パスト ライブス 再会のレビュー・感想・評価
全224件中、41~60件目を表示
とても哀しいのに、何故か温かい
大人びてほろ苦いけれど、ファンタジックで気持ちが軽くなるような小説を読んだ気がしました。何故か、映画じゃなくて中編小説。
時を経て結ばれるかと見えたヘソンとノラの初恋も、2度目の恋も実らない。いや、ヘソンがNYに向かった時は、実ってしまうのかともドキドキしたが、遂に成就しない。前世の縁がなければ、叶うことは難しいと作品は呟く。人生はひと時のメリーゴーランドに揺られているような、見かけは楽しくはしゃげても、中身は情けないものだったか。
それでも懸命に生きる…意志の力でもがくのではなく、大きなものに身を任せながら、生を営んでいくのも人生の在り方だと思えてきました。諦めるための運命論ではなくて、見つめるための運命論。色々と自分に出来ることを考えて、思い巡らせながら生きたいではないですか……
心を込めたら気持ちは伝わるとキツく信じて、でも恋の結果に出来るだけ…拘泥しない。
坂道の多い、空の白っぽい町で育った少年と少女は別々の人生を辿りながら、きっと胸の奥で同じ想いを抱いていた訳で、しかし、かつての二人の想いが同じと知ったとしても、それが形に成る訳でもない。
ウーバーのタクシーを待つ二人。なんで制作者は、このシーンを盛り込んだのだろう。序盤、あなたの劇のここの間が素晴らしいと褒められたノラの脚本(でよいのですよね)が伏線になっていたように思うのですが、この苛つくもどかしさ。そう、諦めるにはたくさんの気持ちを暗闇に埋める作業が必要なのだ。
見えないものに突き動かされる二人、見えないものに引きとどめられる二人。立ち去ったノラとヘソンの間にいつまでも残る涙混じりの溜息。情けなさをしっかり抱きしめたヘソンを載せたタクシーが走り出す。
心を込めたら気持ちは伝わるとキツく信じて、でも恋の結果に出来るだけ…拘泥しない。同じことを書いてしまった。
酔えませんでした
なんだかな。
ノラの、誰をも大して
大切にしていない?
都度都度奔放とも言える態度にイラッとして
共感できず。
彼女に葛藤が見えなかったからかな?
なんだかんだ波に乗って人生渡ってきてる感じ
ドラマとして見るにも楽しめなかった。
男性2人が普通に可哀想に見えてしまい。
そんくらいの感じで結婚したり
昔の恋人に会わせたりするんだ〜って
自分ならしないな〜、、と
ノラがあまりに雑というか、不誠実な感じがした
男性2人には「そういう女なんだよ〜、」と言いたくなった
ラストだけじわっときましたが。
これで何故感激できるのか
私にはわかりませんでした。
なんだかシチュエーションだけで酔えるのは
軽薄な感じも受けた
多用されるイニョンの言葉も特に響かず。
(やたら著名人が絶賛コメントしてる宣伝を見てめちゃくちゃ期待していたので、、、今後はそういう宣伝手法には気をつけようと思いました、、、今回コメントしてた人が褒める作品にも気をつけよう、、
これが最高のラブストーリーなら今まで何みてきたんだよっ、、とか言い過ぎでしたらすみません。)
ヘソンの俳優さんの、複雑な心を映し出すような
物言わんとする表情は、魅力的でした。
監督の思惑どおりにモヤモヤする。
一応ネタバレということにしたけど、最後まで何か事件があるワケでもなく、淡々と物語は進んでいく。
韓国という国家特有の習慣やしがらみの中で、今の自分を作ってきたヘソンと、あくまで自らの意思で決断し道を切り開いてきたソヨン。
そしてソヨンの夫であるアーサー。
小学生時代に好きになった女のコに、離れ離れになって以来、大人になっても(結婚を考えているパートナーがいるのに)いつまでも想いを寄せるヘソンの気持ち悪さはまあ、置いておくとして。
