劇場公開日 2023年10月6日

  • 予告編を見る

アンダーカレントのレビュー・感想・評価

全153件中、1~20件目を表示

4.0「人をわかる」という幻想

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 39件)
ニコ

4.0役者陣の妙と独特の空気感で観る者を惹きつけるミステリー

2023年10月27日
PCから投稿

人が一日の体の疲れや汗や汚れを洗い落とす銭湯という場所。ここで働く主人公の女性は、かつて蒸発した夫への「なぜ?」という思いを抱えたまま生きている。また、臨時で雇った従業員の男もここで働きたいのか理由を明かさぬまま、ただ寡黙に仕事に打ち込む。お互いに深くは語らないし、聞かない。だからこそ二人はどこか居心地がよく、互いにとって程良い温度の「お湯」のような存在になり得ていくのかもしれない。本作は彼らの関係性を軸に、常連客たちや同級生や私立探偵らが入り乱れ、飄々とした人間ドラマを奏でる。不在や記憶をめぐるミステリーも顔を覗かせるが、「なぜ?」を深追いしないところが本作の特徴か。主演の二人はセリフの少ない場面に言葉未満の「想い」がそこはかとなく漂う様子をナチュラルに作り出す。決して急がず焦らず醸成されゆくその空気が心地良い。不思議な透明感に吸い寄せられつつ、思いがけない感情へ誘われていく一作である。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
牛津厚信

5.0水面下

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

誰でも心の奥底に、いろんなものが渦巻いていて、何が本当で何が嘘なのかよくわからないものだと思います。ストーリーとは別ですが、リリーフランキーのような歳の取り方をしたいものです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

4.0程々の湯加減で

2025年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

驚く

マシンガンでドンパチあり、カーチェイスあり、殺人あり。犯人を追いかけて、とそんな映画ばかりだとくたびれてしまいます。ちょっと緩いのがいいなと思い、プライムビデオで見ましたが、結構、間をとっていて、次はどう展開するかなと楽しませてくれる映画でした。終わってみるとなんということのない展開でしたが、そういえば、真木よう子さんとリリーフランキーさんは他の映画では夫婦役だったよな。と余計なことを思い出しながら見ておりました。東京ではなさそうだけど、ここはどこだろうと思ってみていましたが、千葉県市川市で撮影されたようです。ちょっと都心から離れた場所と描きたいテーマがうまく溶け込んでいるようでした。記憶の底に押し込んでいた子供時代の記憶。その忘れたいが忘れることができない記憶を封印した習いからなのか、夫に関しても見えていない影の部分に気が付かずにいた。そんな話なんだろうと思います。身体の中でコチコチに固まっている部分がユルユルと解凍されていく。そんな感触を感じさせる、この映画のエンディングが好きです。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
C.B.

3.0あくまで考察ですが

2025年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

もし悟が失踪する2年前に両親を殺害しているとして、そう仮定してこの物語を考察してみたらどうなるだろう。
悟のバックボーン考察する時に私が個人的に関連があると思うキーワードがいくつかある。

嘘で塗り固めた自分、嘘がバレ居場所がなくなり転々と居場所を変えては同じ事を繰り返す。
薪で湯を沸かす銭湯、火、バーナーの譲渡先の火事、その銭湯の主が失踪。
2年前の両親の死、1年前のかなえの父親の死。
2ヶ月前にかなえの元から失踪、しかしその後も探偵を雇いかなえを尾行させ行動を把握している。

これら全てに関連性があるかわからないが、仮に関連があるとしたらこういう考察はどうだろう。
悟は火に対して執着がある。かなえに近づいたきっかけも薪を燃やしたかったから。しかし次第に悟はかなえに心を惹かれていった。
ずっとかなえの側に居たいと願う悟だったが、嘘で塗り固めた自分はいつも居場所を失ってしまう。そして2年前に両親に今の生活が知られてしまい、かなえとの生活を壊されることを恐れた悟は両親を殺害する。
そしてその後かなえの父親にも何かを気づかれ殺害。そしてかなえは薪を辞めてバーナーで湯を沸かしたいと考えるようになる。
これらの事由が重なって、或いはそれ以外の要素もあったのかも知れないが、悟はかなえの元を去る決意を固めた。
しかし失踪後も遠くからかなえと繋がりたいと考え探偵を雇いかなえを監視、そしてバーナー譲渡の件を知り譲渡先の銭湯を放火、そして銭湯の主を殺害。
と、考えることも出来るのではと思うが、やはり飛躍しすぎであろうか。
皆さんはどう考えますか?

