「ウランバートルなう」セールス・ガールの考現学 redirさんの映画レビュー(感想・評価)
ウランバートルなう
タイトルがいまいちピンとこないけどこのタイトルで、モンゴル映画だと見たくなるってことでは成功か。
モンゴルって不思議な国。
放牧やめて何年??
みたいな会話があり、割と最近でもそうなのかとおもう。
大学生の暮らし振り、モンゴルでもなんとかなりそうだけど海外に行けばもっとなんとかなるって幻想いだくなんとなく欲求不満な男の子、俳優志望?絵??て感じのこちらは今どきの毛ウランバートル都市っ子なのか。犬が異様にでかいのもなんか放牧生活に欠かせない犬種なのか、、、
最初のバナナのシーンが良い。バナナの皮ですってんころんで骨折するのが主人公ではなく、対して友達でもない大学メイト、その子のアルバイトを代理でやって、という話の始まりがよい。もっさりした自己主張ゼロの主人公の女の子だが、モンゴルロックをいつも聞いて、内に秘める何かがありそうで、バイトから世界がわあっと広がっていく。
彼女の家はまだ放牧の記憶も新しそうだ。
バイト先のボスの女性が美しく金持ちで、奔放で、おおらかで、バレリーナで、ロシア贔屓で、ソ連時代のモンゴリアンエリート、過去を生きる。
放牧の記憶もありながら、ソ連時代(街並みがなんとも言えずソ連。)とは違う、新しいモンゴルを生きようとする若い大学生が可愛い。
バレエエリートだろうが大学生だろうが、モンゴルであろうとも女性は常に差別され危険と背中合わせなんだけど、そのことにぶち当たることもあるんだけど、それとは違う、人としての性愛への暖かいこだわりみたいなもの、料理やキャンプなどと同じように暖かいもの、
美しいおばさんが見せてくれた数々の人生の宝物。
もっさり大学生はどんどん垢抜けて可愛く、強くなり、自分の人生を見つける。
ローカルロックを聴いてタバコをすって。モンゴルは今も良い時代なのかなって羨ましい。