ソヨンが自宅にヘソンを連れて行ってからのバーでの一連。
もちろんそれが作り手の「演出」であって、それ自体がメッセージであると知った上で、それでもやっぱり
「それはないよ!」と言わずにはいられない。
ソヨンが悪気ない言葉や態度で男性二人の心に見えない傷を付けていく姿を、やはり私は胸が苦しくて見ていられなくなる。
ヘソンへの嫉妬を見せるアーサーにソヨンが言った「安心して。私は男よりも仕事を選ぶわ。」という言葉。
アーサーがベッドで「もし違う相手と出会っていたら、ここに寝ているのは僕ではなかったのかな」とソヨンに問いかけても、彼女は明確には答えない。
アーサーは「どんなことがあってもあなたを選ぶわ」と言って欲しかったはずなのに。
ただ、彼女は自分に正直なだけ。
欺瞞や体裁を繕うことはしない。
でも…
ソヨンとヘソンのバックショットにアーサーの肘だけを映し、アーサーを映す時は二人の位置から見た視点で独りにするとか。
ウーバーまで送っていった彼女を待っている間のアーサーの心穏やかではいられない気持ちとか。
なんて意地悪な。
と、こういう観客の感じるモヤモヤも、詰まるところ「作り手の意図」なワケだ。
あの最後に黙って見つめ合うシーンとか、モヤモヤの最たるもの。
このモヤモヤが、観賞後私には「嫌な感じ」ではなく、心地よい映画体験だった、と振り返っている。
ただ、やっぱりソヨンは酷いと思う人が多くてもしょうがない。
そういう絶妙なバランスの上にある映画。
レビュー書いていたら、恋愛映画で無い事に気づいた。 そして評価も少し高くなった
前半、展開的に眠い。
中盤、やはり展開的に眠い。
隣の若い女性、帰る。
後半ちょっと良くなってきた。
アメリカ人の夫アーサー、つらい。隠していないとはいえ、相手の男性は妻の初恋の人。「絶対引き止める」という自信がない。バーでカウンターに3人。韓国語があまり分からない夫の横でずっと2人だけで会話。自分が知らない妻の過去を知る男性がすぐ横にいる中、(言葉が分かっていてもつらいのに)蚊帳の外。辛すぎる。
男性が帰国、妻のみウーバーまでお見送り。「何もするな!とっとと早く帰れ!」と思いつつ、映画的には「熱い抱擁が有るのか?妻は追いかけるのか?夫は?」。しかし、見つめあう事はあってもそれ以上はない。夫は玄関前で待っていた。切ない。泣きながら夫の元へ。妻は彼への想いはあるが夫の元へ帰ってくれた。夫は妻に何も言えなかったダメ夫なのか、ただ妻を信じて待ってくれていた強い男なのか。しかし映画は何も示さずあっさり終わる。
この映画はアメリカ資本のアメリカ映画ではあるが、実質ゴリゴリ韓国映画。
韓国は国内での就職はとても厳しいので、海外に求める人も多い。映画でも語っていた「金や地位が重要」だという古い価値観が根強い。本来結ばれるべき二人が結ばれなかった。これらが全て。
恋愛映画では無い。韓国に対する社会派映画。
切なかった
途中、予想がつく単調な展開に眠くなったけれど、後半の3人で食事→見送り→歩いて自宅に帰るシーンは切なくてジーンとしました。
幼馴染みと24年ぶりに会っても、24年の溝(価値観)は埋まらないよねと実感。
普段使っている言語も違えば、呼び名も目指す場所も環境も違うのだから、なおさらです。
ラストは切ない気持ちになりながら、「来世で会えることを楽しみに」って、なんかどこかで聞いたことがあるフレーズ・・・。
そうだ!昭和後期の超人気アイドルと超人気アイドルが別れた時、涙ながらに「生まれ変わったら一緒になろうね」と語っていたあの会見だ!