コメントする 1件)
共感した! 1件)
しろさん

4.0安易ではない

2025年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

癒される

作品全体が緩い雰囲気なんだけど、だんだん掴みどころのない話になるところがgoodです。それにサスペンス風にもがっつり恋愛ストーリーにもできるのに、そんな安易な作品にしなかった監督に好感が持てました。銭湯も昭和の日本家屋も素敵でした。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ミカ

3.5ちょっと不思議な展開

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

真木よう子扮する銭湯月乃湯の女主人関口かなえは亭主が蒸発した銭湯を再開した。
真木よう子は好きな女優のひとりだが、今回は結構地味な役どころだね。これはサスペンスなのかな。あとでジワッと来るけど、ちょっと不思議な展開で難解だったね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

2.5嘘は誰でもつきます

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

…不思議な展開ではじまる
突然姿を消した夫・・
雇ってほしいと素性のわからない男が
舞い込んでいつの間にか暮らしはじめる
居なくなった夫の真相を早く知りたいのに
なかなか真相を知ることが出来なくて
モヤモヤな気持ちとテンポの悪さで
イライラが募る
夫は常に嘘をついて生きてきたので
何が本当の自分なのかわからなくなった
…と
当たり前の様に
嘘をついているとそうなるのね
もっと早くから話し合っていたら…
と彼女は言ったけど彼はそんなこと
関係なく同じ結果だったと思う
もう一人の男
妹を失くして彼女を見かけたからと…
言っていたけど(はてな)な感じでした
でも彼女の支えになったから
お互によかったのかもという感じです
深く考えることでもなかった
そして特に響く所もはなかった
首を絞められて水の中に沈められる
…夢が何度かあったけど
彼女の心底にあるものという意味する
所が曖昧でよくわからなかった

コメントする 1件)
共感した! 5件)
しろくろぱんだ

4.5ものすごく好きな映画に含まれる

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ぼんやりした映画を見たいと思った。
誰が出てるかもよくわかってなくて見始めたら 真木洋子とそして このボソボソ喋る男は誰だ おー井浦新じゃないか。
更に 江口のりこ。

安心して見る事にした。
Amazonプライム・ビデオです。

風呂屋

廃れ行く文化なのか
それとも 一部の愛好家によって存在するものなのか
はたまた サウナとか なんか私の預かり知らぬ何かに変化
して行くのか

そういう家業の女が 夫が失踪したせいで閉めていたのを
客の要望で再開する事となる。

誰か手伝う者がいれば と思う所に 無口な男がやってくる。
順当なストーリーで驚きも少ない中

探偵が リリーフランキー
メリハリのある配役に 淡々とそして不穏に進むストーリー

堪能した土曜日の午前中。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
asica

3.0嘘の旋律と心地よい温度

2025年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

家業の銭湯を継ぎ、夫の悟と順風満帆な生活を送っていたかなえ。
ところがある日突然、悟が失踪。
銭湯を何とか再開して奮闘してる最中、謎の男の堀が現れる。
銭湯を住み込みで働きたいと志願する。
そしてかなえは、友人から紹介された探偵に悟の捜索を依頼する。

銭湯のお湯と不幸な事件の川の水。
多幸感を感じる銭湯。
夫の失踪、謎の男、怪しい探偵。
困難な人生でも、銭湯のお湯は温かく、かなえの気持ちの支えである。
しかし、かなえの根底に流れているのは、
冷たい忌まわしい川の水。
封印していた記憶が、近所の子供の誘拐事件により呼び起こしてしまう。
嘘と心地よいの良い温度差が人を窮屈にして、優しさのすれ違いを描く。
純文学をエンターテイメントに昇華して、嘘に翻弄された話しなのに、喜怒哀楽がない。
真木よう子のお湯、井浦新の水、リリーフランキーがぬるい湯。
ぬるい湯は適温。
人の気持ちの移ろい易さと嘘を寛容する。
三位一体の上手く表現された作品であった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
makoto

