劇場公開日 2025年3月28日

  • 予告編を見る

ミッキー17のレビュー・感想・評価

全433件中、21~40件目を表示

4.5予告編→封切後の低評価レビューからの鑑賞

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
こじ

4.5半地下の空

2025年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あれ?めっちゃ好きかも。実は「半地下〜」はそこまで嵌まらなかった人。SFだしパティンソンだしで来てみましたが好きだ、コレ。ちょっと演出にしつこさ(胃もたれ)を感じるのは監督の味としても、「半地下〜」も嫌いにはなれなかった"監督の視点"みたいなものが肌に合ってるのだろうなぁ。登場人物の大体を中盤までには嫌いになった挙げ句に終盤には全員を"好き"とは言えないまでも「あ〜、ちょっと分かるかも」になっている不思議も監督ならではの手腕。確かに好みは分かれるかもしれないけども一見の価値はある作品でした。
"わかりあえ"なくても"ゆるす"事はできる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
lynx09b

4.0パティンソンの芸域拡張。

2025年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

SF大作ブラックコメディです。凄く面白かった。
アジア人が少ないからポンジュノぽく見えませんがヒューマニズムやシニカルな笑いなど彼らしい作品だと思います。この位の規模の作品をハリウッドでドーンと作れる監督に成長したという事です。
主役のロバートパティンソンがミッキー1〜18を演じ分け楽しそうにみえました。軽かったり気弱だったりサイコだったり芸域広げまくりです。マークラファロの悪役も良いし、「ファイヤーブランド」見て最近注目してるパッシーフェランもオタク科学者役でハマってました。

虫が少し王蟲ぽい事はポンジュノ宮崎ファンという事でまあ許します。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masayasama

4.0地獄に落ちると「ミッキー∞」になる?

2025年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何度でも再生することを条件に、危険な仕事をさせられて死に、そして蘇る、を繰り返す男を主人公としたSF映画です。
最初は何かの不条理映画かと思っていたら、後半になるに従ってドキドキハラハラし、ラスト間近では思わぬどんでん返しも待ち構えています。
「スノーピアサー」や「パラサイト 半地下の家族」に比べたら、最も後味良く終わります。

ふと思ったのは、子供時代には誰でも「悪いことしたら死んだ後に地獄に落ちる」と言い聞かせられることでしょうが、自分は後になって「死んでいるんだからどんなにひどい目や苦しみに遭っても、死ぬことは無い」とも思うようになったものでした。
この映画を見て、「本当に地獄があってそこに落ちたら、主人公のような経験をするんだろうか?だとしたら、やっぱり地獄に行くのはまっぴらごめんだ」と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
furu

3.0王蟲

2025年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まこやん

4.0犬みたいに可愛い「あったかいんだから」

2025年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
0k0

3.5面白いが死ぬって怖いことなの的な問いと格差社会、侵略などのテーマの...

2025年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

面白いが死ぬって怖いことなの的な問いと格差社会、侵略などのテーマの重さが勝ってしまった
ブラックユーモア周りもちょいと空回りぎみと思った
ロバートパティンソン凄いな。TENETのWhat's happened~台詞の時の顔といい今回といい格好良すぎ好きな役者だわ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
UPtwHmNNLjBjFuAF

4.0星新一ワールド?時々ナウシカ?

2025年4月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
mary

3.0ちょっとグロかった

2025年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

かなり話の内容が飛んでいます。
でも飽きないで観ていたので、それなりに面白かったです。でも自分にはグロかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nami

3.5ポン・ジュノ監督ってデストピアSF雪景色が好きなの? スノーピアサ...

2025年4月22日
iPhoneアプリから投稿

ポン・ジュノ監督ってデストピアSF雪景色が好きなの? スノーピアサーも似たようなシチュエーションだったけど、ロケ背景を白にして予算抑えてるのか?
あのオームみたいな生物がキモカワイイ。

ミッキー18がクールで良かったです。

ロバート・パティンソン好きであろう女性客が単独でちらほら居たが、スクリーンいっぱいにクールパティンソン+優男パティンソンが映し出された日にゃ最高でしょう

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mk.plass

3.5よかった

2025年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

2.5自分自身は唯一無二の存在

2025年4月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

死んだ人が何度も生まれ変わり、そして同じ人物が二人(英語でなんだっけ?)となってから話が深まる作品
立体(3D)プリンターで人を複製する発想が凄いし、地球を出てだんご虫(宇宙人)が住んでいる惑星で新たな生活を送るといった発想が凄過ぎ
更に人間(神)のモラルを超越した、近い将来あり得る話だなーと思いながらも平和☮️の大切さを謳った作品でした

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ろくさん

3.0好物の設定だが、冗長。

2025年4月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

137分か、どうりで。削れるところはたくさんあり得たと思うが。原作が良作とのことで、詰め込みすぎなんだろう。
 クローンやループ(今作は異なるが)で問題解決コンボを決めていく好きな設定だが、目新しさはなし。オール・ユー・ニード・イズ・キルやセブンシスターズ等、を改新してくれる展開はなかった。つまらなくはない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
maku1

3.0思ったよりもコメディだった。気軽に見られるね。

2025年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

たまたま吹替しか時間が合わなくて、吹替版で見たけど、これロバート・パティンソンの声で見るべきだったなー!演じ分けが良いし、「悪魔はいつもそこに」のパティンソンがかなり好きだったので、今作とても良かったです。 一人で二度美味しいロバート・パティンソン。

思ったよりコメディ寄りで、ツッコミどころはありつつも、ストレートなテーマとわかりやすいキャラクターで、重いテーマなのに軽く見れて良かったかも。軽過ぎると言えば軽過ぎるけどもw

クリーパーことグソクムシさん達可愛かった。意外とみんなミッキーのこと雑に死んでも生き返れるし気楽だよねーみたいな扱いなのに一部の人は心配してくれたり、本気で怒ってくれたり。割と愛に満ちてた。

でもまぁ、期待通り予想通りな感じで、ちょっとハードル上げすぎてしまったかも。SF的なとこも結構地味。細かい設定もチラチラ出てきてその辺は分かりやすく面白かった。ほんのりスターシップトゥルーパーズ味を感じる世界観はすごく好き。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたかちひろ

4.0倫理観

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても倫理観の勉強にもなる。やはり、昔の言葉にあるように驕れる者は久しからずだなと感じる映画。後は、やはり書面はしっかり読まないといけない。生きる上で大事なことが凝縮されている気がする映画。やはり、自然の摂理が大切だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あにょぬ

5.018かっこよすぎた好き。泣いた。

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 23件)
餃子

4.018かっこいい

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
あん肝ポン酢

4.0やはり、ただの荒唐無稽なSFじゃなかった

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Tofu

3.0もっとテンポ良ければよかったなー

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
おさむ

2.5期待を超えることはない

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物の誰にも共感は出来ない。

キャラの立てすぎた悪役やエイリアンがどうしても作品をチープにしている。
凄いよくできたB級映画という印象。

特に盛り上がるところもなく
関心するようなストーリーでもない
かといって退屈でもないが平坦なまま終わった。

コンセプト、アイデアは面白いが
活かしきれてない印象。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みやもん
PR U-NEXTで本編を観る