なぁんて、どうでもいいことを思い出しました。
まぁ、なんと言っても一番切なかったのは、夢心地の2人ではなく、放ったらかしにされガイドさんと間違われつつ、3人の食事代をカードで支払い、韓国語挨拶も事前に覚えて感じ良く接し、妻には嫌な顔ひとつせず「おかえり」と迎えた夫とその心情でしたけどね。
アーサー!!(涙)
もはや途中からアーサーのことばかり考え、アーサーの心配しかできなくなっている自分がいた。
ノラとヘソンがニューヨークで再会しても「ノラ、ヘソン、どうかアーサーを傷つけるようなことはしないでお願い…!」とアーサーの心配ばかりする始末。
バーのシーンでヘソンがノラに24年越しの思いを伝えているところでも、画面外に追いやられているアーサーがどんな気持ちでいるのか想像してしまって仕方がない。
見送りの別れ際、タクシーくるまでの2人が見つめ合うところ、かなり緊張した。ノラがヘソンと一緒に韓国へ戻ったらどうしよう、と部屋で彼女を待っているアーサーのことを考えると気が気でない。
最終的にアーサーの元にヘソンが戻って良かった…。
ノラとヘソンの関係はね、もうずるいじゃん。
美しい思い出と決着がついてないお互いへの好意だけが残ってる状態なわけじゃん…。
初恋でお互い好きだけど物理的距離が邪魔して一緒にいられなかった。
12年経って連絡取れるようになってからもお互いを特別だと思っているのもわかっていて。
そんな2人さらに12年経って対面で再会するって。
…そんなのノラの結婚相手・アーサーからしたら心配しかないじゃないか!!嫌じゃん普通に!!
途中まで思いっきりノラを引きずるヘソンを眺めながら「そうだよね、まだ好きなんだよね。男性は引きずるっていうしね」とか思いながらヘソン寄り視点で観ていたんだけど、アーサーがノラに「僕は2人にとって邪魔な悪者だ」とか胸のうちをこぼしたあたりから完全にアーサー視点になってしまった。
自分は悪くないのに、ノラと母国言語が違うこと、韓国にいる会ったこともないノラの初恋の男性(ヘソン)に引け目を感じているアーサー。
そうでなくてもどこか自分に自信がなさそうなアーサー(体格もそんなによくなくて、グイグイくる感じでもなくて、作家でゲーム好きで、ってもうそれだけで彼のパーソナリティがなんとなく見えるように描かれてるのよ…)。
でもその初恋の男性がニューヨークに来たら「会うのを自分が止める権利はない(これはもはや行ってほしくないって言ってるじゃんね…)」と送り出すアーサー。
片言の韓国語でヘソンを出迎えてパスタ食べようって言ってくれるアーサー。
2人が韓国語で話してるの気にしてるくせにそこに割り込むこともなく「気にしてないよ」って言っちゃうアーサー。
ノラがヘソンを見送りに行くの、同行しないくせに心配で外階段で待ってるアーサー。
もうアーサーこのお人好し!!(涙)
美しいシーンもたくさんあって他に感想言うことあるだろって思うけど、最終的にアーサーのことばっかり思い出してしまう。
(アーサーばっかりの感想になってしまった…。)
涙がこぼれる、たった一言
公開前からずっとずっと観たくて、やっと観ることが出来た。
ただただ切ない。
感情の、表せられない涙がこぼれる。
悲しいとも違う、感動とも違う、心の奥深くの何かに触れる涙。
誰かのレビューや評判を聞いて期待値MAXで臨んだので、
静かで美しいふたりの物語を割と淡々と観ていた自分がいたのだけれど、
最後の最後、ずっとどこか遠慮がちな目を向けていたヘソンが、ノラを真っすぐに見つめてかける言葉。
あの言葉を聞いた瞬間、すっと心に入り込んで、どうしようもない気持ちでいっぱいになって、涙を止めることが出来なかった。
タクシーが来るまでの短くも長いあの瞬間、その時のふたりの表情、ふたりの間の距離、ヘソンが振り返ったと同時に一瞬はさむ過去のふたりの姿……なんて素晴らしいシーンなんだろう。
NYで強い女性に成長したノラが子供の時のように泣きじゃくる姿を見て、もう、ほんと、運命って、縁って、人生って何なんだろうと心に来た。
今までの自分の選択や現在の幸せを後悔することは絶対にないけれど、自分ではどうしようもできなかった一つ一つのこと、自分という人間、捨てることはできない大切な志や意思、口から出た言葉、頭に浮かんだ考え、そんな自分を形作るすべてについて思いを馳せてしまう感じ。
きっとノラの夫は、ノラがその涙を見せてくれたことにどこかで心救われただろうと思う。でもそのきっかけは自分ではない、自分は共有することはできない、不可侵の、思い出や想いや縁。
その夫の切なさも想像できてしまって、そんなところにも涙腺が緩んだ。
前世、今世、来世、繋がっていく縁、
もどかしい反面、諦めにも似た“希望”がある。
素敵な考え方だ。
