「細かいことは気にしない、という方は読まないでください」search #サーチ2 映画.ffffさんの映画レビュー(感想・評価)
細かいことは気にしない、という方は読まないでください
クリックして本文を読む
本作のように謎解きやオチが中心となる作品においては、ストーリーにリアリティーを持たせるため、脚本を練に練って極力ツッコミどころを排除し、その上で観客が驚くような謎解きやオチがあるべきだと思います。ですが、本作では脚本に粗が目立ち、重要な部分でのツッコミどころが多く、中盤まではまあまあでしたが、観終わった後の満足感は得られず、残念ながら「?」が多く残りました。
まず、過去に父親が母親に対してDVを行っており、それによって母親が司法保護プログラムを受けているのだったら、母親に何かあった場合にはFBIやDV専門弁護士のヘザーは真っ先に父親を疑うはず、というか疑わないのはおかしいです。
さらには、その際の担当弁護士であるヘザーが殺されたり、屋上で射殺された共犯者が過去に父親と同じ刑務所に入っていたりと、これだけの材料が揃っていながらFBIが気が付かないなんて不自然としか思えません。しかも、監禁されていたのが元々住んでいた家だなんて、オチとして全く納得できませんでした。
あと、これを言っては身も蓋もないのかも知れませんが、そもそも本作のメインストーリーとも言える偽装旅行は、犯人にとって何のメリットもなく、リスクを高めただけだと思うのですが、いったい何が目的だったのでしょうか?
コメントする