インフィニティ・プールのレビュー・感想・評価
全67件中、1~20件目を表示
無限に沈み続ける悪夢の沼
普通名詞のインフィニティ・プールは、高級ホテルの屋上などにある外縁がないように見える設計のプールのこと。ブランドン・クローネンバーグ監督は、ドミニカ共和国のインクルーシブリゾート(施設内での飲食や娯楽のすべてが料金に含まれている高級リゾート)で休暇を過ごした体験に、以前に書いていた身代わりのクローンが処刑される短編小説を組み合わせ、本作の脚本を書いたという。
父親のデビッド・クローネンバーグ監督から受け継いだボディホラー要素はこの長編第3作でも健在で、直接的な暴力がもたらす人体破壊のほか、ドラッグの影響下における幻想的な乱交シーンでのデフォルメされた性器の描写、奇形を思わせるグロテスクな伝統的マスクなどにも表れている。
アレクサンダー・スカルスガルドが演じる主人公ジェームズがかつて貧乏作家で出版社社長の娘と結婚して逆玉の輿に乗ったという設定もうまい。妻とその親のおかげでリッチな余暇を過ごしているという引け目があるからこそ、金持ちたちの悪い遊びにずるずると引きずりこまれていく不安とおそれが幅広い観客層に共有されるのだろう。
ミア・ゴスのファムファタールっぷりも見事だ。彼女が主演する「X エックス」「Pearl パール」に続く米7月公開予定の第3作の日本公開(邦題の法則性に従えば「MaXXXine マキシーン」になりそう)も今から待ち遠しい。
だんだんつまらなくなってきた
「アンチヴァイラル」が最高に面白く、流石は息子さんだと思っていましたが、「ポゼッサー」で???となってきて、今回はイマイチ感が増してしまいました。
わたしが悪いんですがストーリーもよくわからなくて、昔の洋ピンみたいなエロシーンがやたらと長くて、少々退屈しました。
グロの方は中々パンチが効いてましたが、結局は殴ったり刺したりで血がドバドバしたり、肉体が崩れたり、それだけと言えばそれ以上はありませんでした。
お父さんの「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」も賛否あったようですが、わたしは好きです。イマジネーションが洗練されているというか、オシャレな世界で、スリリングな盛り上げがあったと思います。「インフィニティプール」は、着想はいいと思うんですが、なんというか田舎臭い展開になってしまったと思い残念でした。
この親子の食卓って・・
罪を犯して死刑の判決を受けたとしても、お金を払って自分のクローンを作ればそれを身代わりに執行させる事が出来るリゾート島のお話です。そのクローンは外見は勿論、意識も記憶も当人と全く等しく複製されているというのがミソです。ギトギト・ネチョネチョの気持ち悪い映画を作らせたら超一流のデビッド・クローネンバーグの息子ブランドン・クローネンバーグの作品です。この人もヤッパリエグい映像がお好みの様で、本作もスケベシーンは大した事ないのに、恐らくグロ場面が強烈なのでR18指定です。
富裕層は刑罰さえも金で逃れる事が出来るという社会的アイロニーが込められているのでしょうが、金持ち達は「どうせ死刑判決を受けても、金でクローンを作ればいいんだ」と犯罪を意に介する事がなくなり、自分が死刑になる瞬間に立ち会い歓声を上げるほどのデカダンス。その殺し方がまたキツい。
でも、そうなると「殺されているのは本当にコピーされたクローンなのだろうか。あれこそ本人で自分がクローンなのではないだろうか」という倒錯を掘り下げねばならないと思うのですが、そこはサラッと描かれただけでした。折角の深いテーマが浮き彫りになったのに勿体ない。この監督にとってはギトギト・ネチョネチョしか興味がないのかな。
それにしても、こんな親子が揃って食事をしている時は一体どんな話をしているのでしょう。恐る恐る覗いてみたいです。そのドキュメンタリー映画の方が興味あるなぁ。
鑑賞動機:ミア・ゴス6割、監督3割、暑さにあてられて1割
この2年くらいでのミア・ゴスのえげつない変容を改めて実感する映画。『マローボーン家の掟』がすでに懐かしい。
ひねりはあるのかないのか正直どちらでもいいけど。ただ基本設定は、こじつけでもいいからもう少し説得力があるものにして欲しかったかな。中米かカリブ海の大人向けリゾートのイメージだけど、それこそリゾート会社が秘密のアクティビティとして…とか、技術の第一人者がタックスヘイブンとかで移住してきてるとか、ならまだ納得できたけど。
ミアゴス
INSANITY FOOL
あり得ないながら興味深い設定に惹かれて鑑賞。
クローン技術はあの島の人間ならではの発想であり、貴重な収入源のため門外不出とのこと。
無理があるとはいえ、一応説明あるのね。
今まで自作を褒められたことがないであろうジェームスは、ファンを名乗るガビにアッサリ陥落。
それどころか、成されるがままに手コかれる。笑
すぐそこに自分の嫁と相手の旦那がいる中での倫理観や危機意識は理解不能です。
ガビの狙いからも外れたところで勝手に罪を犯してからが、さぁ本番。
司法取引ならぬ経済取引により、自らのクローンが処刑される様を見て、ジェームスの何かが目覚める。
エムに嘘をついてまで島に残り、ガビたちに合流するのだが、仲間あんなに要るかね?
