劇場公開日 2024年5月31日

  • 予告編を見る

マッドマックス フュリオサのレビュー・感想・評価

全625件中、301~320件目を表示

3.5ストーリーがあってわかりやすい

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この手の映画はあまり興味がないんだけど(と言ってもマッドマックスは3本目)、その中では話がわかりやすくてそれなりには楽しめました(バットマンなどのアメコミヒーローものよりは面白い)。現代の文明がぶっ壊れ、その後の世界。荒れ果てた世界。ぶっ壊れた世界。敵なんだか味方なんだかわからないけど、とにかく戦う。
戦争の映画とか格闘技とかSFとかサスペンスとか大好きなんだけど、こういうのはどう楽しめばよいのかわかんないんです。カーアクション見てうわースゲーとか、まあそういう風には観てました。楽しみ方は人それぞれですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆみあり

4.0よーしゃべるディメンタス将軍

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回は台詞が多かったな。ディメンタス将軍、ちょっと喋りすぎ。イモータンのような不気味さが足らなかった。前作のようなクラシックカーの寄せ集めのようなマシンも少なかったのと、スタントマンの代わりにCGを使いしぎなような。安全のためには仕方ないか。でも、色合いといい、広角気味の構図といい、前作の雰囲気をちゃんと引き継いでいたのと、エンディングで懐かしいシーンが出てきたので★4

コメントする (0件)
共感した! 11件)
M.Ooi

3.5フュリオサの作り方

2024年6月4日
Androidアプリから投稿

興奮

前作怒りのデスロードでキーキャラだった女戦士フュリオサ。
彼女の生立ちは前作でも軽く触れられていたと思うけど、ここまで苛酷だったとは…
母との非業な別れ、何度も砕かれる希望、それでも諦めない強い信念。
なるほど、あの強かな女戦士はこうして出来上がったのかと。

ただ、拐われるところから映画は始まるため、子供の時点であそこまでの芯の強さが備わっている背景が分かりづらい。(母親を見れば想像はできるけど)
あと、アトモスで鑑賞したのだけど、さすがの音圧!とはいえもう少し左右の広がりが欲しかったなぁと。
そのあたり含め、怒りのデスロードで感じた高揚感には劣るかな…ということで星3.5

コメントする (0件)
共感した! 8件)
soyo

4.0母と娘のStars be with you

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 57件)
Mr.C.B.2

3.5分かりやすくなったが勢いが無くなった

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前日に怒りのデスロードを観てから鑑賞。前作よりストーリーがしっかりしていて分かりやすかった。奥さんの評価は上々。だけどその分アクションがいまいち乗り切れなかったかなぁ。もっと勢いがあっても良かったと思う。敵キャラのクズっぷりは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ケイゾク

4.0デスロード越えはないものの感情寄りでこれはこれで凄い良かった ディ...

2024年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

デスロード越えはないものの感情寄りでこれはこれで凄い良かった
ディメンタスがちょっと小物感あるww
音が最高なので音響のいい映画館でイキたいところ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
UPtwHmNNLjBjFuAF

5.0『怒りのデスロード』とは違うが、神作!

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
ミヨウオ

4.5細かい事は気にするな

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今作を観て、謎が深まる描写が多々有りましたが、あっという間に終わったと体感しました。

過激な描写が過度に表現されていない所も、観る側の配慮もありとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kawa

5.0感動する映画ではないが涙が出ました

2024年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

北斗の拳でケンシロウがいなくてリンが主役のようなストーリー。

構図、カメラワーク、トランジション、カットのテンポのどれをとっても素晴らしい。
車の改造具合、小道具、衣装の細部にわたるまで素晴らしい。
BGMも良い。
キャラクターと役者さんの相性もバッチリ。
セリフが少なめで映像優先なもの良い。
非の打ちどころが無い面白さ。
終始映像のすごさに圧倒されました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
チャーリー

5.0前作とはイカれ方のベクトルが少し違う

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
sum13z

5.0フュリオサ最高!