ノラとヘソンはきっともう会うことは無いだろうと思う。
連絡をとることもないかもしれない。
時々SNSに「いいね」をしあったり、お互いの名前をどこかで目にして近況を知る程度になるかもしれない。
ふたりはこれからどんな人生を送るのだろうか。
どんな選択をして、どんな人と出会うのだろうか。
ヘソンの最後の言葉をノラは忘れないだろう。
いや、忘れてほしくない。
あの瞬間をヘソンはきっと時折思い出す。
思い出してほしい。
そしていつか必ず、ここではないどこかで、再会を果たしてほしい。
ロマンチスト or リアリスト。あなたはどっち?(笑)
『パスト・ライブス』は、” 前世” を意味するらしい。
韓国・アメリカ合作のラブロマンス、と言ってもR指定はなく、安心して家族で見られる内容だ。
アカデミー賞作品賞、脚本賞にノミネートされたことがセールスポイントになっている。
セリーヌ・ソンの長編デビュー作で、自身の体験をもとに脚本を仕上げている。2人の男と1人の女によって物語は進んでいく。
映画は、
午前4時のバーで3人が飲んでいる姿を見て、向かい側の見知らぬ客が3人の関係性を推理して楽しむところから始まる。
◆ノラ(セヨン)役にアメリカ生まれのグレタ・リー
◆幼馴染ヘソン役はドイツ生まれのユ・テオ
◆ノラの夫・アーサーにはジョン・マガロ
顔のアップが多く表情がクローズアップされる中、皆とても良い演技をしている。
作品の中に、
「輪廻転生」、「前世」、「袖触れ合うも…」という言葉が出てくるが、これらはオカルト的要素ではなく、縁(えにし)を語るためのキーワードだ。
前述の通り、人物のアップ(寄りの絵)が多用されているだけでなく、小声の会話さえ大きめの音響で聴くことになる。
なかなかの圧迫感だった。
家のテレビで見たなら違う感想になったかもしれないが…
恐らく、ですが、
ラスト5分は、監督による渾身の演技指導が入ったのではなかろうか、なんて思いながら見てました(笑)。
好き/嫌い、合う/合わない、
が明確に分かれそうな映画だ。
私、ですか?(苦笑)
主演の二人が連日スカイプでやりとりするシーンが、まあまあの尺を使って流されるのだが、
心の中で「オレは何を見せられてるんだろう?」と自問してました、とさ。
グレタリーは合ってない
縁の有無が人生の別れめなのか!?
12歳、24歳、36歳、と、それぞれの年齢時におけるノラとヘソンの恋愛ストーリーで、
私は最初から引き込まれて最後まで観ることができました。
冒頭のBARのシーンで、「あの3人ってどういう関係だろうね?」というBARの客と思しき人物のセリフから
導入になるのは、そうきたか〜と思いました。
そのセリフ、ごもっともという感じです。
12歳、実に初々しい二人が微笑ましく、ノラのご両親の都合によりカナダへ移住することになり
突然の別れがなんとも切ないです。
それが下校途中の家路の分かれ目と重ねて見せているところに、グッときました。
野心的な監督だなと思いましたね。
24歳、facebookで好きだった子を探すというのは、共感できるというか、実際に私もやったことがありますし、
facebookのおかげで小中高の友達とまた繋がることができた経験があるので、余計に気持ちがわかります。
ただ、Web上の会話だけでは長続きしないですし、お互い「こっちに会いにきてくんないかな〜」とだけ思っていて
そう発言もしているのだけれど、そう容易くはないわけです。
この時会っていたら、この後のストーリーは成り立たなかったでしょうね(笑)
でも、最初のWebでの会話は本当に楽しそうで、お互いキュンキュンしていたこと間違いないですね。
36歳、もうお互いいい大人です。ノラはアーサーと結婚しているのですが、どうも「グリーンカード」が決定的な
判断軸だったということもわかり、少なくともノラは本当の愛情での結婚ではなかったのでは!?と勘ぐりました。
36歳での再会は、ノラはアメリカナイズされていて積極的にハグしてきて、ヘソンはおっかなびっくりで戸惑うところが面白いです。
で、いろいろデートしてラスト近くのBARのシーン(これが冒頭とつながっています)、アーサーをガン無視しての二人の会話。
アーサーはアーサーでそれはそれで理解はしていたのでしょうね。
私自身、恋愛ではなくともこういう扱いを受けることが過去にあったので、アーサーの気持ちはよくわかります。
相当、自分の中で葛藤があったことでしょう。
そして、タクシー乗り場でのシーン。今度は積極的にハグするヘソン。ノラからはできないですよね。そりゃそうだろうと思います。
ラストシーンのノラの号泣は、今までの想いが溢れ出て止められなかったのでしょう。
そのノラを優しく抱きしめるアーサーが、今作No.1の良い人だと思いました。アーサー、すごい!えらい!!
