劇場公開日 2023年7月7日

  • 予告編を見る

「なんでもいいよ」交換ウソ日記 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0なんでもいいよ

2023年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

いや〜、思った何倍もいい映画だった。
予告から他の青春映画とは違う雰囲気を醸し出していたけど、中身も凄かった。恋愛映画としてはもちろん、友人関係・人間関係をしっかりと描き、そして主人公含めて全ての登場人物が成長する物語が、めちゃくちゃ面白い。女子高生が肖る恋愛映画も、バカにしたらいけません!

後から知ったんだけど、どうやら登場人物の半分はAbemaTVで放送されていた「オオカミちゃん・くんには騙されない」という恋愛リアリティ番組に出演していたらしく、平日なのに劇場の3分の1入りという大人気っぷりに納得。「かぐや様は告らせたい」とか「牛首村」とか出演していたけど、あまり印象に残らなかった高橋文哉。だけど本作では、〈学校一のモテ男子〉というフレーズが史上もっともハマっている、驚くほどの美貌を発揮していました。こんなのオオカミだったら、絶対騙されます(番組の内容全然しらないけど笑)。

いじめっ子・妹役を乗り越え、ようやく主演を手にした桜田ひより。こんなに若いのに、役の守備範囲広すぎませんか?そして、めちゃくちゃ可愛い。序盤も序盤で、主演2人がお似合い過ぎてある意味企画倒れです。設定としては、ミスキャスティングだよね笑 すっごい感情移入してしまう純粋な演技で、この黒田というキャラをたまらなく応援したくなる。相方(?)がこんなにカッコイイのに、それを喰ってしまうくらい魅力的なんだから。これから好きな女優は桜田ひよりって言うようにします。

予告の段階でどう考えても無理があるだろ!と思っていた設定も、大人気コミックが原作というのもあって、秀逸な話運びで違和感一切無し。昭和な物語だけど、2人の純粋さに難なく受け止めちゃう。LINEとかInstagramで気軽に会話ができる一方で、相手の考えていることがよく分からないというこの時代に、交換日記という温かみのある伝達方法を使うのは結構いいかも。にしても、本人が書いてるか分からないけど、瀬戸山くん字綺麗だな〜。

恋愛模様に関してはみんなが求めている安定で素晴らしい展開なんだけど、主人公の成長や友人との関係が本当によく描けている。シチュエーション、設定、性格を最大限生かしたストーリーで、予想外にもグッとくる。こんなに人生甘くないかも知れないけど、こんな風に生きたい、こんな友達でありたいと思える物語だった。辛い時に支えるのが友達でしょ。あー、泣いちゃう。

ラスト際はサービスショットというか、完全にファン向け・女子高生向けの演出だったんだけど、こんなに気持ちよく終わってくれる高校生恋愛映画は数少ないかなと。でも、距離近すぎ!笑 キャピキャピしてる恋愛映画を想像して見に行ったら、思わぬ角度でパンチを食らって驚いた、そんな映画でした。JK映画だと舐めずに、ぜひ。

サプライズ