劇場公開日 2025年3月28日

  • 予告編を見る

ミッキー17のレビュー・感想・評価

全427件中、41~60件目を表示

5.0こんなに面白い映画は見たことがない。SFでね。

2025年4月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

ドキドキ

主人公が、バンパイヤとかの、役者なので、お間抜けなのが嬉しい、なかなか面白いです。おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウルヴァリン

4.0楽しいコミカルSF少しシリアス

2025年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

今さら見ました、人体再生などシビアな内容もさらっと流し、マーシャル夫妻のチープ演出、まさかのsex伏線😆クローンなどの生命創造は古くから生命とは、人生とは何だみたいなテーマが重く成りがちだけど、あまりにもライトで楽しめる

前半のナレーション主体がややダレるし、18をしれっと誕生させたのにあまり盛り上がらない、などもう少し工夫出来なかったか?とは思うけど十分楽しめた

R指定ないけど子供向きじゃないな
あの再生スープ?蓋もしないでむき出しのまま、それのオチがしょぼい借金取りの最後…とはこれは少しがっかり😮‍💨

コメントする (0件)
共感した! 4件)
JAG

4.0もしもこの映画にソン・ガンホが出ていたら

2025年4月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
☆空を歩くヒト☆

3.5モテミッキーとクリーパー

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何回も死ぬの怖すぎるし地獄…精神病にならず平常心で業務遂行するミッキーはすごいだろうか。そういう記憶のプログラム?残酷すぎる使い捨ての肉…モテるところがなんか笑えましたwなんでモテるねん…
レンガに記憶するところがなんか可愛いくて韓国っぽかった。
マルティプルを防ぐために、完全に死んだら次が造れるようになる。という風にアップデートしたらどうか?と思うけどそれを言ったら元も子もないので🤐
(開発者のサイコパスの人しか改造したりできないということかな…)

ウォーキングデッドの俳優、スティーヴン・ユァンが出演してて嬉しかったです。英語も演技も素敵。

クリーパーが優しくてちっちゃいのん可愛い。キモいのに可愛い…最後仲良しでよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
せたがやん

3.017 𝄇 。

2025年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

笑えばいいと思うよ。

表17、裏18。
記憶の継続性はあるが、ちょっと違うところがミソ。

あの時はキレちゃったけど、本当は違うんだと謝る大悪党の煽動者。
お気に入りが2本に増えてウキウキしちゃったけど今は人間プリンター反対!!な彼女。
人間はオモチャみたいに殺しまくったけど、赤子クリーパーはC3で愛玩するキチ研究員。
表と裏でちょっと違う顔をする。全くどいつもコイツも人間過ぎる。

どうもテーマの大渋滞感があるが、映像美という力技で押し切られた印象。
悪い奴が死んだら、また同じ様な悪い奴が仕切る。現実は18の犠牲程度では変えられなくなってきている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
や

3.5ハリウッドはオワコンなのか

2025年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

「パラサイト 半地下の家族」でカンヌとアカデミー両方の最高賞を獲ったポン・ジュノ監督の最新作でスルー出来ずに公開初日に行ったのだがちょっと肩透かしを食らった。借金取りから逃れるため惑星開拓団に何度でも生まれ変われる使い捨て労働者(エクスペンダブル)として雇用契約を結んだミッキーの17回目の人生をメインに描くのだけれど死亡をよく確認しないで18人目をコピーしちゃったものだからさあたいへんという早川文庫SFが原作のブラックコメディーである。原作の「ミッキー7」に対して映画は使い捨て非道ぶりを増し増しにして10回多くプリント、MRIのような人間コピー機からミッキーの身体が一回「ガクン」と少し引っ込んでから出てくる演出が良かった。主人公を演じるのが「ザ・バットマン」のロバート・パティンソンでこの設定は面白くならないわけがないのだが、悲しいかなステレオタイプのハリウッド色に染められてしまい真実味の無いエイリアンパロディに終わってしまった。特に開拓団長とその奥さんがカリカチュアライズされすぎていて無残。惑星の「原住民」イモムシのようなクリーパーはナウシカのオーム親子のエピソードそのまんまで巨額SFXの無駄遣い死屍累々。背景の膨大なCGの中に時々リアルがぶつかってくる描写もあまりにあざとかった。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
たあちゃん

3.5(パラサイト+グエムル)÷2

2025年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ドキドキ

予告で観た時は、失敗だらけの人生を一発逆転させようと、過酷なミッションにチャレンジする男の話と思っていた。その過酷なミッションを乗り超える話だと思っていた。しかし、何度でも生まれ変わる要素が自分の中で欠落していたため、先入観は一掃された。
権力者とイエスマンとブラック労働者と虐げられた先住生物「クリーパー」の話だった。何度も生まれ変わるブラック労働者の過酷な運命の話だった。

我々が暮らす日常生活でも十分ありえる構図。
この構図を映像で見させられて、会社時代の様々な理不尽、不条理が走馬灯のようにかけめぐる。これは私だけの現象だろうか。おそらくポン・ジュノは、観る側の各々の思いを映像に投影させているのかもしれない。
ポン・ジュノは、ある意味『パラサイト』と『グエムル 漢江の怪物』を融合させて、新境地を見出したと思われる。
昨今の某放送局の腐敗したパワハラ、セクハラ体質にも通じるものがあり、リアルな感覚で映像に自分の思いを投入できてストレス解消になった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョー

4.0どうしてもナウシカw

2025年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

監督らしいテンポの良いブラックコメディ。いやー、面白かったっす。最後はいい感動で締めてくれました!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
関東Blues

