劇場公開日 2024年4月5日

「「One more time, One more chance」流れちゃうんじゃないかと思った」パスト ライブス 再会 ごはんさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0「One more time, One more chance」流れちゃうんじゃないかと思った

2024年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人生にはそう言えばあの時のあの人どうしてるんだろ…なんて思ってしまう人や時があるよなぁって気持ちをもっと煮詰めたら、切なさと、やるせなさが残ったような作品。
どことなく「秒速3センチメートル」を思い出すような切ないというか、情けないというか、秒速と違うのは実際再開出来ちゃう点かな。
でも会えちゃったぶんなんかよりどうにもならない現実突きつけられ感が強い気もする。
反面、ケジメ?はつきやすいのかな?
そういう意味では少しスッキリ感もある作品だだか気もする。

とりあえずラストあたりは山崎まさよしの「One more time, One more chance」流れちゃうんじゃないかと思ったね。

あまり興味ない作品かも…と思ってスルーの予定だったけど、見てみたらなんだかとても見やすいし、見終わった後の気持ち的にも見てよかったなって思えた作品。

2人の対比の構図や過去と現在の自分たちの比較など、そのあたりの表現はとてもわかりやすく、見易く作られてるのも印象的。

見終わった後の感情的にはどうしても秒速と比較してしまうのだけど、どちらももしかしたら男女で感想ってだいぶ違うかな??
どうなんだろ?
そういう意味ではいろんなレビューの読み甲斐がある作品だと思う。

また秒速違いとして、実際に再開する点と、初恋の夫とも対面するというところも大きな違いかなと…

そしてその夫であるアーサーの気持ちもなかなかやりきれないというか、そわそわするだろうよ。
それでもグッと飲み込んでくれているのが懐の深さかなと。
でも人によっては不安ならグッと堪えずはっきり言ったほうが良い!!とも思うかも?
異国の言葉で妻が話す寝言が気になったり、なんだか可愛らしさあるけど、
バーで知らない言葉で初恋の相手同士が話してるのどこまで聞き取れてたのかわからないかと、嫌だろうなぁ…
っていうかヘソンの話してる内容的に、アーサーが聞き取れてないの前提のようななかなかの話してないか??
ヘソンの「もし〜だったら〜」な話、考えてしまう気持ちはわかるけど、あの場でそんな話なんか良くないなぁって感じてしまった。
それ言葉にしてしまうんだなぁと…

なにをどうしたってもう動かない事もあって、それが人生だなぁ。

何にしてもどんな出会いも「イニョン(縁)」何だよなぁ。
前世で〜の件の話好きだなぁ。

ごはん
ごはんさんのコメント
2024年4月28日

humさん
もしノラが韓国に居続けても、そうでなくても、切ないですが12歳がピークだったのかもしれないですね。
そういう運命だったのかも。
たられば話はいくらでも出来てしまうし、うじうじしてんなよって気もするけど、それでも他人をずっと想えるのは素敵なことかもと思えました。

ごはん
humさんのコメント
2024年4月23日

つくづく、それが人生なんですね😢12歳のとき、手を繋いでた2人がピークだったかもしれないですね。
24歳のオンラインのときはノラの自立し、ヘソンをふりきり目標に向かっていたので。
ヘソンの長ーい間の純心には一緒にドキドキしました。

hum