キャラも立っておらず、一人も名前憶えてない…
自らの処刑は楽しめるが自分で手を下すのは耐えられない、という線引きは分かるような分からぬような。
基本的に悪趣味な金持ちの道楽なのだが、その費用が一切明かされないのはちょっとモヤモヤ。
自分は本物か問題も台詞で触れられたのみで、入れ替えがあったとしてもどうとでも取れるつくり。
最後も空港にいたジェームスとビーチにいた彼が同一とも言い切れず、麻薬の幻覚説も併せると何が真実やら。
法に裁かれずとも私刑がくだるオチを期待していたが、そんな真っ当なハズもなく。
だったら“犬”を前に自ら喉を掻き切る方が好み。
クローン作成中やトリップ中の映像は面白いが、長い。
最後のキャストクレジットの出し方や、徐々に背景色の変わるエンドロールは良かった。
ジェームスによる文字通りの“バブみ”は必見。
道徳心の欠片もない金持ちたちの道楽
ブランドン・クローネンバーグ監督の作品は初挑戦です。
今作は、アレクサンダー・スカルスガルド(ジェームズ)とミア・ゴス(ガビ)の出演が
鑑賞したいと思ったきっかけです。
リゾートエリアから主人公ジェームズが出てしまったことから、
彼の転落が加速していく話なのですが、
インパクトがあったのは最初のクローンがつくられるエピソードですね。
クローンを死刑の身代わりになってもらうことを目的にクローンをつくるわけですが、
この国ではどうもそれが当たり前になっていて、警察?の収入源にもなっているという
なんかとんでもない話です。
そして処刑シーンは緊迫感があって見応えあり、非常に痛々しい表現で
クローンの切なさをも感じてしまいました。
その後、ジェームズのクローンを勝手につくって、ジェームズのクローンで遊ぶ鼻持ちならない金持ちたち。
他人の家に押し入りそこの主人に頭から袋をかぶせ、文字通り袋叩きにしたはいいが、実はジェームズのクローンだったり、
ジェームズのクローンを犬に見立てて、ジェームズを襲わせたりと、まあ、とんでもない奴らなわけです。
その中でもミア・ゴスの演技の狂いっぷりは凄まじく、さすがホラー女王とも言える吹っ切れ方の演技でした。
もう圧巻でしたね。ミア・ゴスが一番恐ろしかったです(笑)
これだけでも見応えがある作品ですね。
それからラストのジェームズ。金持ちたちは自分の国に帰国するわけですが、
ジェームズだけは残って、プールサイドで雨に打たれるシーンで映画は終了です。
結局、彼は小説も書けないし(才能がないというのは本人も言っていて、おそらく他人にも言われて初めて自覚したのでしょう)
何も残っておらず、お金持ちの彼女エム(クレオパトラ・コールマン)のすねをかじり倒して生活していたわけですから
エムにも頼らずに生きていこう的な境地の終わり方なのかな?と何となく前向きに捉えました。
あとはやっぱりビジュアルのエッジが効いていて、圧倒されましたね。