4.0リアルな発想が足りない

2025年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ドラゴンミズホ

4.5追い込まれた人間

2025年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

追い込まれる人間は、現実から逃げたい心理が働き判断力に齟齬が生じる、典型例だと思いました。
ミッキー17は、説得力ありグイグイ惹き込まれました...。
見終わった後味も良くて、作品を堪能できた秀作だと思います

コメントする (0件)
共感した! 4件)
デイジー

2.0ミッキーが二人いる必要がない

2025年4月14日
iPhoneアプリから投稿

この映画、複製された自分と自分がわちゃわちゃやる、ということが最大の売りだと思うが、なんとミッキー18が登場してからが面白くなかった。二人いることがバレないように頑張るのかなぁと思ったら即バレるし、お互いに恋人作ってヨロシクやるのかなぁと思ったらそうはならないし、とにかく期待を悪い意味で裏切り続けて、あげく耳にタコな政権批判をグダグダやって爆発して終わる。
観たいものは見せずに、観たくないものは無駄に長いというヘンテコ映画。ポンジュノは韓国で撮り続けるべきだと言わざるを得ない結果となった。ざんねん。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jirou

5.0青春映画にしてビルドゥングス•ロマン 幼い頃の出来事から大きなトラウマを抱えることになり、精神的にも未熟だったミッキー君が様々な出来事を通して花も実もある大人のミッキー•バーンズに成長してゆく物語

2025年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポン•ジュノ監督作品を見るのは『パラサイト 半地下の家族』に次いで2作目。私、実はこの『パラサイト−』が苦手でして、特に後半のたたみかけてくる感じが料理用の長い金属製の串に次から次へと肉をぶっ刺してくるような感じで、胸焼け、胃もたれ感を感じたものでした。ということで、敬いつつ遠ざけようと思っていた監督のひとりだったのですが、本作はSFみたいだし、いろいろと政治的、社会的な暗喩もありそうな感じだし、まあ見てもいいかなと映画館へ。

結果としては大正解でした。原作小説のタイトル”Mickey 7”が映画化にあたって”Mickey 17”と改変されています。さすがハリウッド、ご近所のLAドジャースのスーパースター大谷選手の背番号にちなんで17にしたの? とちらりと思いましたが、どうもそうじゃないみたいです。やはり、これは青春の香りがする17歳の17ではないかと。最後のタイトルの出し方にポン•ジュノ監督の思いが込められているようです。

この作品は、5歳のときの事故から大きなトラウマを抱えるようになり、やがて、エクスペンダブル(使い捨て)になって人間としての尊厳を失っていたミッキー君が仲間たちの助けを借りながら尊厳を取り戻し大人のミッキー•バーンズになる成長物語だと思います。仲間たち(“18”やナーシャ、カイ、ドロシーなど、ひょっとしたらあの「先住民」たちも)との交流を通して愛と友情を描く青春映画だとも思います。青春映画にしてビルドゥングス•ロマンーー私の割と好きなカテゴリーですので、17より少しドライな18が出てきたあたりから、まあ、そういうことなんだろうなとそちら寄りで見てたら、私、けっこう感動しまして、あのセレモニーのシーンでは不覚にも目が潤んでおりました。もし、SFのジャンル映画(にしてはカネかかり過ぎですが)として見ていたら、星はもっと少なかったかもしれません。

敬いつつ、遠ざけようと考えていたポン•ジュノ監督ですが、これからはもっと注目してゆこうかな。

コメントする 3件)
共感した! 10件)
Freddie3v

4.0私が死んでも代わりがいるから?

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケイ

1.0何をしている、ポンジュノ

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
えんら

3.0楽しいけど物足りない!

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
リコピン大王

3.5久しぶりの面白SF

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

スノーピアサーが傑作だったので、今回のポン・ジュノ監督によるSFがどんな物語なのか期待いっぱいで鑑賞。あまり驚愕することもなく、なるほどとうなるアイデアもなかったが、大人向けユーモアがちりばめられていて面白かった。マーシャル夫妻の中途半端な馬鹿権力者ぶりにちょっとイライラしたのが残念な所。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
A.Camelot

4.0ガッツリ金かかったSFポンジュノワールド

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少し遅めでしたが鑑賞できました
スノーピアサーが大好きなので宇宙モノSFだったら見るしかないという勢いで見ましたが、グエムルが少し入った感じでしたねw
私的には好きな雰囲気とラストの展開でした❤️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひらっち〜

3.5我々がエイリアンだ

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちり

5.0天才かよ

2025年4月12日
Androidアプリから投稿

パラサイトの監督ということだけで、
期待持って、それ以外情報を得ずに鑑賞

期待どおり。
最高でした。
演出の仕方から、キャラの使い方、
次何が起こるんだろうと思わせるワクワク感
一流を見せられました。
時間もすごく長く感じたのに、話ダラダラにならない工夫ができるのも超一流だけが出来る技かなと思いました
そして主人公も魅力的

文句なしです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よしザイル

3.0すべてが中途半端

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミッキー18が出てくるあたりまでは、まあまあ。しかしそれからがグダグダ。
マーク・ラファロとトニ・コレットの悪役ぶりが中途半端なため、エンタメ的にはちっとも面白くないし、かと言って、コメディでもなく、シリアスでもない。
かなり製作費もかけているようなのだが、異生物がダンゴムシの大きいのみたいなのだけ、というのもSF的楽しさに欠ける。すべてが中途半端。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
ファランドル
PR U-NEXTで本編を観る