劇場公開日 2024年4月5日

「思い出は美しい」パスト ライブス 再会 Qooさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0思い出は美しい

2024年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

12歳のヘソンとナヨンはいつも一緒で仲良し。

ナヨンは自己主張をはっきりする明るく天真爛漫な女の子。ヘソンは泣き虫なナヨンをいつも近くで守るような優しい男の子。

子供ながらに純粋に惹かれあって、ナヨンは将来の結婚も想像できるほど。きっとヘソンも同じだろう。
けれど高みを目指すナヨンは、家族で移住してしまう。
ヘソンはすごく落ち込んで寂しそうだが、ナヨンはその先の光に満ちていてものすごくドライに見える。所詮子供のころの好きなんてそんなものだろう。

普通はそのまま忘れ去られるが、2人は12年後に再開する。たまたまヘソンのことを思い出したナヨン・・この頃はアメリカ名のノラになっている。たまたまヘソンのことを思い出したノラは、PCでヘソンを検索する。そこでヘソンが自分を探していることを知り、メッセージを送って12年ぶりのコンタクトが叶った。2人は12年ぶりの穴を一瞬で埋め、子供の頃に戻ったような幸せに包まれる。
だがしかしノラはNY、ヘソンはソウル。ネット上でのやり取りを続けるが、実際に会うことは出来ずに自然消滅していく。ここでもノラが、ヘソンもNYに来ることは出来ない、ノラもソウルに行くことは出来ない、でも何かここで成し遂げたいからしばらく話すのをやめたいと、離れていく。

その後ノラは同じ作家の白人男性と結婚し、ヘソンはソウルで彼女が出来る。

そしてまた12年後に彼女と別れたヘソンがNYを訪れ、またノラと再会を果たす。ノラに夫がいる事はわかっていてNYまで来たヘソンはどうしたかったのだろう。どこかノラとまた昔のようにに戻れると期待して来たのではないだろうか。ノラはどこまでも天真爛漫でまたもヘソンを振り回しているようにしか見えない。最後までノラは、夫のアーサーとヘソンのどちらを選ぶのか観てるこちらを翻弄するが、ヘソンを選ぶことはなかった。が、そこまでは私も納得がいった。

最後ヘソンと別れた後のノラのあの涙はなんだったのでしょう。どうしてあんなにも号泣してたのでしょう。

ヘソンはいつでも自分の気持ちに正直だったが、ノラの気持ちは本当は夫よりもヘソンにあったということなのか。

あの号泣にちょっとうるっとしかけたが、それをなだめる夫の気持ちがいかなる気持ちだったのか。なんか私が複雑な気持ちになってしまった。

Qoo
琥珀糖さんのコメント
2024年4月10日

Qooさん
共感ありがとうございます。
とても嬉しいです。

観てからですが、2〜3日前から、監督さんのセリーヌ・ソングさんの
インタビューが載りました。
普通に言うラブストーリーではなくて、縁(運命とか生まれ変わり)と言う、
東洋的な観念みたいなものを一番伝えたかったそうです。
だから私は、ヘソンがナヨンに、「生まれ変わったら一緒になれるだろうか?」みたいに聞いた時、「そうだね、だといいね、」とか言わないで、期待を持たせなかった時、強い人だな、私なら流されて、「来世位では、結ばれようね」って言うと思います。そんな盛り上がりでしたよね。
きっとナヨンは言葉だけでもアーサーを裏切りたく無かった。
そんな風に思いましたけれど、どうでしょうね!?
なんか色々想像出来る映画ですね。
そう言う意味でも地に足が着いた映画かも知れませんね。

琥珀糖