「あれっ、ガーウィグ監督って、こんなに巧い語り口だったっけ?と失礼ながら深く反省させられた一作」バービー yuiさんの映画レビュー(感想・評価)
あれっ、ガーウィグ監督って、こんなに巧い語り口だったっけ?と失礼ながら深く反省させられた一作
冒頭に堂々と登場するマテル社のロゴに圧倒され、立て続けにバービーの基本的な遊び方である「人形あそび」という行為を毒っ気たっぷりに、しかもあからさまに某有名作品の体裁で皮肉ってみせた導入部からして、この映画が普通じゃないことを観客に強く印象付けます。
実際のバービーの世界観、アイテムを用い、しかも存分に笑わせつつ、社会に充満する「抑圧」を描いてみせるという離れ業を、ガーウィグ監督(とノア・バームバック)はやってのけました。
確かにマーゴット・ロビー達が演じるバービー達の視点で見れば、本作は男性社会で抑圧状態にある女性達の寓話と捉えることもできるのですが、本作で特に注目すべきはケン(ライアン・ゴズリング)で、彼がある価値観に心酔し、そしてその夢から醒めるまでの過程は、非常に痛ましいものがあります。ゴズリングのコミカルな演技でその痛切さはやや和らいでいますが。
ガーウィグ監督であれば、抑圧やそれに対する抵抗を、挫折や痛みを伴った葛藤を通じて描くのではないか、という先入観を持っていたのですが、本作はそんな浅薄な思い込みを見事に覆す大傑作でした。
本作を製作しようと決めたマーゴット・ロビー、そして彼女がガーウィグとバームバックの起用を決定したこととか、いろいろ奇跡的な要素があったわけだけど、そんな普通じゃないバービー映画を了承したマテル社もすごい。
コメントする