3.0Geminiのオススメ

2025年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Geminiに単館のオススメ聞いてみた
面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoichiro

4.0みんな嘘つき

2025年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

誰しも心の奥底に潜めている秘密や想いがある、そんな映画だった。4年付き合って4年結婚生活を送っていても相手の考える事の全ては理解できない、それは分かる気がする。でも突然失踪するような夫は絶対に嫌だ

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆうき

3.5嘘つき

2025年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

主人公(真木よう子)は銭湯をやっている。
夫(永山瑛太)が失踪したため、ボイラー焚き(井浦新)を雇う。
友人の紹介で探偵(リリー・フランキー)に、夫を探してもらうことに。
自分自身のことも分からないのに、他人のことが分かるわけがない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

2.5井浦新さんの抑えた演技が良いです

2025年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

真木よう子主演。
井浦新さん、江口のりこさん、リリー・フランキーさんなどが脇を固めた、中々良い映画でした。

特に、井浦新さんの抑えた演技が良いです。

明日で上映終了。
観ることが出来て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねこたま

3.0「人をわかる」

2025年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

 銭湯を再開したかなえだったが、夫の悟は失踪したままだった。そこへ堀という男がやってきて、銭湯で働くことに。かなえは友人の紹介で、私立探偵の山崎に悟の行方探しを依頼。山崎の報告は、彼女の知らない悟だった。そんな時、かなえは過去のトラウマを思い出し。
 タイトルは「1 下層の水流、底流 2 (表面の思想や感情と矛盾する) 暗流」。物語では、悟の失踪が表で、かなえのトラウマがアンダー。悟の真実や、堀が隠していること、もか。失踪とトラウマに直接の関係はないのに、織り交ぜ方が上手くて見入ってしまいました。国内失踪者が年間8万5千人に驚き。
 リリー・フランキーが良いです。副業で探偵やってそう。 原作マンガの画像を見て笑いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sironabe

4.5心優しい映画

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リリーフランキー扮する山崎が「1年間に失踪する人は8万人いて、そのほとんどは見つからない」と言っていたが、帰るつもりはなく忽然と消えるのだから見つからないのは当たり前である。しかし、意外にも切れ者であった山崎は、劇中後半で主人公の真木よう子と失踪していた永山瑛太を岬のカフェで再会させる。
嘘を嘘で埋め尽くす生き方しかできない男に真木よう子にひたすら優しい。ぶん殴ってもいいシチュエーションなのに自分のマフラーを男の首に優しく巻いてあげる。
アンダーカレントとは、自分でもよくわからない心の奥底に流れているものなのだろうと解釈した。
井浦新が演じた堀も自分のとった行動など分析できる訳もなく、月の湯で働き、真木よう子を見守っていた。
ラストシーンは原作とは違うらしい。そのおかげで、最終カット堀の後ろ姿に観客は胸を撫で下ろし、エンドロールをゆっくり眺め、余韻に浸れた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アベちゃん

3.5配役の妙

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿

すごく役者がいいです。
日常と非日常の狭間ラインでストーリーもいい。

真木よう子があんまり好きじゃないから個人的に萎える部分ありましたがいい役者さんですね。

松岡茉優とか真木よう子とかあんまり好きになれそうにない主役が上手い気がします。

最後繋がってスッキリする気がするけどなんだかなな感じもいいですね。

是非原作読んでみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボタもち

3.5昔は昔、これからはこれから

2024年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.0人間関係において真実を話すということの重要さ

2024年11月28日
iPhoneアプリから投稿

真実を、自分の気持ちを話すことは怖い。
相手を傷つけてしまうかもしれないし、否定されるかもしれない。
だけどそれをせずに逃げていると、相手との関係性は、未来は築けない。
逃げずに相手と向き合うこと。自分と向き合い、相手に本当の気持ちを伝えること。これが生きていく上でとても大切なものなんだなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みのちゃん

髭面が1010に入るな!汚い。

2024年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
マサシ