気持ち悪い仮面とか、ドラッグ後のエロ・グロ表現とか、クローネンバーグ監督ならではなのでしょう。
これは好き嫌いがはっきりするところだと思います。
映画的深みは感じられませんでしたが、娯楽映画としてはなかなか楽しめる作品でした。
※クローンネタはもっと国家の陰謀とかに繋げられると思うのですが、まあ、そういう監督じゃないんでしょうね(笑)
自分かクローンか
スランプから抜け出したい作家の顛末
売れない作家がリゾート地で恐怖体験するスリラー映画とあるが、ホラーかもしれない内容だ。
監督は"クラッシュ"や"ビデオドローム"等の名作を生み出した鬼才デビッド・クローネンバーグ氏の息子であるブランドン・クローネンバーグ氏の作品だがこの作品でぶっ飛んでいたのはクローネンバーグ監督のセンスではない。
ミア・ゴスのためのミア・ゴス劇場(笑)
ミア・ゴスがとにかくぶっ飛んでる。
Xやパールで強烈なキャラクターを演じたことですっかりホラー業界では御馴染みになっただろうが、ミア・ゴスはまたやってくれたなあという印象。
スランプから抜け出したい作家がお嬢様育ちの妻とリゾート地で気晴らしのための旅行をしていた際に自身の作品のファンであるというガビが出てくる。
ガビ役をミア・ゴスが演じているのだが、ガビ夫妻と意気投合しともに行動をするようになってから主人公の作家が悪い方向へと走ってしまう。リゾートの掟でリゾート外には出てはいけないのに出てしまった末に借りた車を運転する羽目になった主人公が車のライトの故障により不具合が起きると、歩いていた島民を誤って撥ねてしまい死なせてしまう。
逮捕され人の命を殺めた罪に問われた主人公は死刑を宣告されるが、この島には死刑を免れるためのあるルールがあり、それが島にお金を払う事で自身のクローンを作り出すことにより死刑を受けずに済むというのだが、作り出した自らのクローンに死刑を受けさせるシーンを見る光景はリゾートスリラーじゃなくリゾートホラーになっている。
ガビの紹介により同じクローンを作り出したことにより自らの死刑を逃れた人達とも繫がり犯罪に手を染めると続けて犯行を犯す度にクローンを作り出し死刑を免れることがクセになったのだろうか、やがてスリルを味わいたいがために悪の道へ堕ちてしまう主人公はガビの思うままと言ってもいい。
最終的には味わったスリルが忘れられること無く雨季のリゾート地のプールサイドでただ一人過ごすのだが、その光景が物悲しくも一度味わったスリルが忘れられず負のスパイラルに陥った主人公の顛末を物語っているようにも見えた。
金持ちの遊び方
ジェームズのクローンは四人いたのか?骨壷は三つ、帰りの空港でのジェームズの頬には傷があり孤島に戻ったジェームズとは別人!?
皆、オリジナルが殺されてクローンが生き続ける繰り返し?地元の政府や警察の金づるでしかないセレブな旅行者??