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

148分あっという間のぶっ飛び作品。
久しぶりに血湧き肉躍る大作でした。またすぐに観たいと思ったのも久々です。
フュリオサの強靭な精神力・忍耐力・判断力・体力・知力惚れ惚れします。前作から時間が空いているせいか全く違う新鮮な感覚で独自のマッドマックスという印象でスピンオフ的な位置付けでしょうか。
いずれにせよ今季最高の洋画作品である事は間違いないです。
是非映画館で🎦大迫力を味わってください!

61

コメントする (0件)
共感した! 43件)
タイガー力石

3.5これはちょっと

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒットしない予感。アクションが一緒。使える素材がタンクローリー、単車、バギー改造車等シリーズ通して変わらん。最初はすごいと思ったがどの作品も変わり映えしない。
V8のスーパーチャージャーの加速感はどこに?
あとマッドマックスなのにどこに出てくるの、後半1カットインターセプターと写っていたのがマックス?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
gottama

4.0ど迫力なカーアクション、冒険復讐劇❗️❗️❗️

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿

フュリオサ役のアニヤテイラーが非常に魅力的な女優さんですね💎眼力も強いし、意志の強さもあり、誠実さも兼ね備えた戦士❗️❗️って感じで良かったです。Dolby cinemaで観たんですが、映像、音響が迫力が合って、この映画🎞にピッタリでした✨
ストーリーもきちんと有り、前作見てなくても楽しめると思います。
マットマックスの映画🎞を楽しみたいって人、是非、Dolby cinemaおすすめします。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
つん

3.5長く退屈な道のり

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
え

3.5前作を越えられず

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿

前評判が凄く、数日前に怒りのデスロードを観返し楽しみに観に行ってきました
バイオレンス、狂気、盛り上がりも
前作を越えられ無かったと思いました

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bobby

5.0どこでおきてて、何の話か分かんないけど最高だ!

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マッド・マックス全部そうなんだけど、人間が出てるから地球の話なんだろうけど、なにが起きてるのか理解できないが最高に楽しい!
IMAXGTレーザーで鑑賞したせいもあって、ぶっ飛んでた。エンジン音がこんなに気持ちいいなんて…
一番かっこいいのはお母さん!だめなのはフュリオサ! 逃げろって言ったのに…
その贖罪の物語。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
けつお

4.5大興奮

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

通常版で鑑賞しましたが、映像も音響も大迫力で最高に面白いです。

日常では、バイク音はうるさくて目障りですが、映画では、もっと出せ、もっと出せと思ってしまうのは何故なんだろう?

前作よりも今作の方が良かったと思います。

メル・ギブソンは初期3作で主演を張りハリウッドに行き大スターになりましたが、監督は何故招かれなかったのかな?肌が合わなかったかも知れませんね。

シリーズの生みの親、ミラー監督は御年80歳とのこと、まだまだ頑張って続編作って貰いたいです。

余談ですが、午前10時の映画祭でマッドマックス1 と2が上映されるので今から楽しみで仕方ありません。

コメントする 1件)
共感した! 42件)
エンジェル・ハート

4.0ビジュアルが凄すぎる

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フュリオサのストーリーなんだけど
もう出てくるキャラが凄くて見入ってしまいました。
クリス.ヘムズワースが悪役なのが見ててテンション上がった。
ヒーローとは違う悪のボスキャラが最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Toshi

4.5アニヤ・テイラーの熱演!最高にマッドな一作!他に書くことはない!それがいい!

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カメラワークとか演出とか音響とか、褒めるところは腐るほどあるのだが、敢てそれを褒める意味はあるのだろうか、と考えた。なぜなら見終わったあとに残るのは興奮と熱い心なのだ!そんなこまけぇこたぁいい!という気分にさせてくれる狂った一作。
他には何も書くつもりはない!これはそういう作品だ!悩むな観ろ!!映画館で!!
以上!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Ko Fu

5.0スクリーンにずっと釘付け

2024年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バイオレンス度が予想を超えてきました。
フュリオサの幼少期から青年期を描くということで、甘く考えてました(笑
引きの映像ではありましたが、あの方もさり気なく登場。
エンドロールのクレジットにも名前がしっかりありましたが、ご本人では無くスタントダブルの方でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
まくーな