの争奪戦がなかったら、ハイカーや森林警備隊員や不良少年や救助隊員達が熊に殺されるだけで、それはそれで面白いかもしれないが、さぞかし平板な話になっていただろう。
ギャングの1人が指を吹き飛ばされた時の周囲の反応や、熊に猛スピードで追いかけられた救急車がクラッシュするくだりなど、ゴアなのに思わず笑ってしまうようなシーンも存分に楽しめる。
はじめは、恐怖の対象で人間の敵であった熊が、ラストでは、悪を倒す正義のヒーローのようになる展開にも、胸が踊るものがある。
コカインが、あたかもスーパーパワーのエネルギー源のように描かれているところには、いささか眉をひそめざるを得ないが、一回やられた熊が、ターミネーターのように蘇るところなどは、そうなるとは分かっていても拍手をしたくなった。
最後は、生き残って欲しいと思っていた面々がちゃんと生き残って、不思議と爽やかな後味が残るのも、何だか妙に心地良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomato

3.5ザ・B級映画

2023年10月2日
Androidアプリから投稿

コカインを口にしてラリった熊が次々に人を襲うというB級映画ど真ん中といった感じの作品。

全体的には、時代設定を抜きにしても1960〜1970年代の映画作品のような雰囲気。

でも、ユニバーサル映画制作ということもあり、熊のCGの出来は良い。

実話ベースと謳っているが、フィクション部分が多く、しかもかなり荒唐無稽な展開で、まさしくB級感全開。

でも、この手の映画はこれくらいやってくれた方がいいのかも。

コメントする 1件)
共感した! 27件)
藤崎修次

3.0森のラリッくまさん♪

2023年10月2日
スマートフォンから投稿

笑える

萌える

 麻薬輸送機から大量のコカインが森へ落下。くまがコカインを食べてしまい大暴れ!そんなウソのようなホントの話しに着想を得た、前代未聞の問題作。。

 何でしょうコレはw
ホラー、コメディー、グロ!てんこ盛り。
 B級っぽいチープな感じを予想していたが、いや、中々面白かった!
 フルCGでの"ラリッくま"の再現度(?!)も見事だった。

 いっぱい人が襲われる。ヤラれる。
グロ描写も割とあり、私的にはこれ以上だとキツいが、ギリギリ大丈夫なライン。
 その絶妙なバランスが笑いの邪魔にならなかった。
本気で怖かった所もあったし、
わぁっ!!と脅かし系にもちゃんとビクッと反応w

 巨大な森林公園のレンジャーに、偶然そこにいて巻き込まれたカップル、子と母。
 何でこんなとこにいるの?!w
3人組の不良。
 コカインを探す麻薬王達や警官。

 コカインベアに襲われる者、逃げ切る者。その分かれ目は?!

 果たして森の中にばら撒かれたコカインの行方は?!

 くまvs人間の構図だけでなく、人間関係にもフォーカスを当てた作品で見応えがありました。

 今後、童謡「森のクマさん」を聞く度に本作を思い出すでしょう(^。^)

 アニマルパニック系ムービーに新たな
「くま」枠!誕生か?!

監督が女性ってのも、へぇ〜♡って感じ♪
 とっても面白かったです♪

コメントする 2件)
共感した! 14件)
ゆき

5.0バカ熊様

2023年10月2日
Androidアプリから投稿

全編、血飛沫塗れの映画を、終始笑いながら観たのは初めて。
熊の背面歩き、最高!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホモサピエンス

3.0赤カブト軍団に入れそう

2023年10月2日
Androidアプリから投稿

笑える

興奮

実話ベースとは言うけれど、実話の部分はコカイン投下と運び屋の転落死ぐらいですかね?

一応ホラーという扱いで、そこそこのゴア描写もあるけれど、オープニングのセスナの感じからしてもガッツリコメディですねw

滝の写生に出かけた少女と少年に、追いかけた少女のママに、レンジャーや麻薬王の手先や発情ギャングが入り乱れコカインベアと対峙して行くストーリー。

いくらでも吐き出したって粘膜から入ると思うけど何故か無事な子供達とは裏腹に、どっぷりキマっちゃってるコカインベア。まあガッツリ食べちゃってるしねw

特にレンジャーチームは結構なドタバタ劇で救急車辺りは大爆笑www

途中からアドベンチャー?みたいな流れになって少々安っぽさが増してしまったりもあったけれど、なかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
Bacchus

4.0笑えます!

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿

多少グロとかもありますが登場人物アホばっかで笑えます!

このクマキマリすぎぃ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まおー

2.5面白いと聞いていたが

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

想像の域を超えない普通の作品と感じました。面白くなくもないのですが、面白いとも言い切れない、何を言いたいのかよくわからない作品でした。でもある程度事実なのでしかたないかな。
話の推進力が弱く、かつ誰に感情移入すれば良いのか全然わからなかったです。人間にも熊にも。唯一犬だけは無事でいて欲しい!と強く願いました。
明日になれば見た事すら忘れそうな気がします。Cgiだけは良かったような気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
マクラビン

3.5B級としてとても面白かった そんなにチープさもありありではなかった...

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿

B級としてとても面白かった

そんなにチープさもありありではなかったし、良かった

あと、人は死ぬけどコメディーだった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jung

3.0B級映画

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう少しやること減らせばもっとぶっ飛んだB級映画になったのかな。
導入からのテンポ感があまり合わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽな

3.5【“熊は危険です!コカイン中毒になった熊は更に危険です!!多分・・。序でに言うと、可なりグロイシーンが満載ですが、何故か笑えます・・。”今作は、ナカナカ観れないトンでもムービーです。】

2023年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
NOBU

3.5コカインベア

2023年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実話なんですね、恐ろしい!

クマ、コカイン大好きなんですね。

子どもたち、助かって本当良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
完

2.5可もなく不可もなく

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ティルト

3.0実話

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

3.5まさか実話ベースとは

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

元ネタになった出来事や劇中は80年代の事なので熊と出会った時の対処法など今と違う事が多かったりで気になりましたが、特に考えずに楽しんで観れました。

グロも多いので人を選ぶと思いますがストーリーは熊が暴れるだけの有って無いようなもの。ベタと突飛な設定にツッコミながら気楽に観れる作品だと思います。
悪い言い方をすると自分の想像を超える事やどんでん返しとかは起こりませんでした。

実際に熊を見かけたら距離があっても写真なんか撮らずに静かに距離をとりゆっくり逃げましょう。
それと小熊に出会ったら直ちにそこから離れましょう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆきお