オットーという男のレビュー・感想・評価
全220件中、141~160件目を表示
家族と地域コミュニティ
家族と地域のつながりって、ときに煩わしかったりするけど大切なんだろうな。特に男女が愛し合って家族を作るって、人が豊かで安心して生きていくうえで、とても大切なこと。
私は両親が憎しみ合う姿しか知らずに育っていて、家庭は地獄みたいだったから、その大切さを感じるのかも。
人生の歩き方
スウェーデンの小説で映画化された「幸せなひとりぼっち」をハリウッドでトム・ハンクスによるリメイクされた作品。
実は、「幸せなひとりぼっち」はみていなく、リメイクされた本作品で初めてこのお話に触れました。
まずは、トム・ハンクスよる安定した演技力で安定的に見ていられます。
本作品の監督さんもマーク・フォースターなので大変に安定してみていられます。
本作品の主人公に共感を覚える人にとっては大変に「痛い」と言うか感情移入しやすい作品であるかな・・・
俺みたいに独身でいた人にとっては、ちょっと感情移入出来ない部分があるかな・・・
もう少しコメディタッチの色が強いといいかな・・・笑わせる部分が中途半端だったかな・・・
めちゃめちゃはめを外してもしっかり伝えたい内容が伝われば名作になるはず・・・
本作品の見どころと言うか、どうやって撮ったのか・・・野良猫の演技がスゲー・・・
映画もアカデミー賞級だったけど、猫の演技にもアカデミー賞を上げたいぐらいにいいね・・・
しかし、ほろっとさせられるし、人間は独りじゃ生きていかないし、独りで生きている訳ではない・・
人ってなあに?自分は何の為に生まれてきて、死んでいくのだろう・・・ちょっと考えさせられました。
良いご近所さんに恵まれましたね〜
トム・ハンクス主演で内容が面白そうなので観賞。
妻を亡くし生きる気力をなくした気難しい主人公オットーが新しく引っ越してきたメキシコ人家族に振り回されながら、生きる喜びを取り戻すお話。
いろんな自殺方法を試みるが、うまくいかない。ついに電車へ飛び込もうとするが逆に線路に倒れた人を救いSNSでヒーローになる始末。こんなに何回も試みて、その度にタイミング良く邪魔が入るのは、出来過ぎの感はある。が、オットーという人物は口やかましく頑固だが、助けを求められると断れない良い面も持ってて、見てるうちに徐々に好感度があがっていく。
奥さんとの出会いの場面からプロポーズ、そして事故の場面とオットーの若かりし頃の映像が挿入され、オットーがいかに奥さんを愛していたか、だからこそ今のオットーの喪失感、死にたくなる気持ちが伝わってくる。
メキシコ人一家の奥さんが真剣に自分を心配
してくれる姿についに自分の本当の気持ち、自殺しようとしてたことを伝える。そして新たに生きる気力を取り戻す。
悲しいけど良いラストだったと思う。
エンドロールの背景が手紙風なのも気に入りました。
ヒューマンドラマなのでまぁ、cinemaで見に行くほどでもないとは...
最高のトムハンクス
『え?あの映画のぱくり?』って思ったら、 リメイクだった ストーリ...
『え?あの映画のぱくり?』って思ったら、
リメイクだった
ストーリーは好き、
トムハンクスも好き
マリソルのキャラがとてもかわいかった
ひとつだけ気になったのが、
タイトルに使われた名前
あの国に多い気がするけれど、
アメリカでよくある訳ではないこの名前を、
あえて嫌われ者に使うのって、ありなの?
制作側は誰も指摘しなかったの?
多様性も大事にしてる作品だからこそ、
西洋社会にありがちなステレオタイプな選び方は、
ぜひやめて欲しかった
心あったまる安定のトム・ハンクス作品
トム・ハンクスの真骨頂
久々に心に沁みる作品だった 泣けた〜
全く派手さのない作品なのに、
ふと気が付くと、涙を流してる自分がいる…
これも、名優トム・ハンクスの演技力がなせるワザなのか?!
もはや過去の幸せな思い出の中でしか、
生きることのできない老人の
なんとも言えない孤独や、
不器用ながらも
隣人たちの愛情を少しずつ受け入れ、
笑顔を取り戻していく様子を
トム・ハンクス以外のオットーは考えられない!
と思うほど、見事に演じていた
誰にでも必ず訪れる「老い」…
でも、人生最後まで、
どんなステキなことが起こるかわからない
そしてまた、
「人と人との繋がり」も
まだまだ現代だって、すてたもんじゃない
…そう、思わせてくれる作品だった
だからこそ、
最後の最期まで、
自分の人生をきちんと「生きる」こと
が大切で、
また、それができれば、
誰かの心の中に、思い出として
そっと留まることができるのかもしれない…
じんわり、心に沁みた
オットーだいすきです。
それでも生きていく‼️❓当たり前やろ‼️❓
私事ですが、目の前で自殺された事が二度あります、一度目は見ず知らずの人が電車に飛び込み、二度目は同僚が職場で飛び降り、悲しい以上にとても迷惑です、地獄です。
それ以来、関係無いかもしれませんが、自分を犠牲にしてでも人を助けるようになりました、命迄はかけませんよ、ほどほどに、それは自分の糧にもなります。
ところで、この映画では、主人公は嫌われることはしてませんね、とても親切で無愛想。
周りの人は、親切で、予定調和のようですが、自殺を防いだりとか。
でも、先ほどの経験則からゆうと、呼び寄せてるんですね、無意識に、親切な他人、死にたく無い自分。
この頃の事件からすると、悪い奴らは掃いて捨てるほどいますが、自分を犠牲にして人を助ける人も掃いて捨てるほどいます。
この映画の主人公の首吊り、電車飛び込み、銃、などはテイですよ、本気ならそんな準備はしません、してはいけないのもありますが。
トムハンクスは今までわざとらしくて嫌いでしたが、今回は自然で好感が持てました。
若かりし頃の夫婦を演じた二人も好感が持てました。
世の中、捨てたもんじゃ無い、それを知るために、是非。
トム・ハンクス映画
愛すべきキャラクター
やはり、リメイク版であったためか?
山高ければ谷深し
絶頂の幸福感はほどほど、
絶望の悲壮感もほどほど。
やはり、リメイク版であったためか?
歳のせいか、熱がない!?
「フォレスト・ガンプ 一期一会」を彷彿して、
見劣り感が否めない。
第89回アカデミー外国語映画賞ノミネートされた
「幸せなひとりぼっち」を、
ハンクスの主演・製作でリメイクした。
【☆・`Ω´・】人【☆・`Ω´・☆】
名優トム・ハンクスが町一番の嫌われ者の男を演じ、
孤独だった男が隣人一家との触れ合いを通して再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。
最愛の妻に先立たれ、仕事も定年退職し、
やることのなくなった彼は、この期に自らの人生を終わらせようとしていた。
ところが、向かいの家に越してきた陽気なメキシカンな女性マリソルとその家族が、なにかと邪魔をして、死のうと思っても死ぬことができない。
そんな愉快でお節介な一家の出現が、
彼の人生を変えてくことになる。
リメイクする意味
本作のオリジナル作品となる『幸せなひとりぼっち(16)』は公開当時に劇場で鑑賞し、その後原作も読みました。第89回 アカデミー賞でスウェーデン代表作品として外国語映画賞(及びメイクアップ&ヘアスタイリング賞)にノミネートされわけですが、私が原作まで手に取ったのは内容の良さはもとより、スウェーデンという日本からは遠い国の雰囲気のある世界観に魅了されたからだったと記憶します。主人公であり癖の強いオーヴェという男性が、彼にとって異星人のようなイラン人家族と絡んでいくうちに、彼の密かな「プラン」が狂っていくという設定は、アメリカ人であるオットーとメキシコ系の家族との関係に置き換わるものの、大筋は大きな改変はなく、忘れかけていたストーリーも本作を観ながら思い出しつつといった感じでした。そんな風ですから前半はなんなら、オリジナルであるスウェーデンという舞台の味が消えてしまっていて勿体ない気すらしていたのですが、観進めていくうちに「ああ、これはトム・ハンクス(と、リタ・ウィルソン)が請け負ったのだな」と感慨深くなりました。良作であっても世界的に見れば「マイナー」と位置づけられる作品は多くの人に観られるわけではありません。そんな作品をトム・ハンクスが主演でリメイクとなればより多くの人の目に留まることになります。「トム・ハンクスに外れなし」とも言われますが、劇場や配信で「観てみようかな」と思う人は格段に増えるはずです。そこから、オリジナル作品や原作にまで興味を持つ人が増えて欲しいという想いが感じられ、やはり劇場で観て良かったなと納得して帰途につきました。我ながらこんな感傷に浸れるのも、おそらくは昨日のアカデミー賞授賞式を観たことによる影響で「意識高まってる状況なのだ」と自認しつつも、まぁ、皆さんも是非(せめて)配信でもいいから観ていただきたい作品だなと思います。
フォードvsシボレー
には笑いました。クルマ好きには致命的な価値観の相違かもしれませんが
これから増加するであろう単身高齢者やマイノリティーを社会的孤立から救うものは?やはり、という正直ベタですがとても感動的なヒューマンドラマでした リタイアしたオットーさんも自分の得意なことで周りを助けているのも正にこれからそういう世の中になっていくのでは 持病あるからそんなに慌てなくても...途中何かのハウツーものみたいに エンドロールではやはりホットラインが流れていました
猫はいつの間にか懐に入るのが絶妙に上手いということもよく分かるドラマでした
全220件中、141~160件目を表示