何も考えずにボーっと観ていると大事なことに気付かぬままで後々、驚くことがあったりして。。。
とにかくミア・ゴスの一人勝ち、まるで『X エックス』からの『Pearl パール』に続くシリーズを観ているような本作でのキャラが抜群、偉大なお父さんから受け継いだ才能を発揮するブランドンを信頼出来るまで新作撮ったら観たい監督になりながら、もうチョイ頑張れると注目して次作も楽しみではある四作目に期待しよう。
本人に代わって、クローンの私が評価します
冒頭からの撮影手法(天地が回る、超接写等)や重低音で観客を不安にさせる。ホテルでは不気味なマスクの面々でこの島の異常性を垣間見ることが出来る。しかし情報公開されている「クローンを身代わりにする」は30分過ぎには行われた。(早かった印象)
以降ネタバレあります
前半と後半では内容が全く違うし、後半は私は想像していなかった。。私は島の異常性を深く掘り下げたり、クローンにする理由を追求したりしていくと思っていた。
島の警察や有力者はたいして重要ではなく、主にガビ(ミア・ゴス)中心に話が進む。エロティックというよりは変態、そして薬物によるサイケデリックな演出(この場面異様に長く感じ、イラッとした)。ジェームズは一度ならず(勝手に)二度もまでもクローンに。こうなると何が本物の人間か分からなくなる。その後もガビのやりたい放題。でも飽きたのかガビ一行は帰国。ジェームズはおかしくなったのか閉鎖された島に残る。
この映画は何を描きたかったのか?実質ガビが主役で、彼女のやりたい放題を描こうとしたのか。ただ不気味さや不安やエロを描きたかったのか。監督の意図が読めない以上(異常)高評価はできない。
…………
ミア・ゴスは良かったが、(A24のXシリーズ等もあり)ホラー女優のイメージが定着しすぎないか不安です。
エログロミアゴススゴ
肢体を弄ったアート、とでも言うのかな、
綺麗な整った人なのに醜い部分があり、敢えてそれを汚す(穢す)作品がたまにある
ある性癖の人には引っかかるだろうなーと思い、鑑賞
仮面は内部の人間の暴力的な部分
血を見て喜ぶ層がいるのは紀元前から変わらないか
最後は雨の中に…
虐められる事が快楽になってない事を祈りたい
お父さんの作品を見た方はぜひ
走り出したら止まれない
薬物中毒者の頭の中にお邪魔する、不気味で超過激なエログロカルトムービー。
親子共々何やってんだか笑 一体どんな人生を過ごしたらこんな映画が撮りたくなるのか、凡人には理解し難い。男女問わず多くの裸体が、恥ずかしげもなく堂々と出てくるもんだから、ここまで"赤裸々"にされたら無性に気持ち悪くなる。これは性ではなく、アートなのです、と熱弁している監督の姿が何となく浮かぶ。感覚が違うとかのレベルじゃないよね。人を人として捉えてない。家で解剖実験とかしてそうだもん。そのくらい、頭ネジが何本も外れた監督の映画だから、脳天ぶち抜かれるほど刺激的ではある。
真面目な話すると、クローンを身代わりにするという設定がストーリーにあまり生かされておらず、むしろ粗の原因になっているのが非常に勿体ない。
こんなツッコミは野暮かもしれないけど、きっとクローンを作るのにはかなりのお金と人員がいるだろうし、わざわざ死刑の様子を公に見せなくとも(そもそも被害者の様子が謎)大金払えばそれなりの施設提供するからそこで大人しくしてね、の方が断然楽だしそのまんまお金をゲット出来て政府は超ハッピーだと思うんだよね。ただただ、あのラストを描きたかったが為なら、相当回りくどいことしてるよね笑
まあ、相も変わらずミア・ゴスが目が痛くなるほど強烈かつ有り得ないほど体当たりで、終盤はバチバチに気色悪かったから、それだけで元取れたし、正直設定なんてどうでも良くなった笑 でも、もうこの人は常人役絶対に無理だろうね笑
苦手なホラーで意外に好きな作品でした
これまでの人生、極力ホラー映画は観ることを避けて通ってきているためホラーに関する情報ストックが無さ過ぎて、これが正しいホラーのあり方(?)なのか判別できません!!観終わった直後の感想としては『なんだかよ〜わからん』だった。
鑑賞してから10日ほど経過した今改めて思い返すと、わからんことはわからんこととしてさておき、わかる(気になってる)事にだけフォーカスしてみると意外に好きな作品だって事に気がついた😊
まず設定。