ノラもヘソンのことが好きで好きでたまらなかったのですね。そして自分が24歳で判断したことも思い出していたのだろうと思います。
この二人は来世で縁があるか?
それは鑑賞客に委ねられたと思いました。
※愚痴です。本日、宮崎キネマ館で鑑賞しましたが、マナーが悪い観客が多かったのが至極残念でした。
上映中のスマホ。ただでさえ狭い館なので超目立ちます。
エンドロールに入った途端、おしゃべりを始める中高年と思しき女性客。
せっかく良い作品なのに、環境がよろしくありませんでした。
Past Livesってそういう意味だったのね
これは米国在住のアジア人ならみんな刺さるやつなのでは!
(アジア人じゃなくて他の地域からの移民でもそうかも)
脚本を書いたセリーヌ・ソン監督の実体験をもとにしたストーリーのようだけどとても普遍的な話に思えた。私は移民じゃないけど、何だかすごく感情移入してしまった。
幼なじみの2人の間の距離感や過ごし方がすごくリアル…
そして心の動きの繊細な描写がすごい。ノラとヘソンだけじゃなくて、アーサーの複雑な心情を深く描いていたのが印象的だった。時間の流れやリアルな会話や距離感はすごく「恋人たちの距離」に通じるものがあり、あのシリーズが大好きな私にはすごく好みだった。美しいニューヨークの風景と、洗練された音楽にもうっとり。
残酷な運命
生まれてきたのも偶然だし
初恋は、ちょっと苦い
12歳の頃に離れ離れになった初恋の相手と24年ぶりに再会し、NYで数日間を一緒に過ごす。
自立してNYで仕事し結婚もしているノラと、韓国でそれなりに人生を重ねつつもノラを捜し続けていたヘソン。
大人になって久しぶりに会っても、やっぱりお互いは特別な人であることが言葉にしなくても伝わってくる。でも、確実に以前の2人ではなく、変化している。それもまた伝わるので、理想と現実の差も実感してしまう様が、絶妙な主演2人の演技で感じ取れます。
初恋の相手と再会し、お互い大人になったけど好意は感じる…そんな状況ならドラマチックな過ちをおかしてしまいそう。
だけど、本作はそんなことは起こらない。リアルであり、共感ができる。切なくて、だけど清々しい。ビターだけど、ロマンチック。
大人の男女の気持ちの揺れ動く様が伝わり、ラストシーンには涙が溢れそうになりました。
NYの素敵なロケーションも相まって、心に響く味わい深い作品。細かなところまで物凄く練り込まれた造りで、あっさり淡々と進んでいくのに、最後まで見入ってしまいました。
もう少し切なくなりたかった
どうしてもタイミングが合わなかった二人、仕事や夢、他のパートナーと言う人生で大切だと思うものといつも天秤になるが負けてしまう。とはいえ毎回天秤にかけられるそんな二人の関係を最終切なく締めくくる
正直そんなシナリオならもっと切なくなれそうだったんだけど、気の強い主人公や、どれくらい夢や恋愛などに想いがあるのかというところもあんまり伝わってこなくてなかなか入り込めなくて残念
旦那様の寛容さと、最後の二人だけで話すところもなんか自分勝手で嫌だなって感じつつ、その自分勝手さを持ってしても惹かれ合うのか?でもいかないのか?と入り込むというよりは観客目線になってしまった
センチメンタル
初恋の記憶は美しいままで……
全224件中、41~60件目を表示