罪を犯した人が大枚はたいて自分のクローンを作り、それを殺す事で罪が許される〜ってどんな道楽ワールド!?そんなぬるい世の中では人間ってどんどん堕落の一途をたどり、底なし沼にずぶずぶしちゃうぢゃ〜ん!と思ってたら案の定、金持ちの道楽仲間はみんなずぶずぶでした。なるほど、そーゆーものね。同じずぶずぶ環境下でもメンタル崩壊しちゃう奴と普通でい続けられるヤバメンタルの持ち主とで枝分かれしていく様が面白い。
ミア・ゴス出演作品って初めて観たけど、あの『破壊的狂人力』とでも言えばいいのか、すごい才能を見た気がする。
タイトルの『インフィニティ・プール』は抜け出せない無限ループや底なし沼的な意味合いで使われてるんだろうけど、舞台となるリゾート地に建築家のアルヴァンがインフィニティプールを建設するために島に呼ばれたという取ってつけたような地味設定にウケたw
数少ない自分のホラー映画体験の経験から感じたこととして、この映画も含めホラー作品ってやたら「死」と「生」(とその象徴としての「SEX」)がフィーチャーされてる気がするんだけど、ホラーってそーゆーもん??だとしたらある意味非常に尊いジャンルとも言えるのかしら🍀
全然関係ないけどポスターの紫が妖艶で好き💜
#映画好きと繋がりたい
ミアゴスがかなりエゲツなくて好き。
息子の映画は初めてみた。
父の影響なのか?遺伝か?ここまでやっていいぞと言う父の露払いのおかげか?実に伸び伸びと現代的な技法で人の暗部をエロとグロと科学で粘着表現しておられます。
ミアゴスが良い味を出して伴走してます。
この手の映画になくてはならない俳優に成長しました、頼もしいですね。ゴミ捨て場のカニの目が素敵なスカルスガルドも素晴らしいです。
話の方は生きる目的を失ったクズ金持ちの生命を愚弄するような遊びに巻き込まれたクズ小説家の話です。自分でダメな事はわかっていますが、他人に言われるとダメージでかいです。
映像、ストーリーに関しては父上よりわかりやすいし、センスも良いんじゃないかと、、、あ、まだ本作しか見てないからな、やめとこ。
血のりのパイは 舐めたくない。
沼に落ちるサイコーな気分
🏊♀あらすじ
・無名な作家ジェームズが新しいアイディアを求めるために、妻のエムと一緒にリゾートな島で休暇をしていた。そしていつもの繰り返しな休暇中にガビとアルバンに出会う。ジェームズはすぐにガビに惚れ込んで行く。そして、4人の外出帰宅時にジェームズが交通事故を起こす。島での犯罪は死刑とトーマスに言われるが、観光客はお金で自分のクローンを作って身代わりができる。そして、ガビはジェームズを今にない境界のない快楽に落とし込む。
🏊♀良かったところ
・ジェームズが自分の居場所を見つけたようなエンドロールが良かった。
・ミア・ゴスの演技力は表現できない。違和感のない怪奇キャラクター
・先が読めないテンポ
・1カットの絵がすべてきれい
・制限のない自由な描写
🏊♀いまいちなところ
・ガビとアルバンの関係性の描写が少なかった
・非日常な休暇を楽しむ為に島を訪れているのか、本当に島を訪れる理由が欲しかった。
🏊♀考察
・支えてくれるパートナーと引き出してくれるパートナーが別物だなと思いました
・来年のシーンが欲しかった。また、どんな背景の観光客をターゲットにするのかがあってもよかった
◇旅の恥はカキ捨てて現実自己逃避
取り澄ましたセレブな日常の中で、隠され抑圧された欲望を解き放つ為に、裕福な富裕層はリゾート地に出かけてハメを外します。
才能の欠如故に執筆活動は停滞、資産家の妻の尻に敷かれて創作意欲も湧かない小説家にとって、リゾート地での欲望の放出は稚拙な程に哀れで激しいものになりました。
アルコール、タバコ、ドラッグ、セックス、悪戯心の殺人ゲーム。リゾート🏝地で繰り広げられるセレブ達の遊戯はとどまる所を知らずにエスカレートしていきます。
リゾート地の雄大な大自然の海辺の風景を借景した"インフィニティプール"とは、二世監督と二世俳優が創作するアートな人間の本性や欲望が、所詮は囲い込まれたものでしかないことの象徴です。そんな清潔で安全な水面に、ミア・ゴスという凶暴な雌ザメが入り込んで、男たちを噛み殺していくような、そんな恐怖と痛快が入り混じる世界を楽しめました。そして、観る者までもリゾートの奥に広がる野蛮に連れ出して、現実逃避させてくれました。
全67件中、1~20件目を表示